見出し画像

妊娠発覚から病院どうする?まで〜

2022年7月末。予定帝王切開にて誕生した息子くん。
今後は妊娠判明から出産・病気がわかるまで、今の状況など記録していこうと思う。まずは妊娠発覚から病院をどこにしようか悩むまでを思い出していこうかなと。



結婚して2年目、初めての妊娠


夫くんとは幼なじみで、私にとっては初めての彼氏。中学1年から付き合い、周りからは早く結婚しないのか?と色々言われたが2020年2月に入籍。

年齢的に早く子供が欲しかったけど、結婚式は絶対にやりたくて式場と日程が決まった矢先のコロナ蔓延…。延期できない理由があり予定していた日程のまま挙げた。
(結婚式についてはきっとコロナ含め挙げる挙げないで賛否両論ある、私は挙げて良かったと思ってる。結婚式についてはいつか書けたらいいなと)

無事に式も終わったところで本格的に妊活を始める。といってもブライダルチェックをお互いにしていなかったから、「半年タイミングとってみて出来なかったら病院行こう」で話がまとまる。

半年があっという間に経ち、どこの病院がいいのか?なんて話していた月、生理前にしては妙に腰が重く頭痛が酷い毎日。今までこんな症状がなかったから検査薬を買おうか迷っていると、夫くんが何の迷いもなく薬局で買ってくる笑
生理開始日予定日から1週間後、意を決して検査薬を試してみると・・・

若干線が薄いが陽性!!

あ、本当に丸窓に線って出るんだなーと笑

産婦人科に受診

高校生の頃から不正出血や生理痛、母が乳がん経験者ということもあり何の躊躇なくかかりつけの産婦人科を受診。
問診票の記入→尿検査→採血→診察。と流れるように進められていき、経膣エコーで診てもらうが胎嚢は見えず…が、尿検査ではHCGがかなり高い数値(口頭でサラッと数値を言われたため忘れた)が出ているため妊娠は確定とのこと。

胎嚢が見えなかった理由は2つ考えられ

①病院での診察が早すぎた

②卵管に空洞っぽいものがみえるため子宮外妊娠

そのため4日後に再度診察となった。4日以内に出血した場合はすぐに病院に連絡との指示だった。また再診の時、②であったら早めに手術しなければならないと。手術は怖いとか不安はなかったけど、卵が子宮に辿り着いてくれているのか・子宮外妊娠じゃなかったとしてそこから育ってくれるのかとか色々考えて4日間不安で毎晩泣いていたな。

運命の4日後

考えても結果は変わらない。夫くんは毎日「信じよう。きっと迷子になってないよ。」と優しく言ってくれたっけ。

朝起きて覚悟を決めて産婦人科へ。予約していたけど、年末に近いということもありそれなりに混んでいた。結局1時間ぐらい待合室で気を紛らわすためマナーモードでずーっとテニラビをプレイ。小さい子を連れた人やお腹が大きくなった人、自分がそうなれるのかな…なりたいな…結果を聞くのが怖くなってきた時、診察へと呼ばれた。

ドキドキして診察室へ。尿検査の結果は変わらずHCGの数値は高く化学流産はないとのこと。いつもは嫌だと思わない診察台に乗り、5秒も経たないうちにカーテンが開けられ、先生に「エコー画面見て」と。

画面には小さく黒い穴が1つ

「ちゃんと子宮内にいたね。前回は早かったみたいで大きさ的に5週目ってところかな?あとでちゃんと予定日だすね」

ちゃんと子宮内にいてくれた。「早すぎたのか?いやでも生理予定日から2週間近く経ってるから早すぎた受診ではなかったんだけどなー?というか4日でエコーに見えるまで育つのすごいな」なんてホッとしたからかそんなことまで考えられるようになっていた。

サクッと着替えを済ませて隣の診察室へ戻ると、先生がニコニコしながら「ちゃんと子宮内にいてくれたね!」と言ってくれて嬉しかった。そこから予定日が7月下旬から8月上旬とだしてくれたけど、不安定な時期だから母子手帳は次回以降で持病のこともあるから大学病院でも診ている先生に一度診てもらってから産院を決めることとなった。

産院はどこになる?

その先生のいる日に予約をし(普段は特に予約などない)無事に会計を済ませて、夫くんに電話し無事に子宮内にいてくれたことや再度受診が必要なことを電話で報告したらホッとしていた。仕事中きっと不安だったよね。ごめんね。

かかりつけの産婦人科は実家の近くでもあり、私が産まれた病院でもある。産休に入ったら実家でゆっくりできるし、何かあってもすぐ駆け込めるしここで産めたらいいなーなんて軽く思っていた。

「ここじゃ産ませてあげることできないや。ごめんね」

運命の4日後から数日後、診察室に入り「はじめして、よろしくお願いします」からの二言目ぐらいで先生に言われたのは忘れない笑(今後この先生にはずっと診察してもらうし、息子を取り上げてくれたとても優しい先生)

挨拶もそこそこにすぐにエコーで確認。前回はちいさな黒い丸だったけど倍以上に大きくなっていて丸の中にさらに丸、正確には卵黄囊があった。心拍はまだだけど確実に大きくなっていた。

さて、妊娠は確定したが産院を決めなければいけない。まだ母子手帳も貰ってないからか全く実感がない。次の週に受診して母子手帳のOKがでたら本格的に産院の選びをしなければならない。一気に忙しくなってきたぞ?

次回心拍確認と病院選びからの決定ぐらいまでを書こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?