見出し画像

TikTok トレンド | #うちの子が可愛すぎる、#猫のいる暮らし、#青森ナイチンゲール、#グリーンスクリーン

TikTokトレンドをお届けするTikTokトレンド

今回紹介するのは、ペット・猫が大好きなアナタにおすすめ「#うちの子が可愛すぎる」「#猫のいる暮らし」
ハッシュタグの総再生回数が1億回を超えている「#青森ナイチンゲール」
今流行りの「#グリーンスクリーン」とは?
グローバルからは、「TikTok、UEFA EURO 2020とパートナー締結」のニュースをお届け!

ぜひ、最新のTikTokトレンドをお楽しみください!

#うちの子が可愛すぎる

画像1

TikTokには犬や猫、リスザルや鳥など、いろいろな種類の可愛いペットの動画がたくさん投稿されています。そこで、飼い主さんに向けたペット愛に溢れた「#うちの子が可愛すぎる」チャレンジを2月19日(金)〜3月1日(月)の期間、開催します!

TikTokの人気ペットクリエイターが、普段の撮影方法を紹介したり、エフェクトを使ったデモンストレーションをLIVE配信。
特設ページでは、ペットの人気動画をランキング形式で発表。ルーキー枠も用意し、TikTokから新たなペットクリエイターを発掘します。
あなたのペットがスターになるかも!?この機会にぜひご参加ください!

#うちの子が可愛すぎるTikTok LIVE概要
■配信日時・出演者:
2月20日(土)19時~
🍕おかしなにゃかまたち🐟
https://www.tiktok.com/@nyakamatachi
2月21日(日)19時~
こころとこはる
https://www.tiktok.com/@cocoro_to_coharu
2月21日(日)19時30分~
ショウガラゴのプラム🐒🍑&ぱんじろう🐒🍞💕
https://www.tiktok.com/@galago_plum

特設ページはこちら▼

参考動画:

#猫のいる暮らし

画像2

2月22日「猫の日」に合わせ、2月17日(水)〜2月23日(火)の期間中、「#猫のいる暮らし」チャレンジを開催します。

猫と過ごす日常を記録したvlog、猫との暮らしを快適にするためのアイテム紹介など、飼い主同士で共有したい"ためになる情報"投稿はもちろん、猫のイラストやオリジナルアニメの投稿も大歓迎!

猫が大好きな方のご参加をお待ちしております!

特設ページはこちら▼

参考動画:

TikTok memeトレンド|#青森ナイチンゲール、#グリーンスクリーン

画像3

※memeとはネット上でユーザーがマネとアレンジを重ねて楽しみながら広がっていくコンテンツのこと。

#青森ナイチンゲール

「ちょーっとみなさんいいですか?青森ナイチンゲールです♪」
青森県青森市のご当地アイドルユニット「#青森ナイチンゲール」のテーマ曲が今、TikTokの急上昇トレンドとして注目を集め、その検索数は1週間で20万回を超え、関連ハッシュタグの総再生回数は1億回を超えています。

きっかけは、1月21日に投稿されたこちらの動画でした。一度聴いたら頭から離れなくなるリズムと、可愛らしい歌詞と振り付けが多くの人をトリコにし、この動画は瞬く間に600万回再生を超えました。こうして多くのユーザーに「青森ナイチンゲール」の存在が知れ渡ったのです。

アプリ内で話題になっていることを知ってか、元メンバーやTikTokの人気クリエイターも続々参戦。青森ナイチンゲールの勢いはまだまだ止まらないようです…!

チャレンジページはこちら▼

参考動画:

#グリーンスクリーン

画像4

好きな画像をアップロードできる「#グリーンスクリーン」機能をご存知ですか?
①撮影画面左下のアイコンからエフェクトページへ
②「グリーンスクリーン」を選択し、好きな画像をアップロード
という、とっても簡単な2ステップで面白い動画が作れます!

今アプリ内では、自分の「好きなもの」と「苦手なもの」を紹介するのがトレンド。ぜひ「グリーンスクリーン」を使って遊んでみてくださいね!

チャレンジページはこちら▼

参考動画:

TikTok グローバルトレンド

TikTok、UEFA EURO 2020とパートナー締結

画像5

TikTokは UEFA EURO 2020とパートナーシップを締結し、公式アカウントを開設します。

公式アカウントでは、TikTokでしか見られない大会の裏側や最新の試合映像を提供し、世界中のサッカーファンに興奮と刺激をお届けします。

この提携により、よりパワフルでクリエイティブな場所を提供するために、TikTokとUEFAは、新しいARエフェクト、ハッシュタグチャレンジといった様々な企画を共同で開催。

TikTokユーザは、UEFAが持つ膨大な過去の試合映像を再現したり、リミックスすることができるようになります。

詳しくはこちら(英語)

今回のTikTokトレンド、いかがでしたでしょうか。

今後も定期的に、旬のTikTokをお届けしてまいります!

お楽しみに♪

▼その他のTikTokトレンドはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterでも、TikTokに関する様々な情報を毎日発信しています。ぜひフォローしてください!