見出し画像

ベテランの職人さんも知らないアイテム!!電気工事士技能試験でも役立つ!!


こんばんは。

令和6年度第二種電気工事士上期試験の申込み
受付が開始されています。

受付終了は、4月12日(金)17時です。

令和6年能登半島地震対応として、受験申込受付終了日を当

初予定の令和6年4月8日(月)から

令和6年4月12日(金)17時までに延長されたようです。

※令和6年度より受験申込方法は、原則、インターネットによる申込みとなります。

まだまだ日にちに余裕があると思っていると、

ギリギリあれ!?ダメじゃん!間に合わないじゃん!!

な〜んて事もありますので、

受けようと思っている方はお早めに動いて下さいね!


そして、表題のアイテムですが、

仕事でも是正工事でよく使います。

職人さんはスピード系の方になると誤結線はどうしても出てくるので、戸数が多い時は、最後にまとめて是正工事する事が効率的です。

プレートはずしキー!!

これです↓↓↓ 工事士試験でも もちろん使えます。

ベテランの職人さんは、自分のスタイルが

確率されているため、新しい物を受け入れないタイプと、

ホムセン大好き!!どんどん新作を試行錯誤で

取り入れていくタイプに分かれますね。


竣工前になると様々な検査があり、

是正工事に追われます。


時間と工期に余裕があれば是正は少ないんですけれど、


とにかくおさめなければならないような現場ですと、


どうしても是正項目が沢山出て来ますね💦

(他にも時間のかかる工期に追われた工事が優先されるので、試験に出て来る配線器具の是正は後回し、いつでもやろうと思えばやれるというニュアンス)


そんな時にパパッと配線器具から電線を

簡単に外せるアイテムなのです。


基本はマイナスドライバーをさして取り外します。

ですが、約20年この世界にいますが、

圧倒的にスムーズにスマートに取り外せます。

特にブレーカを落とさずに回路の確認をしながら

是正する方は、操作が楽なので、

短絡したり感電したりする確率もかなり下がります。


マイナスドライバーの微妙な形状の違いにより、

中々外れなかったり、器具そのものがかけてしまう

こともあります。試験中に起きたら確実に減点内容です。

毎年毎年のようにルールも改正されますので、

減点がB欠陥、A欠陥と変わるので、その年の

内容をよく確認することが大事です。



そして、こちらの商品は技能試験でも役立つはずです。


試験の合格率を少しでも上げたい方におすすめ↓↓↓



上の3つの神器は私も当時使いました。


経験上のアドバイスとしては、


プライドを捨てて下さいということです。

試験会場ではその小さなプライドはいりません。

何百人もいますが、自分1人との闘いなのです。

隣が、、、前後の人が、周りの人が、、、

と、飲み込まれた時点で負けです。落ちます。

俺はそんなもん使わなくても受かるぜー!とか、

恥ずかしくて、そんな合格クリップ使ってられるかよ!

とか、そんなんいりません。

本当に受かりたい方へのメッセージです。

本当に1発で合格されたい方、様々な理由で、

どうしても1発で合格しなければならない方へ!!

てかこれ↓↓↓

今回初めて知りました!

先ほどのアイテムをいつもお世話になってる職人さんに

はいお土産〜ってプレゼントしようと思って

Amazon検索して初めて知りました。

内容を確認しました所、

絶対に役立つ!!!間違いなし!!!

使った事はないですけど、HOZANさん

また売れる商品を作りましたね!!

私なら買いますね。

試験にしか使えないアイテムでも

受かるためなら買った方がいい。

そこに糸目はつけず、クソみたいなプライドも捨てるべき。


学生達がみんなで受けるなら、ちょっとプライドが

邪魔してしまうかもですよね。

社会人として、別業界だけど、


取り敢えず取得しておこうかなって方も買わなくてOK


でも家族を養うため、仕事の幅を広げるため、

資格手当をもらうため、などなど、

とにかくファイト一発合格を狙うなら、


良いものは良いとして、取り入れて下さい!!

ベテランの方は15分もあればこなせるタスクでも、

慣れてない方や不器用な方は、

1時間あっても出来ないのです。


諦めてフリーズしている方も実際にいたので、

よく覚えてます。




私は当時、会社の電線クズや器具を使わせてもらったので、

必要ありませんでしたが、

電気工事会社に勤めていない方は、

必要かと思います。↓↓↓



↓こちらの黄色いリングスリーブ用の圧着器は↓


おすすめ!!第スリーブはないのですが、


電気工事士試験では、

大スリーブを使う事はありません。

二種も一種もです。

内容は改訂される可能性があるので、

必ずその年の候補問題をご確認下さい。

大スリーブなしの小型の圧着器の方が圧倒的に

使いやすいです。

不器用だと自覚のあるお方は、是非こちらを

おすすめ致します。





そしてこちら↓↓↓  スピードは間違いない。

最速を求めるならこちら!

試験で最速を求める必要はありませんが、

実際の工事など、ひたすらケーブルを処理しなければ

ならない状況であれば、このストリッパーに敵うものは

ありません!!




以上、お金に糸目をつけなくても大丈夫なのであれば、

良い工具、便利なアイテムは必需品です。

試験でしか使えないものは、

メルカリでお譲り断捨離したり、

工具も需要があると思いますので、

何度も落ちているのであれば、


良いもので1発で合格する方が

経済的にも間違いないです😄


絶対に一発合格を目指すあなたへ!


検討を祈っております。

あと、忙しくて勉強してないからって、

技能試験休んじゃうのもなしね!

よくいるんですよ。

私の時も空席が実際多かったです。

一回は筆記試験免除だから、

絶対に受かりたい人は、次のために、

記念受験はして下さいね。空気を知る。

体感する事も大事です。

私の周りでも建築の2級セコカンを

毎年毎年、、エンドレスで願書だけ出して、

試験日に何かと理由をつけてサボる人が、、、

試験に慣れてない方もそうですが、

技能試験とはちょっと特殊な空間なので、

まず会場の空気を知る事が前進に繋がります。

確かな前進✨


それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?