見出し画像

中学受験が終わってから、中学受験のマガジンの更新を終了し、「のんびり長男の私立中高一貫ライフ」というマガジンを新たに作って、中1長男の中学生活を時々書いています。

タイトルに「のんびり」とつけたのは、まさに長男がのんびりマイペースだから。それ自体は良くも悪くもなく、長男の性格なので「そんなもんだ」と思っています。

…が、ここ最近、あまりにものんびりしすぎかも、と感じることがしばしば。

中学生になってから、勉強はもちろん、学校の用意や持ち物やもろもろすべて口も手も出さず、長男にまかせているのですが、この1週間くらい、

・定期を忘れる
・尿を忘れる(尿検査)
・車とぶつかりそうになる

…というのが続いていて、ちょっと心配。

長男を見ていると、入学から約2カ月がたち、中間テストも終わり、ちょっと気のゆるみがでてきたかなぁという気がします。よくも悪くも、中学校生活に慣れてきたのだろうと。


どうしようかなぁと思ったのですが、ちょっと忘れ物が多くて続いているので、少し話をしました。この2点について。

①現状の確認
「最近、忘れ物が続いているよね?それについてどう思う?どうして忘れてしまうと思う?」

②仕組みを変えたら?という提案
「前日に〇〇やろうと思っても、忘れてしまうことが多いよね。覚えていようと努力するよりも、忘れること前提で、しくみを変えたほうがラクで効果的じゃない?」「今のままでこういう状態だから、どんなやり方でもいいけど、忘れない自分なりの工夫を考えてみたら?」

めんどくさいなぁという感じで聞いていた長男。

長男はいろいろ疑問をぶつけてくるタイプなので、さっそく「忘れ物したらなにか困る?誰かに迷惑かけてる?」と聞いてきました。私は「定期券を忘れた時は、持っていた現金で支払ったよね?本来なら支払わなくてもいいお金を使ってしまっている。たとえおこづかいから出したとしても、それもパパとママが働いたお金だよ。」と答え、さらに「それから…」と続けようとしたら、「…わかった」と長男が答え、そこで終了。(私の話は長いのでさえぎられる)

小学校の頃から、勉強はできるけど生活全般はだらっとしてしまう長男。こいうのは、大きくなっても変わらないのでしょうね。一方の長女は、勉強はあんまりですが、生活はきりっときちっとしているので、なんだかなぁ、トータルでバランスがとれているのかなと感じます。

いずれにしろ、誰もが得意なこと、不得意なことがあるのは当然なので、無理になおそうとするよりも、それはそれで受け入れて、それに合った仕組みにしてできるだけラクに生活していければ、それにこしたことはないと思います。その自分に合った仕組みや方法を見つけるのが、学生生活の1つの目的でもあるかもしれません。

今はまだまだとっっっても考えられないですが、いつか長男も忘れ物をしない日が来るのだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?