見出し画像

20240514

いまさらになって、ようやく1歳半健診に行く
体調不良やらで延期を繰り返していて、すべりこみになってしまった

歯を磨くときにものすごく嫌がるから毎度苦戦していること
卒乳を目指していたけれど身体的にきつくて断乳せざるを得ないなと思いながらトライするも、この世の終わりかと思うほどに大泣きするから心が折れて途方に暮れていること
あらゆることに興味津々で、食べ歩きがおさまらないこと
食べムラに気を揉んでいること

日々のちいさな悩みごとを、”師”と名のつくそれぞれの専門家に相談する機会を得た
ガッチガチになって視野が狭くなってしまったわたしには到底思いつかないあれこれを提案してくれた

身体の先のほうからこちょこちょと触れ、次第に口のまわりへと迫り、お口に至ると、過敏にならず受け容れてくれるかも
お弁当箱に入れてごはんを提供してみたら?

そのどれもがチャレンジしやすそうなことばかりで、さっそくきょうから取り入れてみようと思えた
感謝感謝だなぁ

それに加えて、日がな奮闘するわたしのことを認めてくれたことも大いに救いになった
お母さんがすこやかであるために、ひと息つける時間をつくろうね
そのために周りのひとやあらゆるサービスを活用していこう
そんなふうに心を寄せてくれながら、具体的なアイディアとともにエールを送ってくれたのだった
自分で思っている以上に、案外味方はいるものだ

午後いちばんから2時間超の長丁場で、坊やもさすがにおつかれだったようだ
帰り道、自転車の後部座席でこっくりと眠りにつきました

来月にはもう2歳
彼なりのリズムとペースで、徐々に成長している
周りは信じて寄り添うのみだね

気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね