マガジンのカバー画像

#家計管理

10
お金の整理、家計管理のこと。子どものおこづかいのこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

教育費を分解してみた【公立中学生ver.】

4月から長男が中学生になります◎ 今月末には学校説明会があり、いよいよ中学生になるのだな…

教育費を分解してみた【公立小学生ver.】

ライフイベントを書き込むときに、わたしが一番把握したかったたのは教育費についてです。 4…

妊婦検診〜生後6ヶ月までの費用と、買って良かったもの。

妊娠〜生後6ヶ月までのお金と買って良かったものの記録です◎ 4人目を迎えて、今あらためて家…

お金の思い込みを書き換える。

1泊2日(+車中1泊)の夏休み小旅行へ行ってきました。 目的地は山梨県のフルーツ公園! お盆…

好きなことは、お金にかわる。

久しぶりに、個人の美容室でカットしてもらった。 美容院は、苦手だった。 オシャレ欲もあま…

お金の教科書、いろいろ。

2017年の1年間、家計簿をみっちり細かくつけた。お金に対して不安があったから。 みっちりお金…

おこづかい総決算2018

子どものおこづかいの総決算をしました。 総決算が終わらないと、お年玉を受け取れませんよ伝えると、速攻取り組み始めました。笑 わが家ではこのおこづかいプログラムの本を参考に、おこづかいプログラムに取り組んでいます。 おこづかい帳は、市販の手帳を使っていたけど、記入欄が足りず結局エクセルで作りました。 1年分を振り返るには、項目ごとの合計欄が必要だった・・・と気づく。 来年版は、さらに使いやすくなりそう~ はじめ、縦A4で2枚分だったけど、記入に慣れてきたので横A4で1か月1

対面販売ってやっぱりいいな、とお金を使う痛みのこと。

コーヒー豆を買いに、スタバに寄った。 とても感じのよいお姉さまに丁寧に接客してもらった。 …

おこづかい金額の決めかた・メリットについて【おこづかいプログラム実践編】

■まずは実際の金額を知ることから子どものおこづかい金額を決めるために、まずは実際にかかっ…

お金と仲良くなるために。【おこづかいプログラム】に取り組む理由。

2年前、娘が小学校にあがるタイミングで、この本を参考にしておこづかいプログラムを始めまし…