マガジンのカバー画像

日々📖

18
呟くだけでは足りない、日々のことや想いをつらつらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

プライドの行方

プライドを持つのは良いことです。 でもそれを、他者を批判し、傷つける武器にはしないで欲し…

かなさ
1年前
3

「おおたみ落ちてくる?」

例年、梅雨入りと同時になぜか青空を見せることが増えるこちらの空は、その度にやっぱり天気予…

かなさ
2年前
1

出逢いは世界を広げてくれた。

短大を卒業して数年、当時所属していたサークルの延長で新たにグループを立ち上げ活動を行って…

かなさ
2年前
2

新おかあさんといっしょ🌸

2022年4月2日 6年間、娘と一緒に成長を見守ってきたあつこお姉さんが卒業 2022年4月4日 22…

かなさ
2年前
1

祝🌸卒園 おめでとう

2022年 3月 12日(土曜日)長女の卒園式だった。 2歳から入園して4年、長かったような…でも…

かなさ
2年前
2

娘の初体験、卒園間近。

~♪♬とスマホに通知。 ”この音は保育園だな”と休憩がてらチェックする。 3月の園だよりと…

かなさ
2年前
3

卒業🌸

え!おかあさんといっしょ… あつこお姉さんもう卒業なの!?と思ってたら、 そういやお姉さんと同期の娘も6年目で、ランドセル階級に上がろうとしてるんだわって変に納得したのと同時に、時の早さに驚いた。 いやほんと時の流れって…必死にもがいてるつもりでも気づけば始まり、気づけば終わってたりするもんね。毎度驚く私の成長スピードよ。 Eテレとの触れ合いってほぼ子育てスタートと同時だったりするよね。今まで自ら選ぶことなかったチャンネルに触れて、“あ、こういう番組もあったんだ!”なんて

最弱モード。

最弱について書こうと≪最弱≫で画像探したら、こちらを覗くまんぼうさんと出会いました。間違…

かなさ
2年前
2

きみの寝言に安心した日。

~♫♬♪ スマホに表示された知らない番号に「誰だろう」と言いながら取ったその相手は、次女…

かなさ
2年前
6

2022年 寅年スタート

2022年 寅年 始まりました。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 …

かなさ
2年前

輝き。

今日は、私に関係あって関係ない、そんな話。 しゃぼん玉、ガラス、水たまり、壊れる瞬間が儚…

かなさ
2年前

きっと大丈夫。

”あ、今日は出口付近だな” 娘と同じクラスの女の子。いつも教室に行くまでが遠く、ここから…

かなさ
2年前
3

ある秋の日。

今は夏か?いや、暦上は立派な秋なはず。何度もそう思いながら、呟きながら、まだやる気を見せ…

かなさ
2年前

煮物って最強だと思う。

煮物、って言葉だけ聞くと、どこか懐かしいような、古いような、温かいような。それが好きだと言うと、またどこか流行りからは一歩引いたような気分になる。でもね、煮物ほど優秀なやつはいないのでは…と大人になり、妻になり、母になり思うのです。 元々言うほど好きな方じゃなかった。というか、いてもいなくても…そんな存在だった気がする。きっと私が食べて来た煮物は芋っぽさが強かったからだ。口の中がモサモサして水分が奪われる。あの感覚が幼い頃には苦手なものだった。それが今では、何を食べようか迷