見出し画像

日足レベルの前提の変更3/7(木)ドル円-今日のシナリオ

皆さんこんにちは!
本日のシナリオをお届けします!

昨日のドル円は上昇の否定をし②に書いた149.806を割ってから一気に方向感を下落に進めました。
これによって、ここまでずっと定めていた大局観の前提が変わりました。

日足の上昇サイクルは終了し、
・週足の下落調整、日足レベルの下落波へと流れが変わりました。

もちろん明日雇用統計もあるので、風向きが変わる事もあり得ますが、
日足の確定波形において上に回帰しない限りは下落基調の大局観で見ていきます。

現在は1H/15Mにおいてトレンド波形が展開し、当日5波が終了しました。
方向感が顕著なので、ロングのエントリーは完全に転換点と言い切れる自信が出ない限りは行いません。
依然として下落が継続しているので、ショート一択になりますが、直近は1Hの調整に耐えうるストップでのショートを見ています。

ここから先はむやみロングをするのを避け、その都度守るストップを見極めてショートのポジションを取ります。
直近は様子見で1Hの調整を見守ります。

よほどのことがない限り今日は陰線推定で見ている為、今後の売り場を探ります。


☆動きそうな材料
22:30~失業保険申請件数

【直近のシナリオ】
①波形を崩した後、再度下落回帰の下落アンカー
⇒戻り高値ショート
②149.113を超える上昇。1Hの上昇転換
⇒ロング切り替え


で行きます。
やっと長きにわたる日足のBOXが終えたので、頭を切り替えて値幅を抜いていきます。
今日も集中していきましょう!!☺

皆さんから質問があればnoteや動画で回答していこうと思います!
気軽にコメントください(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?