見出し画像

23卒重工就活で無双した内定者が語る三菱重工業(技術職) 本選考体験記&攻略法

※人気次第では近いうちに値上げをする予定ですので購入される場合はお早めに!!

はじめに

TKF school とはなにか?

みなさんいつもTKF schoolのnoteを見てくださり、ありがとうございます!
TKF schoolとは、北海道大学認定スタートアップ企業である、株式会社TKF Projectが行っている就活支援サービスです。主に北海道の学生に対して就活等のキャリア支援サービスを展開しております。
TKF schoolを運営するのは、主に23卒で総合商社や総合デベロッパーなど、いわゆる人気企業から多数内定を取得した学生北海道大学の学生総勢25名です!各々が就活時にいろんな業界を受けていたため、その豊富なノウハウを生かして個別面談等で24卒の就活生の支援をさせていただいております!
また、サービスを利用してくださっている就活生も多く、相乗効果で提携してくださった企業様も年々増えております!写真はTKFがイベント等で提携した企業様の一部になります。


北海道の就活生を支援しているTKF schoolですが、昨年度まではそのコミュニティー内での情報共有しか行っておりませんでした。しかし、今年度からせっかくの情報を一人でも多くの就活生に届けたいという想いから、Twitter、noteをはじめとするSNSにも注力しはじめ、現在ではTwitterは4000人を超える就活生にフォローしていただいております。
前置きが長くなってしまいましたが、早速本題に移っていきたいと思います!

「三菱重工業(技術職) 本選考体験記&攻略法」

本記事の執筆を担当した23卒の運営

今回、この選考体験記を書いてくれたのは、23卒で重工メーカー業界で人気企業複数社から内定を獲得した運営です!
本記事もその時の経験を活かして、三菱重工業の選考体験記、内定を獲得するまでの選考のポイントが約7000字にわたり詳細に記載されております!

ぜひご一読ください。

①三菱重工業とは

ビジョン

  • 社会のインフラ事業を通じて、全世界に生活基盤を提供していく

  • 社是

    • 顧客第一の信念に徹し、社業を通じて社会の進歩に貢献する

    • 誠実を旨とし、和を重んじて公私の別を明らかにする

    • 世界的視野に立ち、経営の革新と技術の開発に努める

事業

  • エナジードメイン (売上40%)

    • 火力・原子力発電

    • 航空機エンジン

  • プラント・インフラ(基盤)ドメイン (売上20%)

    • 造船

    • 化学プラント

    • 製鉄機械

  • 物流・冷熱・ドライブシステムドメイン (売上24%)

    • 冷熱

    • ターボチャージャー

  • 航空・防衛・宇宙セグメント (売上17%)

    • 航空機

    • ロケット

  • CTO(シェアードテクノロジー部門)

    • 知的財産

    • 総合研究所 

    • ICTソリューション

総合研究所について

  • 研究所と事業部の業務の違いについて

  • 「事業部は製品をつくる、研究所は技術をつくる」と良く言い表されます。もちろん事業部でも研究は行いますが、期間が短く目先の製品にどう活かすかという観点が主となります。またその性質上事業部では長年にかけて一製品に関わり続けるという働き方になることもあります。一方研究所では各製品に適用される「技術」をつくるという観点で研究開発を行います。そのため期間も比較的長く、その技術が数多くの製品に適用されれば幅広い分野に関わることができます。ただ、一製品のプロになるというような働き方はしにくいです。事業部と研究所間の人の行き来もあり、研究所からプロジェクトで数年事業部の方に出張になることもあります。

勤務地

  • 長崎地区 造船がここから始まったため、その関連が多い

  • 広島地区

  • 高砂地区 ガスタービンがメイン

  • 名古屋地区 航空宇宙分野がメイン

  • 相模原地区 

  • 横浜地区

研究開発体制と主要製品分野

(それぞれの研究部に3,4つの研究室が存在、毎年1研究室あたり約1人採用)

  • サービス技術部 

    • 要素技術の開発、サービスビジネスの企画、メニュー化と検討を推進

  • 製造研究部 

    • 加工や鋳造、表面処理など

  • 化学研究部 

    • プラント関連が多い

  • 強度・構造研究部 

    • 材料・構造強度の限界に挑戦し、社会の安全・安心・サステナビリティに貢献

  • 振動研究部

    • 振動・音響技術に関する研究

  • 機械研究部

    • トライボロジー、メカトロニクス、機構解析

  • 流体研究部

    • 大型製品の性能向上、大気環境評価に向けた流動解析・実験計測技術

  • ターボ機械研究部

    • ガスタービン

  • 燃焼研究部

    • ボイラー、ガスタービン、飛翔体、エンジン

  • 電熱研究部

  • パワーエレクトロニクス研究部

  • 電気・物理研究部

    • 電動化、センシング

②選考フロー

  • フロー

    • プレエントリー

    • 正式エントリー(配属予約エントリー)

    • ES、SPIテスト、成績証明書提出

    • 一次マッチング面談(最大3分野参加可能)(昨年はオンライン)

    • 二次マッチング面談(1分野のみ参加可能)(昨年は対面(部署による))

    • 正式応募書類提出

    • 書類審査→内定(ここでは書類さえ無事揃っていれば落ちることはない)

  • 注意点

    • 配属先を選択してエントリーすることができるため、部署のミスマッチは少ない。内定者の約半数がインターン参加者であり、インターンでの様子はかなり評価されているので、冬インターンに参加し結果を残すことが内定への近道。

③各選考の内容とポイント

書類選考(本選考)

  • 内容

    1. 配属予約先を第3希望まで選択

    2. 志望理由(500字)

    3. 強く希望する配属予約先(500字)

    4. 自己PR(400字)

    5. SPIテストセンター

  • ポイント

    1. 通常のESと同じく、わかりやすい端的で論理的な文章を心掛けよう。基本通過するためとにかくわかりやすく書ければ問題なし。

    2. 気持ちをしっかりと載せることが大事。恥ずかしげもなくでかい夢を叶えたいという思いをぶつけること。内定者の共通点として、当たり前ですが自分のことをよく理解していて、それをしっかり相手に伝えることができるという点が挙げられる。

    3. これまで何を成してきたかよりもこれから何を成してくれるかの方が大事。これまでやってきたことを元に、以下に会社で活躍できるか再現性を持たせることが重要。

    4. 先輩社員曰く、内定者のESに共通している点として、

      • 中途半端ではなく振り切っていること

      • 自分自身のことをよく理解していること

    5. などが挙げられた。性格診断などで曖昧な回答をする人よりもどちらかに振り切った人の方が多いらしい。また自己分析をしっかりと進め、自らについてよく理解しそれをわかりやすく人に伝えられることも重要であると考えられる。

    6. 座談会や交流会、インターンシップ、OB訪問などで積極的に多くの社員さんの話を聞こう。志望動機の内容として、早い時期から三菱重工に興味を持っており、実際にOB訪問などの行動に移している事は企業から見て確かに志望度が高いなと言う印象を持たせることができる。また、ESの内容としても〜の部署の〜さんから実際に聞いた話と言うのはどこの誰かもわからない就活生の話の中で、知っている、信頼できる社員の名前が出てくるのは就活生に対する信用にも繋がる。以上のことから積極的に社員さんの話を聞き、実際の業務内容まで理解を深め、それをアピールすることはかなり有用であるといえる。

  • 本選考は学校推薦がきている学部であれば基本的にESは通ると考えて良い

ここからは、5 Daysインターンの情報も含め、本選考の情報や各選考を突破するうえでのコツを掲載しています!興味のある方は、ぜひ購入してみてください!

ここから先は

5,225字

¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?