見出し画像

鋸山とコスモス

近々イベントで登ることになったが、主催やレギュラーメンバーは2回目でも俺は前回参加できなかったので初となる。Googleマップで場所だけは知っているが、実際どれだけ時間がかかるかは分からない。
そういうわけで下見に行ってきた。

今回は車中泊で朝に現地着する想定。というのもアクアラインの混み具合が全く想像つかないから。海ほたるにいれば渋滞してても何とかなるだろうという雑な予測が根底にはあるが、ああ休みの日にはアホみたいにエンジン吹かすやついてもおかしくはないなと駐車場に入って思い知らされる。

天気はあいにくだったが気温はそれほど下がらず、かつ乾燥もしてなかった。家を出る時に腰をやってなければもう少し快眠だっただろう。

やっぱりiPhoneよりGFXの方が階調がいい

実際にやってみて分かったのは海ほたるは車中泊に向かないということ。当日は早朝出発にするか、渡り切って道の駅で車中泊するかの2択になるだろう。万が一アクアライン上で事故でも起きたり、強風で閉鎖されたりすれば川崎側に戻った上で東京湾をぐるっと回る必要があるのでリスク回避の意味でもやめた方が無難だ。

木更津から鋸山まで地味に距離があるので、今回と同じソリオを借りることができれば車中泊でも何とかなるはず。日の出直後の時点で木更津に向かう車の台数がかなり多かったのを考えると、やはり早めに渡り切っておきたい。

今回は少しでも費用を抑えるためにアクアラインを渡ったらすぐ降りたが、当日は深夜割が有効なはず。それでも千葉にしては走りやすい下道だったので、日付が変わったらすぐ高速を下りても良いかもしれない。

絶景ではあるが天候は残念

お寺の駐車場に着いたのは7時前で、開門は9時。とりあえず車内で仮眠を取って門が開くのを待つ。
前回と同じルートで行く予定と聞いていたので、同じように登るつもりでいるが思ったよりも足腰にきた。というのもほぼ頂上の展望台エリア以外はほぼ階段だった。下見に来て正解ではあったが、20度に満たない気温だったのに上はモンベルの長袖1枚でも汗が吹き出る。さすがに頂上は風もあったので汗が乾いてからすぐにパーカーを羽織ったが。

さて、事前に確認してはいたが鋸山はルートがいくつかあり有料自動車道を使えばけっこう高度が稼げる。さらにはロープウェイもあるので、標高も考えると高尾山よりも楽に登れる。
だからか、ほぼ開門と同時に登り始めたのに頂上にはそこそこ人がいた。岩から突き出た展望台には列ができていたのでそこには行かず、風景を撮ることに専念する。

イベントで来るときは風景を撮っている余裕はないだろうし、そもそも天候が悪かったら中止になってしまうのだ。おそらくイベント以外で登ることは当分ないだろう。登りたい山、というより撮りたい山頂からの風景はまだまだある。
だが鍛え方が足りないという問題もある。Rotation Pro 50+にGFX2台を入れていたとはいえ、標高400m未満の山で足がガクガクになるようでは到底登りきれないだろう。

GFXでコスモスをちゃんと撮るのは何気に初か

帰りはあけぼの山農業公園に寄り道してコスモスを撮ってから帰ることにしたが、ここでも下道を選んだのはミスだった。千葉は片側2車線以上の道路があまり多くない印象だ。さらに道が狭い割に交通量が多い。
まあ当日は寄り道することもないし、時期的に見るものもないだろう。

前回ここでコスモスを撮った時はXF90mmを使っていて、ちょうど西日がいい感じで差していたが残念ながら雲が厚くなって来たので更新できるのはまた来年になるだろう。
それでも光の回りが良かったので、透明感のある色合いだったのは良かった。その通りに撮れているかは別問題だが。

とりあえず腰を痛めた甲斐はあった下見だった。当日は100SとGF20-35mmで事足りるだろう。念の為で持っていくとしてもGF35-70mmしか使えない。GF120mmだと頂上以外で画角が狭すぎた。

イベント当日はもう少し先だが、当日の機材だけはスケジュールにメモしておこう。

最後まで読んでくださってありがとうございます! 写真や文章を気に入っていただけたらフォローしてもらえると嬉しいです。サポートいただいた分は機材の購入や旅費にあてさせていただきます。