見出し画像

2022/12/20 Tue

しくった。ACROSになってないのも、露出補正ダイアルが0を指していたことにも全く気づかなかった。
ボディ内現像をすればどちらも調整できるが、何となく負けた気がするので使わないと決めている。フィルムシミュレーションだけならともかく、露出補正をいじるのは現像を見越して撮る時だけと決めているのだ。

よりにもよってエテルナだったか。低コントラストが売りだが、ヘッドライトの逆光を生かすならもっとシャドーが締まるものの方が良かった。

数年前なら飛びも潰れもない描写を最高だと思っただろうけど、X-Pro3で撮る時はそういった要素も全て許容している。
いや、むしろそういうシチュエーションを好むようになったとさえ言える。

連休だったというのに意外と疲れが抜けていなかったのか、あるいは今日1日で疲れが溜まったのか。
まあ5日分の疲れを2日で取れってのがそもそも無理だろうとは思うが。

来週の準備は遅々として進まず、というか残って手をつけたはいいが順番をミスった。
1人分を完璧に仕上げるより2人分でも出来るところから始めた方がロスは少なかっただろう。こういう判断ミスは1人で進めている時だとあまりないはずだが、あるいは土曜の日本酒が抜け切っていないのかもしれない。

最後まで読んでくださってありがとうございます! 写真や文章を気に入っていただけたらフォローしてもらえると嬉しいです。サポートいただいた分は機材の購入や旅費にあてさせていただきます。