「ゆっくり茶番劇」の登録者に噛みついた人は素直に謝ろう

ぜーったいにキャラクターの権利やら動画コンテンツが盗まれたと
ウルトラ勘違いした大バカ者たちが無駄に騒いだだけでしょ。
で、引っ込みがつかなくなってあれこれケチつけてると。

さすがに著作権と同一視した超バカは減ってきてるみたいだが、まだ商標を強権的ななんかと勘違いしてる人たちはいる。

月曜一限を登録したら大学から月曜一限がなくなる、呼吸を登録したらみんなから金とれるとかね。

ジョークのつもりなんだろうけど、ジョークにすらなってない。アホを晒してるだけである。

ゆっくりは返しようがありません

#ゆっくりを返せ
なんてアホタグがTwitterで流行してるが、返せるわけがない。柚葉氏は持っちゃいないんだから。

例として「富士山」の商標を持ってる会社はいくつか存在するが、
「富士山」と名付けた商品が販売できるだけで、山そのものは持ってない。

まあ、商標登録を取り消せって意味なんだろうが、それが実現したとしてゆっくりの権利がどっかからどっかに移動するわけじゃない。

柚葉氏に謝ろう

柚葉氏が変な企みを持っていそうで好かん人物だ、というのは理解できるが、だからといって無茶な要求を迫るのは筋違いだ。
せいぜい「お願いですから取り下げてください」と頭を下げるか、安く譲ってくれるよう交渉するくらいが相場だろう。自分はその必要性もないと思ってるが。

はっきり言って、ゆっくりを盗られたと思ってる人たち、ゆっくり実況や
解説まで制限されるのではと心配してる人たち、全てがウルトラ勘違いだ。

これ以上、無理筋の攻撃を続けてもみっともないだけだから、ゆっくり茶番劇の登録者に噛みついた人たちは謝っとこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?