見出し画像

人は無意識に値段で味が変わる

どーも。にーたです。

今日は「値段」について書きます。

高いビールと安いビールが置かれていた時に、中身は同じでも人は高い方のビールを美味しく感じる。という研究結果が出されています。

自分が払ったお金によって、料理や飲み物の「美味しさ」は変わって感じる。という事です。

ある研究では、ビール愛飲者ばかり集め、3種類のラベルを貼ったビールを一定期間毎日飲んでもらい、それぞれのビールを評価してもらうと、見事に一番高いビールの評価が高評価という結果だったそうです。🍺

これって、めちゃくちゃ面白いですよね。笑

ビールに限らず、似た経験した事ないですか?

「高い方の栄養ドリンク」「高い方のウコンドリンク」とか。僕はこれをみた時に、自分も経験あるなと瞬時に思いました。笑

”プラシボ効果”というものもその一種で、「この薬は効くぞ」と思って飲めば、インチキな薬でも薬効が現れてしまうことが知られているように、人は”思い込み”で人より効果が出せたり、出せなかったりするとも言えますよね。

この、心理的要素は、ビジネスや人付き合いとかでも上手に働かせられれば面白いと思いました。☺️

このプラシボ効果、知ってて損はないかなと思い書いてみました。

この良い意味での思い込みで、みんながハッピーになれたら良いですね。

詐欺には注意ですが!🙅‍♂️笑

それでは、また⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?