yochan

TypeScript/React/Nextjs/Vuejs/Nuxtjs/Flutte…

yochan

TypeScript/React/Nextjs/Vuejs/Nuxtjs/Flutter?/Go/Rust/Python/Java/Scala/Kotlin/SpringFramework/OIDC/OAuth2.0/OpenAPI/PyTorch/Tensorflow...

マガジン

  • DolkMd

    • 18本

    勉強や自動化を通して何か役立つことをやりたい集団ブログです。

最近の記事

【その2・Nim】Nimで「Goでつくるインタプリタ」を写経する 。

前回1~4章を終えて私は一応エンジニアとして働かせていただいているのですが、 経験上、BNF法を応用したりとかでオモチャやメタ言語を生成することもあるかなと思います。。。。。。。。(んなことないか) 本書を読んだからといってプログラミング言語のデザインについて完璧になれるわけでもないかなと思いますが、 プログラミング言語自体が抱える問題と戦いたい インタプリタ言語の処理工程ついて知見を深めたい TDDの快感を知りたい などの人は是非一度手にとって欲しい本です! ざ

    • オセロ

      • 【その1・Nim】Nimで「Goでつくるインタプリタ」を写経する 。

        とりあえず、2章まで進めた。本当は https://github.com/mrsekut/monkey-nim をゴリゴリに写経する 予定でしたが、中々Nimが難しく大部参考書寄りになってしまっています。。。 Nim難しい Nim書いてみての感想簡単そうでそこまで簡単ではない。。。。 とりあえず、続きを終わらせて詳しく書こうと思います! インタプリタを作ってみたい! Go言語の練習をしたいって人はなかなか良い書籍です!

        • 【なんでも自動化してみたい🤖④】GAS x Disney API x LINE x Wikipedia毎日ディズニーキャラを教えてBot!!!!!

          前回までは【なんでも自動化してみたい🤖①】 Twitter ✖️ note ✖️ Heroku 【なんでも自動化してみたい🤖1.1】 Twitter ✖️ note ✖️ GAS (Google App Script) 【なんでも自動化してみたい🤖②】 LINE BOT + GAS + Heroku + OpenWeatherMAP API ⛈⛈⛈ 【なんでも自動化してみたい🤖③】 ブログやニュースを自動で収集!!!     LINE + Heroku + GAS 1

        【その2・Nim】Nimで「Goでつくるインタプリタ」を写経する 。

        • オセロ

        • 【その1・Nim】Nimで「Goでつくるインタプリタ」を写経する 。

        • 【なんでも自動化してみたい🤖④】GAS x Disney API x LINE x Wikipedia毎日ディズニーキャラを教えてBot!!!!!

        マガジン

        • DolkMd
          18本

        記事

          【Python/JavaScript/Tensorflow】僕も性別と年齢判断AIを学習させたい

          とりあえずモデル作成(Python)🐍上記の記事のコードをパクって参考にして学習してきます (imdbはデータが多かったので使ってません🙇‍♂️) 具体的には wikidbから顔画像を取得 -> 顔のトリミング -> 学習済みモデルから転移学習 モデルの出力の可視化 しっかり二つの出力がありますね! モデル箇所のコード EfficientNetB3から転移学習をやってみようと思います。 簡単に言うと、モデルの最後に二つの出力を足しただけです🙇‍♂️ # 学習済みモデ

          【Python/JavaScript/Tensorflow】僕も性別と年齢判断AIを学習させたい

          【その0・Nim入門】Nimで作るインタプリタを写経する 。

          上の記事を発見したので、パクって写経してみようと思います。 Nimについておさらい変数早見表 サンプルコード const a = "A"var a = "A"let a = "A" 構造体早見表 サンプルコード type Sample = object # これはスタックに格納される x: int y: stringtype Sample = ref object # これはヒープに格納される x: int y: stringtype Sample = p

          【その0・Nim入門】Nimで作るインタプリタを写経する 。

          【なんでも自動化してみたい🤖③】 ブログやニュースを自動で収集!!!     LINE + Heroku + GAS

          今まで【なんでも自動化してみたい🤖①】 Twitter ✖️ note ✖️ Heroku 【なんでも自動化してみたい🤖1.1】 Twitter ✖️ note ✖️ GAS (Google App Script) 【なんでも自動化してみたい🤖②】 LINE BOT + GAS + Heroku + OpenWeatherMAP API ⛈⛈⛈ ニュース記事やブログを探してほしい!!!💔ということで実装してみます! 構成は 記事を収集: Heroku x Golan

          【なんでも自動化してみたい🤖③】 ブログやニュースを自動で収集!!!     LINE + Heroku + GAS

          【Go・Deep Learning その④】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ーRNNとLSTM

          これまで【Go・Deep Learning】復習 【Go・Deep Learning その②】 スパイラル分類 【Go・Deep Learning その③】 MNISTを学習する 【Go・Deep Learning その3.1】学習の重みを保存してみる。 今回CNNは多次元配列がないと面倒くさそうだったため、飛ばしました。🙇‍♂️ なので、CNN関係+ラズパイあたりで近々記事を出そうと思います。🙇‍♂️ 許してください。 今回はRNN・LSTMです。 時系列データと

          【Go・Deep Learning その④】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ーRNNとLSTM

          【Go・Deep Learning その3.1】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ー学習の重みを保存してみる。

          前回まで【Go・Deep Learning】復習 【Go・Deep Learning その②】 スパイラル分類 【Go・Deep Learning その③】 MNISTを学習する 今回今回は主にGolangでどのようにして構造体を保存するのかをやっていきます。 あまりディープラーニングとは関係ないです。すみません。🙇‍♂️ 最初に調べてみたら出てきた記事🙇‍♂️ですが、この記事で紹介されている"encoding/binary"パッケージでは、 複雑な構造体を保存するの

          【Go・Deep Learning その3.1】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ー学習の重みを保存してみる。

          【GAS】GASをDBライクにをオマージュ

          とある記事と出会う上記の記事を参考に作ってみるか (ほぼコピペ) となった。。。。 使い方const sampleData = { col1 : "value1", col2 : "value2", col3 : "value3",};// 対象のスプレットシートを対象にDBライクに操作するインスタンスconst db = newSpreadsheetDB("スプレットシートのID");// テーブルの作成db.createTable("シート名", ["col1",

          【GAS】GASをDBライクにをオマージュ

          【なんでも自動化してみたい🤖②】 LINE BOT + GAS + Heroku + OpenWeatherMAP API ⛈⛈⛈

          概要今回は LINE Botを始めたかったのでなんとなくやってみました!? ※WebHookは「https://{HEROKU_APP_NAME}.herokuapp.com/callback」 ってことを忘れないように!!! LINE BOT🟩LINE Developersに登録から始めよう! 必要なもの Channel Secret Channel Token 上記の二つを用意しよう! https://developers.line.biz/console

          【なんでも自動化してみたい🤖②】 LINE BOT + GAS + Heroku + OpenWeatherMAP API ⛈⛈⛈

          【なんでも自動化してみたい🤖1.1】 Twitter ✖️ note ✖️ GAS (Google App Script)

          前回前回の内容はタイトル通りTwitter API + Note RSS + Heroku Freeで実現しましたが、 Herokuは無料枠がweb+botではすぐなくなってしまうと思います。。。。 なので今回はGASによるTwitterのBotを作成していこうと思います。。。 GASでも定期実行はできる!!!!!!はず😅 GASについて👍♻︎下記の記事を読んで GASを理解しましょう! 基本的にJavaScriptの文法が解れば爆速でできるようになると思います!🚀 Tw

          【なんでも自動化してみたい🤖1.1】 Twitter ✖️ note ✖️ GAS (Google App Script)

          【Go・Deep Learning その③】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ーMNISTを学習する

          これまで第一回: https://note.com/tkyochan12/n/n82baff038b70 第二回: https://note.com/tkyochan12/n/n1f2097b5047c 今回今回はざっくり全体像を説明しながら、MNIST学習していこうと思います。 MNISTをダウンロード⬇︎ とりあえずMNISTデータを取得しちゃいますかぁ 下の項目をまずダウンロードするコード書く📝 http://yann.lecun.com/exdb/mnis

          【Go・Deep Learning その③】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ーMNISTを学習する

          【なんでも自動化してみたい🤖①】 Twitter ✖️ note ✖️ Heroku

          なんでも自動化していきたい!!!!!🤖🤖🤖自動化って単語がすごいカッコいいですよね? 定期実行するTwitter Botを作っていこうと思います!!!! やっていきましょう! Twitter🕊APIの申請✨ とにかくここが山です。⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰ しかも高めです。🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖 ですが、申請後すぐAPIを利用することができました!!! 頑張っていきましょう。 参考になる記事👇 Heroku🟪新規登録✨ これは壁低めです。🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜 飛び越え

          【なんでも自動化してみたい🤖①】 Twitter ✖️ note ✖️ Heroku

          興味があるプログラミング言語についてメモする✍️✍️✍️✍️✍️✍️✍️✍️ (この言語達で成果物を出していきたい)

          今まで経験してきた言語TypeScript(+Node.js) Java/Scala/Kotlin Dart? Python Go Rust? C Haskell etc… ぐらいですかね?😇(触ったことのある言語は沢山あるけど覚えていない) Nim👑特徴 Pythonに似ている構文 静的なプログラミング言語 メタプログラミングに強い印象 Windows、Linux、BSD、macOS上で動くバイナリを動かせる C、C++、JavaScriptに

          興味があるプログラミング言語についてメモする✍️✍️✍️✍️✍️✍️✍️✍️ (この言語達で成果物を出していきたい)

          【Go・Deep Learning その②】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 スパイラル分類🌪🌪🌪

          スパイラルモデルの作成🌪🌪🌪普通にこちらを参考にコピペしました。🙇‍♂️ 普通に言語が違うとコピペも一苦労。 やはりNumpyは便利 コード package datasetimport ( "math/rand" "github.com/DolkMd/go-dezero/domain/core" dz "github.com/DolkMd/go-dezero/domain/core/dezero" "github.com/DolkMd/go-dezero/domain

          【Go・Deep Learning その②】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 スパイラル分類🌪🌪🌪