見出し画像

留学下半期開始、ここまでの振り返り

後期授業が開始。今はこの馬鹿がメガネを忘れてPPTが一切見えない状況にあるので授業を聞くのを諦めて、後期始まってのここまでの感想と目標を書きたいと思います。


授業に関して


前期の友達はほぼ留学期間が終わって返った中で、残った友達と同じ授業をとりそこにたまたま新しいフラットメイトがいたり、その友達と自分の一番仲良い友達が同じトルコ人で頻繁に飯食いに行ったりと友達作りは順調に進んでます。今は1人で授業を受けているものの、知り合いはいるし多分授業後に飯を食べに行くので大丈夫だと思います。いやそう信じてる。そうでもないと困る。。この文章を書いてたら急に不安になってきました。

授業の内容については前期より確実に難易度が上がっています。今季は3つの授業を取ったのですが、1つは内容余裕の2時間週2、一つは内容はやや難の3時間週3、最後の授業がゲキ難の3時間週2のような構成となっておりかなりまずい状況です。自分は政治学科なのですが、今回取った授業では経済に重きが置かれていてかなり数学的な授業でとても難しいです。けど4年卒業するためには全部取らなきゃいけないので、、やめたくなってきました。

前期はイタリア語の勉強して、ほぼ既習範囲のプレゼンとレポートを書いて、イタリア文化に関するレポートを書いて、ミクロ経済のテストを受けるだけだったので本当にほぼ毎日遊んでテストレポートの全てを1週間で終わらせるみたいな生活で本当に楽しかったのですが今季はそうも行かなそうです。

しっかり勉強して単位取って英語もイタリア語もたくさん話してやっていければいいなと思ってます。一見適当そうですが頑張ります、まじで。

私生活

私生活に関したはまだ授業が始まったばかりで友達の数も少ないですが、前期がそうだったように自分はあまり大人数が好きではなく、広く浅くではなく狭く深くな友情関係が好きなので、友達の数などはそこまで気にする必要がないのかなとは思っています。

現状友達としては、前期も仲良く最近もほぼ一緒にいるトルコ人、フラットメイト、イタリア人の友達4人と数としては両指にぎり収まる人数です。トルコ人の友達は正真正銘のボローニャでの親友の1人、この子とハンガリー人と前期はずっといました。フラットメイトに関しては7 人のフラットなのですが、3人が去って新しく3人がフラットに入ってきて、その3人と元からまあまあ仲が良かったアルゼンチン人の5人でサッカーを観に行ったり飲みに行ったりと毎日仲良くやっています。前期のフラットメイトとも仲は良かったのですが、ここまで遊びに行ったり飲みに行ったりはなかったので新鮮でとても楽しいです。イタリア人の友達は全員日本語を勉強してる人達で1人とは頻繁に会っており、お互いの言語を教え合ったりしてます。

こうやってみると、フラットメイトと週1で食事、授業後に週3でトルコ人とその友達と食事、イタリア人と週2で会って勉強、これだけでなんだかんだ週6は予定が埋まっちゃってるんですよね。授業もあるし。新しい友達と会いたいって気持ちもあったりするんですけど現状維持に走っちゃうんですよね、良くないのはわかってるのですが、誘われたものは断りたくないし、丸一日自分の好きなことをダラダラやりたい日もあるしって感じで生きてるとその時間がないんですよね。

まあ自分の好きなようにやります。せっかく海外来たんだし人脈作りまくるべきだよねーとか思ったりもしますが、人脈とか気にせずにこの瞬間を楽しみたいし、別に日本人とつるんでるわけでもないし。英語とイタリア語を使って上達しながら楽しめればいいかなーと思います。

こんな調子でラスト楽しんで頑張りたいと思います。

追記:先ほどの休憩中に飯に誘われました、良かった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?