見出し画像

社会人1年目のとべちゃんへ「自分のバリューは3C分析で発見せよ」|お仕事日記

こんにちは。とべちゃんの頭の中を書き残すnoteです。

私は仕事を通じて得た気づきや学びを「お仕事日記」と言うジャンルで書き残しています。新卒の頃の自分に宛てて、今の私からメッセージを送ります。

今回は以前noteの最後に書いた「自分にできることをどう見つけるか」について、私なりの解をシェアします。

///

自分にできることは、3C分析で見つけよ!

なんとなく感覚的に掴んで、実践していたことが、マーケティングのフレームワークである3C分析で説明できることに最近気づいた。

顧客(会社):上司、チーム、会社が求めていること
競合(同僚):周囲のメンバーが得意なこと
自社(自分):今の自分ができること、得意なこと

顧客、競合、自社、3者の状況を把握し、

顧客に求められているが、競合だけでは不足している/充足していない役割の中で、自身ができる/得意なこと

を狙えばいい。

まずは選り好みせずにいろんな役割にチャレンジして、やったことに対する周囲の反応を具に観察すること。小さくても反響のあることには、チャンスがある。

だから、次も同じような役割を買って出る。これを繰り返して実績を積み上げていくと、手を上げなくても同じような役割がやってくる。

そうなる頃には、組織の中で「○○と言えばあなた!」と言う一定のポジションが確立されている。さらに続けていくと、もっとレベルの高い役割にアサインされるようになる。

ちなみに、注意したいのは次のこと。

狙う役割は、顧客と競合の状況に応じて、自社が相対的に優位になれるものなので、自分がやりたいこととは限らない(求められていないときに、やりたいことに固執しても仕方ない)

そして、

顧客も競合も自社もどんどん変化していくので、常にアップデートが必要(10年間、1年目と同じ役割(期待値)では納得いかないでしょ?)

ということで、とべちゃん的 職場で自分のできることを見つける方法は、

・3C分析でブルーオーシャンを捉え、アップデートし続ける
・スモールスタートからできる範囲を広げ、レベルをあげる

であります。
いかがでしょうか。

///

本日もありがとうございました。

다음 너트에서 만나자! 안녕~

とべちゃん: )