見出し画像

【大阪 秋の絶景】黄金のススキ🌾で有名な「岩湧山」に登ってきた!

どうも、tobitai-inuです
今回は、ススキで有名な岩湧山に行ってきました!
見頃の季節にギリギリ間に合ったので、たっぷり撮影してきました('◇')ゞ

ぜひぜひ、読んでってください♪

行ってみたい人は記事の最後に交通アクセスを載せてるので参考にしてね( `ー´)ノ


新日本百名山に選出された「岩湧山」とは?

まず岩湧山をサクッと説明。

岩湧山は大阪府河内長野市にある標高897.7mの山で、特に有名なのが秋のススキ。例年9月中旬から11月中旬がシーズンです。
西日本屈指の絶景を見ることができますよ(°▽°)

実際に行ってきた(*^^*)

今回のルート

岩湧寺の隣にある四季彩館をスタートとし、いわわきの道を歩いていって山頂を目指します。帰りは、キュウザカの道を使って四季彩館まで戻ってゴール。
アプリ「YAMAP」によれば、予定時間は2時間40分のコースです。

ではでは、出発!!

Googleマップ:岩湧山第2駐車場

今回停めた駐車場は、「岩湧山第2駐車場」です。
(駐車場の詳細は、記事の最後に掲載)

ススキのシーズンは駐車場も満車になることが多いですが、運よく停めることができました(^_-)-☆

まずは、駐車場から四季彩館まで行きます♪

駐車場~四季彩館

四季彩館にはトイレと休憩所があります。
トイレは清掃が行き渡っていてめっちゃキレイやった♪
施設の中で、軍手・タオル・ゴミ袋も無料で配ってた(*^^*)
歩きながら、ゴミ拾いしていこう――っと!

四季彩館から次の分岐まで歩いていく(*^^*)

四季彩館~次の分岐

整備されてて歩きやすい♪

「キュウザカの道」は使わず、緩やかな「いわわきの道」を選択

分岐の道標から展望台まで

「キュウザカの道」は分岐もなくシンプルな道やけど、勾配がきついらしい。。。
距離は長くなるけど、緩やかな道の「いわわきの道」を使いまーーす♪

ここの分岐に注意!!

道標がわかりづらい分岐

ここは気を付けて!
道標があるんやけど、素人にはわかりづらい。。。
僕は、山頂から帰ってきたグループにルート確認してから進んでいきました(^^)

次の分岐は右に進もう

分岐の道標

道標通りに右を選択。
あとはまっすぐ進むだけ!!

まっすぐ進むだけで山頂が見えてくる!!

分岐~山頂まで

まっすぐいけば、ススキの名所に到着するはず!
ワクワクしてきましたなぁ(*^^*)

小屋?らしきものがチラっと見えてきた!
あともうちょっとかも!

すすきの名所に到着!!

岩湧山 すすきの写真

着きましたーーー!!
西日本屈指のすすきの名所!(^^)!

一旦トイレをすましてから、写真をパシャパシャ♪

岩湧山 山頂標識

山頂には、こんな看板もあります♪

山頂は広い休憩スペースもあって、お家からもってきたおにぎりと冷凍食品を食べました! 美味しかった(^^♪
そのあとは、水筒に入れたあったかいカフェオレで一服。
最高でした( `ー´)ノ

それでは、帰ります!

帰りのルートは、「キュウザカの道」。
登るんはきついけど、帰るのはラクで近道になるからコッチで帰ろ~っと('ω')

分岐もなくて、迷いそうな道ではなかった(^^)v
階段も多いから下るんは楽やけど、結構ごつごつした道もあるからケガに注意!!

四季彩館に帰ってきた!!

四季彩館

おつかれ山でした!!
終わった―――(≧◇≦)
往復で、3時間20分。
今回は、体力的に余力があったかなぁ♪

道もめっちゃキレイに整備されているわけではないけど、危険箇所も少なくて勾配もそこまできつい感覚はありませんでした。
実際に、5歳くらいの子を連れたご家族もいてはったから、体力に自信のない人でも行けるかと思います。

正真正銘の新日本百名山!あっぱれ!(^^)!

tobitai-inuの評価はこんな感じ。
おすすめ度:★★★★★
登山難易度:★★☆☆☆
体力難易度:★★☆☆☆

岩湧山のススキが圧巻!
さすが、新日本百名山(≧◇≦)

登山道には命を脅かすほどの危険箇所が少なく、分岐も少ないのがGOODポイント!!
ご家族で楽しめる登山ルートでした(^^)v
体力面でも休憩スペースがちょこちょこあるし、勾配のきつい道と緩い道を選べるのも良いですね!

僕みたいに、登りは緩やかな道で行って、下りはきつい道を選んでササっと帰る。
その場の時間帯と体力を考慮してルートを選択していける!(^^)!

そして、必死に汗をかきながら登った私たちに、視界すべてを埋め尽くすほど広がった黄金のススキたちが絶景をプレゼントしてくれます。
何度も何度も見に行きたくなった!(^^)!

以上のことから、おすすめ度:★★★★★を付けました!

岩湧山は、秋以外にも春や初夏は種類豊富な草花を目的に登山する人も多く、金剛葛城山系の稜線を縦走する「ダイヤモンドトレイル」の一部でもあるので、ぜひぜひ登山ハイク楽しんでください(^^♪
ではーーー!!

⚠️冬は凍結や積雪にご注意を。

行ってみたい人は記事の最後に交通アクセスを載せてるので、参考にしてね( `ー´)ノ

交通アクセス

自家用車と公共機関の2通りを掲載。

自家用車

駐車場は、岩湧の森駐車場第1~6まであります。
すべて無料で利用できます。
できるだけ第一駐車場もしくは第2駐車場に止めたいところ(-_-)
すすきシーズンの土日祝はめっちゃ車が増えるけど、僕は第2駐車場に運よく停めれました。(第6までほぼ満車やった。。。)

第2駐車場以降は距離も結構遠くなるから、あんまり歩きたくなかったら早めに到着するようにしよう!(^^)!

岩湧山の駐車場

※第3と第4駐車場はGoogleマップに登録されてませんでしたが、現地に行けばちゃんとありますよ(^^)

公共機関

【スタート】滝畑ダムバス停⇒【ゴール】紀見峠駅
※岩湧山の場合、最寄り駅が遠いので公共機関はオススメしません。また、最寄り駅の都合で、記事とルートが大きく異なる点をご了承ください。

滝畑ダム登山口~岩湧山頂上~紀見峠 縦走ルート

アプリ「YAMAP」で調べた予定時刻は、5時間15分で紀見峠駅に到着します。
バスの本数も少ないので、帰る時刻にバスがちゃんと来るのかも事前に調べておきましょう。

南海バス 高向線 路線図
南海バス時刻表 2023年11月16日現在の最新版

詳しくは公式サイトを参照ください。
↓↓↓
南海バス - 南大阪ターミナルガイド - 南大阪を中心とした電車・バスの時刻表 (minami-osaka.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?