TOC

コネヒト株式会社でエンジニアやってます

TOC

コネヒト株式会社でエンジニアやってます

最近の記事

RSGT2024に登壇しました

表題の通り、Regional Scrum Gathering Tokyo 2024に登壇しました。 この記事では自身の備忘録も兼ねて、登壇までの流れを記録として残したいと思います。 資料公開しています資料も公開しているので、もし興味がありましたら見ていただけると嬉しいです! 登壇準備プロポーザル出す期 自分はこれまでRSGTに参加したことがなく、今年は絶対参加するぞ!という気持ちでいました。また参加だけじゃなく何かしらプロポーザルを出したいなって思っていたので日々ネタ

    • 結果はSurpriseでもプロセスはSurpriseにしないために

      こんにちは。TOCです。 この記事はコネヒトアドベントカレンダー 2023の 15 日目の記事です。 (タイトルは以前Podcastで聞いた言葉を参考に書いてるのですが、出典元が特定できませんでした…🙇‍♂️) 昨日はaboyさんのボーイスカウト・ルールに関する記事でした。記事にもあるのですが、気づいたところに対してすぐにアプローチしていくaboyさんのスタンスは見てて参考になるし、自分も身が引き締まる思いです。 はじめに最近は pmconf 2023 がありましたね。コ

      • ファシリテーションをするときに普段自分が気をつけていること

        普段自分がファシリテーションを行う際に気を付けていることをチーム内のLT会で話したので、内容をnoteにまとめてみます。 資料は下記 良いファシリテーションってなんだろうそもそも自分がファシリテーションを行った時に、終わった後に「今日は上手くできたかも。良いファシリテーションだったかも。」と思う時ってどんな時でしょう? チームに問いかけたところ色々な回答がありました。 結論が出せた時(一番多かった) 発言のハードルが下がった時 素案をパワーアップできた時 などなど。

      RSGT2024に登壇しました

      • 結果はSurpriseでもプロセスはSurpriseにしないために

      • ファシリテーションをするときに普段自分が気をつけていること