見出し画像

減酒でいいんだ!

わたしはお酒が好き。

でも、お酒の量を減らしたいなとも思っている。

お酒を減らしたい理由

  • 実家に戻る前より飲酒量が、すこし、増えているから。

  • 美容のため

  • 健康のため

  • 貯金を増やしたいから

  • 睡眠の質を上げて、免疫力も上げたいから

  • 疲れにくくなるから

『減酒セラピー』との出会い

この前、用事の合間に本屋さんを通りかかってふと気になった本『減酒セラピー』

減酒の指導をされているお医者さまの書かれた1冊で、ほんわか系イラストと、読みやすい文章で、減酒についての説明と、実例をたくさん書かれていて、思わず何ページも立ち読みしてしまった。

若い頃の飲み方に比べたら全然良くなってはいるものの、健康とお金のことを考えたら、毎日の量を減らしたい、できれば休肝日を設けたい。

昔、断酒をしたときが2回くらいあって、その頃は、お酒を減らすという選択肢は無かったのだそうだ。たしかに、その頃はいろいろ調べても、辞めるか否かという話しか見かけなかった。ただ、いったん断酒をしたあとは、それ以前と比べると確実に飲み方は改善したという実感がある。
今は、世界的に、やめるのが難しければ減らそう!という動きになっているらしい。たしかに、やめるより、ぐんとハードルが下がる。
わたし自身、やめるか、減らすか?二択なら、きっぱりやめるのは、正直、自信がない。ただ、減らすなら、できるかも!
この本を購入して読んで、いろんな方の実例も参考になったし、わたしでもできるかも!と思って、早速その日から実践してみることにした。
それが、一昨日のこと。

わたしにもできるかも!

できるかも!と思ったのは、『ノンアル』『微アル』をうまく取り入れる方法。

これがピンときたのは、昨年の健康診断の前日、ノンアルビールを買い込んで飲み比べをして乗り切った記憶があるから。そのときに比較的これは飲みやすいなと感じたのが、Budweiser ZERO。

さっそく、近所のイオンに行って、ノンアルと微アル、を何種類か、そして、アサヒの3.5%のビールを買ってみた。ノンアルを飲んで、微アルを飲んで、そして、低アルや、いつも飲んでいるお酒を飲むという感じ。
初日のチャレンジは成功。
そして、次の日も同じように買ってみて、どんなもんかなと。

苦なく、2日続けられた!

今朝、実際はどうだろうかと、いつもの飲酒量と、減酒チャレンジの2日間の純アルコールの量を計算してみたが、初日からいつもの半分くらいになっていて、二日目は、さらに減っていた。

いつもの飲酒の前にノンアルを飲む。この方法であれば、特につらさを感じずに単純に酒量を減らすことは、続けられそうと感じている。

今日3日目だけど、この記事を書きながらBudweiser ZEROを飲んでいる。ノンアルだと、普通のビールより飲むペースがだいぶ遅くなる感じがする。

正直、お酒を減らすのはなかなか難しいかも、と感じていたので、この方法に出会えたことはわたしにとって大きな転機になりそうである!

今後期待すること

  1. この調子で、工夫しながらお酒を減らす。

  2. 飲んだもの記録はとりあえず2週間は続ける。

  3. 合わせて、純アルコール計算もしてみる。

  4. 体調が良くなる

  5. コロナ後遺症が治る

  6. 肌艶が良くなる

  7. 免疫力が上がる

  8. 自信がつく

  9. 疲れにくくなる

  10. 身体が軽くなる

  11. 気分が良くなる

  12. 顔色が良くなる

  13. 休肝日ができるようになる

  14. 睡眠の質が良くなる

  15. 更に体調が良くなる

  16. 酒量をコントロールできるようになり、貯金が増える

注)あくまで、期待できると感じていることであり、目標ではありません。

本にも、ゴールや目標を決めることではなく、いつから始めるかがいちばん大切と書かれていた。

誰かに言われて仕方なく始めたのでなく、自分で、自分のことを大切にする一環として、減酒にチャレンジしてみて良かった!と思っている。なんか、この方法なら続けられそうだし、リバウンドもしにくそう。

ちなみに、『減酒セラピー』というタイトルが気になったのは、その昔禁煙にチャレンジしたときに『禁煙セラピー』という本を読んで、あっさり禁煙に成功した過去があるということもある。

結局のところ、いつも本に助けられているわたしなのである。

とりあえず、2週間後の自分の体調が楽しみである!しっかり体調回復して、引越に備えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?