見出し画像

連休中の黙々作業

こんにちは。

ついに、今週末には子供たちが 夏休みに突入 という現実と向き合い始めましたtoccorriです。

給食は残り3日。

あぁ・・・どうやって夏を乗り切ろう。


され、先週から開業準備の詳細についてまとめていたところなのですが、

閑話休題。

連休中にハマってしまっていたことをご紹介させてください。

決して、開業準備の記事をまとめる作業が遅れている……わけではありません。

えぇ、決して。


コロナ禍で始めたこと


3月、突然の休校とstayhomeが始まってから、

あれよあれよという間に、出店を予定していたイベントが中止になり、

ワークショップの計画も白紙撤回し、

子供たちのオンライン授業と飯炊きに一日の大半をとられる生活が始まりました。

当然、自分の仕事時間は確保できないし、

そもそも作っても売る場がなくなっちゃったわけだし、

ストレスですさんだ心からは良い作品が生まれるわけもなく。。。


気持ちを切り替えることにしました。


アウトプットがほとんどできない環境だと理解したので、

インプットの期間に充てようと。


そこで前から気になっていた、日本ヴォーグ社さんが展開している通信講座、

テナライ


さっそく申し込みー♡

ちょうど、stayhome応援で送料無料だったりもしました。


テナライさんのまわしものではないです。

心からお勧めできるので、勝手にご紹介。


この連休中のテナライ


学校が再開となって、仕事に向かう時間も増えたので、少し離れていましたが、

やっぱりstayhome奨励だったこの4連休。

久しぶりにひっぱりだしてきた心の安定剤。


画像1


連休中は、この オヤ という、トルコの伝統手芸がオトモダチでした。


オヤとは


日本ヴォーグ社のカタログに載っている説明を抜粋します。

「オヤ」とは、トルコの女性たちが被るスカーフの周囲を彩る縁飾りのこと。

美しいオヤのモチーフの中から、かぎ針(レース針)でビーズを編み込むレース編みの技法を、アクセサリーにアレンジしてご紹介します。

だそうです。


初心者でも大丈夫な通信教育


ビーズは普段からよく使っていますが、

かぎ針なんてやったことなーーーーい。

そんな私にでもできました。

編み図と、編み方の説明書と、部分的に動画でも説明が補足されます。


初心者故、時間もかかるし、あとから間違いに気が付いて

糸をほどいてみたり、何度もやり直してみたり。


4日間、ほぼ家にいましたが、この大半の時間をオヤ作成につぎ込んだ気がします。


なんなら、子供たちのことは無視です。

普段は娘のピアノ練習にあれこれと口出しする母が、

なんだかあんまり言ってこないなーーー

なんて娘は不思議だったでしょうね。


あとからやんや言いましたけど。

「あの練習の仕方さぁ、間違ってたじゃーん」

あとだし。


テナライにハマっている理由


テナライ先生、私はこの オヤ でレッスン受講2つ目です。

一つ目は、 ネーベルスロイド というスウェーデンの伝統工芸である、白樺細工を作っていました。

画像2

はい、ここに映り込んでいる、カゴがそれです。

作ることはもちろん楽しいですが、しっかり実用してます。

ネーベルスロイドは特に、toccorriの作品との相性も良いので、イベントや撮影でも登場していくと思いますよ。


もともと手作業好きですから、楽しいだろうなとは思っていましたが、

このあたりの、「伝統的な工芸の手法を学ぶ」という謳い文句が、私の場合コロシ文句になっています。

インプット欲求がすごーく溜まっているんでしょうね。


この手法はリースのアレに使えるかもー、

とか、

この手法を応用したらあのデザインにマッチするかもー

とか、とにかく妄想の嵐です。


作っている間は 無 になれる時間。

学びながら、自分の作品へのヒントにもなる。


子供のために手作りのものを♡ という考えが浮かばないところがそういえば残念なところですが、

私にも、そしてこの環境でもできるインプット術

これからも活用していきたいと思っています。


インプット欲求、まだまだ続いてますよ。

そしてここから、次のリースの構想も!

昨日思いついた次のリース、形にするべく動き出してます。



つづく。

というか、次回は開業準備storyに戻ります。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?