見出し画像

ふんわり大人かわいいが作れる!『秋物リラックスパンツ』 vol.82.スタッフあわねのおすすめマガジン

みなさまこんにちは。戸田被服株式会社のあわねです。
 
10月中旬となり 秋も深まってきましたね。
過ごしやすい気候ということもあり、趣味を楽しむのにぴったりな時季です。先日から全国旅行支援もはじまり、ちょっと遠出をするのも楽しそうです。

お出かけした先での美味しいお茶タイム。
好きな映画を観たり、落ち着いて絵画を観たり、染まる景色を見たり、移動時車窓を眺めたり。
そんな風に、せっかく気持ちはリラックスしているのに、なんだかお尻や太ももがもぞもぞもぞもぞ・・・。

「このズボン失敗したかも・・・お尻・太もも・ふくらはぎのパツパツ感が気になるわ・・・」

そんなことはありませんか?
ここ数年の世情もあり久しぶりにお洒落してお出かけしたけれど、思いがけず服が窮屈に感じてしまう・・。
 
女性の体型は、50代頃になると胸やお腹、背中やお尻全体が丸みを帯び、下腹部が出やすくなる傾向があると言われています。
 そういった体型の変化により、ウエストやヒップがキツイと感じられることが多いようです。
 
「ワイドパンツ」や「ガウチョパンツ」は ゆったりはけるけれど、脚を少し動かしたときに裾がめくれて ちょっと寒い…
ゆったり過ごしたいのに、着ている服がストレスになってしまっては台無しです。
 
そんなお悩みに、当店の『リラックスパンツ』がおすすめです!
 
『リラックスパンツ』は、お尻・太もも・ふくらはぎにゆとりを持たせた 大きめのシルエットのパンツです。
脚と生地の間にたっぷりゆとりがあるので、座ったとき・横になったときのパツパツ感をやわらげます。
 裾はやや細めのデザインなので、バサバサしにくく、めくれにくいです。

おうち着の様にリラックスする場面にもお勧めですが、今回ご紹介するものは『大人かわいい』イメージもしっかり持っているので、おうち着以外にもお勧めです。
 
ボールパンツやエッグパンツなどのワイドでゆったりしたシルエットは、近年40代~60代の幅広いミセス世代にも人気があります。

本日のおすすめ

\ ゆったりはける かわいいシルエット /

■おすすめ1『やわらかワイドエッグパンツ』

やわらかワイドエッグパンツ 32340

たまごのように丸いシルエットがかわいい『エッグパンツ』です。
気になるお尻・太もも・ふくらはぎに ゆとりがたっぷりあります。

ひざから裾にかけては、やや細くなるテーパードシルエットです。
ゆったりとした着心地ながら足元がすっきり見えます。
 
やわらかくストレッチ性のある「柔肌両面起毛」生地を使用しています。
ふんわりとした肌触りは肌寒い秋にぴったりです。

やわらかく程よい厚みが秋にぴったり

生地の厚みは約3mmです。重さは、Mサイズで445gです。
やや重みがあります。
 
股下約58cmです。
サイズは、M、Lの2サイズ展開です。
カラーは、グリーン、ワインの2色展開です。
あたたかみのある落ち着いた色合いです。
生地の「ピンヘッド」柄は、針の頭を並べたような小さな格子柄です。
無地とは異なる色の濃淡が さりげなくおしゃれです。
 
▽商品ページはこちら(M、L)価格¥2,800(税込)



\ 足元すっきり さらにゆったり /

■おすすめ2 『太畝コーデュロイ ボールパンツ』

太畝コーデュロイ ボールパンツ 32390

ふんわりと丸いシルエットがかわいい『ボールパンツ』です。

太もも部分に さらにゆとり

おすすめ1より、太もも部分に さらにゆとりがあります。
ひざから裾にかけて ゆるやかに細くなるので、足元がすっきり見えます
 
あたたかみがあり、秋にぴったりな生地感の「太畝コーデュロイ」生地を使用しています。
ふんわりとした肌触りで、やや光沢があります。
ストレッチ性はありません。

太畝コーデュロイ

生地の厚みは約3mmです。
重さは、Mサイズで292gです。
軽い生地のため、長時間の着用でも疲れにくいです。
 
ウエスト前側は平らになっており、お腹がモコモコすることなくはけます。
ウエスト後ろ側は、ゴムでひだが寄ったデザインです。
 
股下約53cmです。
サイズは、最小M~LLまで3サイズ展開です。
カラーは、アイボリー、カーキ、黒の3色展開です。
落ち着いた色合いで、トップスと組み合わせやすいです。
 
▽商品ページはこちら(M~LL)価格¥2,800(税込)


■「コーデュロイ」生地のお手入れについて

コーデュロイ

「コーデュロイ」の語源は、フランス語の「Corde-du-Roi(王様の畝)」です。Roiは ルイ王朝にちなんでおり、王様に仕えた庭師の制服として採用されていたそうです。

コーデュロイ生地は表面に 、畑などで作物を育てるため細長く直線状に土を盛り上げた箇所『畝』に似た凹凸が縦方向に連なります。
細かなホコリがつきやすいですが、普段のお手入れのポイントを知ることで、長く愛用して頂くことができます。

・普段のお手入れについて

ふんわりとした起毛生地のため、細かなホコリが付きやすいです。
粘着テープでホコリを取る方法は、生地の毛羽が乱れて光沢がなくなってしまう場合がございます。
付いてしまった場合は 洋服用のブラシでホコリを払う方法がおすすめです。

・お洗濯について

お洗濯の際は、裏返して目の細かい洗濯ネットに入れて洗うと生地が傷みにくいです。
コーデュロイは色落ちしやすい素材のため、他の洗濯物と分けてお洗濯するか、色移りしやすい白色の物はあらかじめ除いておきましょう。
洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤が適します。 

・アイロンについて

生地の毛並みを整えたい場合は、生地から1cmほど離した状態でスチームアイロンをかけます。
シワをのばしたい場合は、あて布をして中温に設定したアイロンでシワをのばします。
仕上げに洋服用のブラシで毛並みを整えるとキレイに仕上がります。

あとがき

最後までお読みいただきありがとうございました。
こんな風に週1回を目処におすすめ商品の紹介やお客様の「困った」を解決していきます。

文:戸田被服株式会社 粟根夢咲
加筆・編集:戸田被服株式会社 新井美晴
発行:戸田被服株式会社
〒729-3103
広島県福山市新市町新市395
(電話番号)0120-540-877
(メール)r-shop@toda-hifuku.co.jp

スタッフあわねのおすすめマガジン過去の記事

vol.81ズボンがずれる…そのお悩みに!曲がった腰にフィット『秋冬物 こしらくパンツ』

vol.80新登場『シニア向け スカート』大きめサイズあります!
 https://note.com/todahifuku/n/nc49924e8f654

最近良いと思った言葉

「葡萄色(えびいろ)」

赤みがかった濃い紫色です。
古来、ブドウは「葡萄(えび)」と呼ばれており、江戸時代中頃から「ぶどう」に転じたそうです。

参考資料

「高齢者特性の類型化手法の開発報告書」人間生活工学研究センター P65,シルエットの加齢に伴う推移
テキスタイル用語辞典 株式会社テキスタイル・ツリー
世界で愛される、コーデュロイ。 軽井沢シャツ
【コーデュロイ】秋冬の定番素材の特徴を徹底解説! FashionHR
 





広島県福山市北部の小さな会社で地道にズボンを売っている会社です。記事はWeb販売管理部の新井・中田・粟根が書いております。 少しでも弊社の事をお近くに感じて頂けたら幸いです。