見出し画像

円周率の話1

 3月14日は円周率πの日ということだったので,息子と円周率πを求める「ビュフォンの針」という実験をやってみた。

【やり方】
① マッチ棒を用意する。
② マッチ棒と同じ距離だけ離れた平行線を紙に描く(マッチ棒が5cmだったので,5cmの平行線を描いた)。
③ 紙の上にマッチ棒を落とし,線と重なったマッチ棒の本数を数える。
④ 落とした全マッチ棒の本数をn本とし,交叉したマッチ棒の和をm本とすれば,2✕n÷mが円周率になる。

 実際にやってみると,50本投げて32本交叉した。もっと沢山なげるともっと良い結果がでるかもしれない。

 どうして,これが円周率になるかは,ちょっと難しいので,ここでは説明しません。気になる人はGoogle先生に聞いてみてください。簡単な積分がわかればわかると思います。


感想のコメントをいただけると喜びます。