見出し画像

豆乳カスタード&油揚げでミルフィーユ、油揚げの炒め物

画像1

横浜でパン教室、おから味噌講座レッスン、ご飯食べたい会などを開催♬
おうちパン教室Y&Yを主宰している弓削ユキです🤗

今回は私がお豆腐屋さんで毎回爆買いする油揚げをどんな風に食べてるのか
よく聞かれるので2品ご紹介します。

🇰🇷유부볶음油揚げ炒め

☘レンジで豆乳カスタード☘
(こちらを油揚げに塗って食べてます)

☘レンジで豆乳カスタード☘
【材料】

お好みのフルーツ(今回は苺🍓とバナナ🍌)
豆乳カスタード材料(作りやすい分量)
薄力粉....20g 豆乳(無調整).....150cc
砂糖....... 45g 卵黄.......1個 
バターー......20g
あればバニラオイル
①ボウルに粉、砂糖を入れよく混ぜ、レンジで40秒温めた豆乳を少しずつ入れ混ぜる。
②600Wのレンジにかけ1分後よく混ぜさらに1分レンジにかける。
③卵黄を加え混ぜさらに1分レンジにかける。
(バニラオイル入れる場合はこのタイミングで)
④バターを加えよく混ぜラップをして保冷剤を乗せて冷ます。
⑤ 焼いた油揚げにのせお好みのフルーツと一緒に食べる。
☆カスタードクリームの半量を8分たてした生クリームと一緒に混ぜる(残りは他のスイーツに)
.
*普段はクリームパン作りで残ったものをつけて食べていますが今回はミルフィーユ風にしたくて油揚げをオーブンで160℃25分焼きました。
.
🇰🇷유부볶음(油揚げの炒め物)
【材料】
油揚げ(厚めの物) 6枚くらい
玉ねぎのスライス  小さめ1/2個
人参の千切り    1/4本
パプリカ千切り   1/4個
ピーマン千切り   1個

合わせ調味料(混ぜておく)
醤油 大1と1/2 ニンニクの微塵切り大1/2
砂糖 大1/2 塩、胡椒 少々
酒  大1/2 水 大2
ごま油  大1/2
.
①油揚げは油抜きし1枚を4当分に切る(短冊より太め)
②玉ねぎ、人参、パプリカ、ピーマンの順に炒め油揚げも加え炒める。
③合わせ調味料を加え汁気がなくなったら出来上がり♬

☆point
油揚げの炒め物には肉厚の油揚げを使うのがオススメです👌

豆腐マイスター 弓削ユキ(20番目のバトン)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?