見出し画像

業務改善助成金申請書類提出完了

こんばんは
マキです。

前回、社労士さんより大きな二つの課題をもらった話を少ししたかとおもいますが、その二つのうち一つがこの「業務改善助成金」です。
お金について考えるというテーマでも少し話した業務改善助成金受理までのお話をしたいと思います。

この助成金のポスターを見て、申請したいと思ったのですが、結構、調べることもあるし、書く書類もあるし、見積書も必要だしでめんどくさそう。
何より難しい言葉で書いてるのでわからない言葉を一個一個調べないといけなくて大変だったのですが、社労士さんが質問には答えてくれたり、言葉の説明をしてくれたりしたのでなんとか自分作り上げることができました。

出来上がった、結構な書類の枚数を持っていき、労働局へと向かいました。

労働局みっけ!

けど、駐車場に入ろうとするとまずは止められてどこに行くのか聞かれた。
なんだか、怖く感じ、おずおずと「労働局に行きます。」というと、駐車場の停めるところの紙をくれて言っていいよと言われました。
初めてのところは本当にドキドキするよ!

建物の中に入ろうとするも、警備員さんっぽい服を着て何やらバッチを配っている。
「労働局に行きたいです。」と伝えると、労働局と書かれているバッチを渡されてこちらのエレベーターですと言われたので、言われた通り行くも何階だかわからず。
労働局とかかれている階数を見つけたのでそこに行って降りてみたんだけど、なんか微妙な雰囲気なの。
めっちゃ話しかけづらいし、絶対!違う気がする。
社労士さんに「ここに行くんだよ!」って住所を教えてもらったから、それを書いたノートを取り出して確認すると階数が違う!
なので、違うエレベーターの方に行き、13階だったかな。
そこで降りたんだけど、やぱっり声をかけるのが勇気がいる!
おずおずしていると声をかけてくれて、「こちらにどうぞ。」と促された。

ふぅ〜〜〜〜。

そして、書類を準備して、担当の方がいらしたので書類の束を渡しました。
とても優しい口調でパパッとみて、何箇所か修正箇所を教えてくれて直しました。
その後、見積もりの出し方が全部間違っていて。これが13枚以上あるので全部やり直し。
そのほか、就業規則が必要だから用意するように言われました。
優しい口調で「全部一旦お返ししますね。」と言われて受け取ってもらえませんでした。

残念!!

けどね。
マキはこうなると俄然燃えちゃうタイプなんですよ。
「今度はいつ来れます?」今は1ヶ月待ちで一ヶ月待ってやっとチェックをしてもらえるそうで、とりあえず今は提出書類が全部あるかのチェックをおおまかにしているだけなんだそう。
マジか〜〜〜
今、提出しても承認はまだまだ先でこれから書類を再提出したりしないといけなかったりしたら、もっと時間がかかるんだなと思った。
けどさ。
助成金が4分の3もらえて、4分の1自腹でうちのスタッフの業務が改善されてやりやすくなるなら、使わない手はないよね。
お金がたくさんある訳ではないから、うまいこと助成金、助成金は使っていきたいな。
なので、待つしかない!

で、2日で全部の修正箇所を直し、再度、労働局へ
今度はドキドキせずに済んだ!
すんなり行けて、再度、違う担当の方に書類の確認してもらいました。
まだ、就業規則が出来上がっていないので、出来上がり次第、持ってくるか郵送をお願いしたいのと意見書も一緒に添えて出してくださいと言われ、一応、書類は受理されました。

やった〜〜〜〜!!

けど、これは承認されたのではなく、あくまでも書類が全部揃っているかの確認で内容をかくにんして承認されたわけではないのです。
スタートを切れたというだけなので、まだこの先、関門があると思うので頑張ってクリアしていきたいと思います!

就業規則作り直した

翌週の月曜に出来上がった就業規則と意見書を持って労働局に追加分を出しにいきました。
その時に言われたのは2ヶ月待ち。
1週間で1ヶ月待ちが2ヶ月待ちに延びていました。
まだまだ先は長いな。
けど、待ちましょう!

コロナ関連の助成金は何回か自分で書類作って提出してきたけど、今回のこのような助成金は初めてだったので内容が大丈夫だといいなぁ。
てと思ってます。

本当何度も言っているかもしれないですが。
生徒たちにもよく言っているのでここで言っているかどうかごっちゃになっているんですよねw

得することは難しくかかれているし、めんどくさい手続きが本当に多い。
そして、自分で動かないと情報はやってこない。
できればあげたくなからそうなっているのか?!と思うくらい。
これは法人だからというわけではなく、個人でも同じ。
だから、勉強ってやっておいて損はないと思う。
難しい言葉も理解できるから損はしないでしょ。
勉強ちゃんとやってきた人ってある程度の点数を取るためにどうしたら取れるのか考えて勉強し、学力を上げるために努力してきたんでしょ。
きっとその習慣は身についているはずだから。
いくら書いてある内容が難しかったとしてもりかいしようと努力できる人なんだとおもうんだよね。
それに負けず嫌いが追加されたなら尚更難しいことでもあきらめずに最後まで頑張れる気がする。
その訓練をするために中学や高校で社会に出てあんまり使わないであろうことをたくさん勉強するけど、難しいことでも努力する、頑張る、頑張り方を自分なりに見つける訓練のために勉強てやってるのかなって。
小学校の勉強は絶対に必要なものが多いから必ず覚えておかないといけないとおもうけど、なんで中高の勉強ってしないといけないのかわかならなかったから、自分なりに答えが出た感じになったw

まああとは、まだ知らないことを知ることによってもしかしたら新い興味の扉を開けるかもしれないからだと思う。
こんな時でも意味や理屈を考えてしまう私って本当にめんどくさい人間だなって思うけど、そんな自分が好きだったりもするw

話を戻してっと。
で、社労士さんからもらった大きな課題のひとつは終えたのでした!
もう一つもね。
実はもう終えているの。
今後のことを見据えて、いつかはって目標を見つけることができました!

社労士さんってすごいな。
顧問としてつけた方がいいのかもしれないな。
もう少し余裕ができたら顧問社労士と顧問弁護士もつけたいところです。
ただ来年は初めての社員雇用もするのでお金が出ていくだろうから。
まだ先だろうな。

社労士さん!
本当にありがとうございました!!
またご縁がございましたらどうぞよろしくお願いいたします!!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

お金について考える

宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。