見出し画像

同じ食品の、大きすぎる価格の差

 例えば焼き鳥。ちょっと高級かな、というお店で食べると1本150円以上する。安いところだと80円くらいが限界だろうか。
 ネットの安売りまで探しても、高級店の10分の1までは落とせない。
 訳アリ商品のサイトで冷凍モノを買ったとしても、1本40円から50円だろう。
 
 
 ところが、同じく人気の肉料理でも、ハンバーグは違う。個人店で手作りハンバーグを頼めば、2000円近くする。しかし、業務スーパーの冷凍モノなら、100円から150円。もっと安く買えるかもしれない。
 
 この、10倍以上もの、価格の差。購入している人はどう見ているのだろう。安くてよかったとよろこぶのだろうか。ぼくは逆で、なんでこんなに安いんだと、恐ろしく感じてしまう。
 
 どうして10倍以上もの大きな差がつくのか。2つの考えがあるだろう。1つは、高い方が暴利をむさぼっている。もう1つは、安い方がまともとは言えないモノを売っている。
 
 ぼくは、2000円のハンバーグは暴利とは思えない。食材と手間を考えたら、妥当と言える価格だ。5000円というなら首を傾げるが、2000円であれば、頷く。
 
 その逆に安価な方は、なぜ100円くらいで売れるのだろうと思う。何を切り詰めたら、その金額でできるのだろう、と。
 
 
 ハンバーグは、スーパーなどで売られている弁当にもよく入っている。定番商品と言ってもいい、ポピュラーなおかずだ。 
 
 弁当の価格から考えると、それらは100円以下だろう。何十円、というものだ。スーパーの総菜コーナーで500円程度で並んでいるし、夜は値引きもする。そんな廉価な弁当で、ハンバーグ1品だけを高くできるわけがない。
 
 一体全体、その1個何十円というハンバーグ、何でできているだろう。
 まともに作った美味しいラーメン屋さんの1杯と、カップラーメンでさえ、10倍以上の価格の開きがない。 
 
 ハンバーグという形はしていても、何か別の物質なのだろうか……。
 うーん。

駄文ですが、奇特な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。