見出し画像

梅withシリーズ2メジロ

昨日の鶯は
実は最初に梅のパートナーにした人の
勘違いでメジロだったのでは?
ということで
ふたコマ目はメジロ
名前の理由である?目が
いまいち白がくっきり出てない絵になった( ;  ; )

・メジロが梅の結実のための送受粉者(ポリネーター)となってる 
・メジロのさえずりは、「チョウベェチュウベェチョウチュウベェ(長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛)」という聞きなしが作られています。
↓昨日撮った動画に鳴き声あります

まあ、そんなふうにも聴こえますね(^^)

梅とメジロ
ちょべちゅべちょべで梅の実結実

ちょべちゅべで 梅の結実 メジロかな
心待ちつつ 満開のとき

休日の 遅い朝鳴く 鳥の声
梅に吸蜜 メジロさえずり

メジロ描く くっきり白い 羽毛欠き
鶯とまだ 見間違うかな

(気ままに短歌(川柳歌))

一昨日の夕食 問題

開いた魚のフライ
普通は鰯か鯵かキスが多いですが
どれでしょう?
我が家で一番多いのです
一昨昨日の夕食 解答❗️

アンニョムチキン
韓国のピリ辛のアンニョムソース

13日の空

6:37東
6:38西
まだ確かに1枚
7:32東
北(左端)の木の梅の花が
遠くからもわかるようになりました
7:32西
朝からしとしと雨で

最後の桜葉

2枚
1枚

梅夢ゆめ蕾 開花

6:38神社祠南
4輪が10輪以上?に
ちょっとピンぼけ
6:38祠をバックに南から
6:39神社祠北
無数に咲き乱れてきた
6:40祠北
西側からから撮った
昨日まではこのアングルでは絵にならなかったが
6:43我が家
脚立に乗らなくても
6:43我が家
同じく脚立に乗らなくても
6:43我が家
これは脚立に乗って撮りました
6:44我が家
今まで私の左手と撮ってきた位置のもの
6:45我が家
今まで私の左手と撮ってきた位置のもの
今にも咲きそうになってきた❗️
6:45我が家
ちょっと横を見たら
これが見えて脚立には乗らずに撮れた❗️

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ↓🧡

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?