見出し画像

オーストラリア旅15日目(3/18)

暑い。太陽の日差しが暑い!
今日は朝から朝日を見れた! 

でも二度寝して結局9時半に喉カラカラの状態で起きた。

キャンプ生活も一週間を過ぎた。素早い早さで3人で協力しながらテントをしまい、車を20分走らせたユーラーラのスーパーへ向かう。

朝から軽い熱中症気味だ。塩分が欲しくて身体がだるい。スナック菓子やふりかけでなんとか塩分を補給する。

少しは楽になった。3日くらい前にスーパーで買ったナシを頬張り、かっちゃんからもらったバナナを食べ、車を栄養を吸収した!

今日はカタジュタ観光だ! 



カタジュタとは、現地の言葉で「人の頭」という意味で地表から姿を表している約22個もの巨大な岩山群のことを指す。

今日も国立公園をチェックインし、車を走らせる。

近づくにつれてみるみる大きくなっていく姿はとても迫力があった!↓


最初に降りた絶景ポイントは遠くからカタジュタの全体像を見られる場所だ。しばらく歩いて、展望台のような場所に到着した。

遠くからでも充分圧倒される岩山郡カタジュタとウルル。カラっと晴れた青空のように青みがかった姿がとても美しかった。



あまりに美しく絵を描きたい欲が押さえきれず、2人にお願いして、30分程水彩画を描かせてもらった。


短い時間だったが、青みがかった様子は多少表現できた。でももっと練習して表現力を上げたい。

次にカタジュタの谷間を歩ける場所まで車で移動した。車を降りてどんどん歩いていく。途中おしゃれな休憩場もあって水を飲んだり、日陰で休憩した。

進めば進むほど本当に息を飲む風景が目の前に広がっている。なんて美しいんだ!

カンガルーの糞や見たこともない植物、不思議な色をした草木、見上げるほどの岩山。


地球ってこんなにも美しいのか!そしておれはこの地に生きている。感動して何度も叫んでいた。声も美しくこだました。

ここでも地球の生み出す、美しい造形物を全身で体感できた。

どんどん奥へ進んでいると巨岩に挟まれたポイントで、描きたい画角を見つけた!

また二人にお願いし、今度は1時間くらいかけて水彩画で描いた。最高に気持ちが良い!全身が喜んでいる!!

その間、二人は日陰でくつろいでおり、描き終えて戻ってきたときにはかっちゃんは積み石をして遊んでいた。



そのハイキングポイントは奥までいくと行き止まりだったので、またUターンして車に戻り、また場所を移動して、次のハイキングコースの入り口まできた。

またも美しい風景。どこを切り取っても絵になる!本当に感動が止まらなかった!

水分補給をしっかりしながら岩や石ころだらけの道を歩いていく。登ったり下ったりしながら目の前にある美しい絶景に心をときめかせる。

時おり吹く風、じりじり照らす太陽の日差し、叫べばこだまする美しい岩山の地、全てが最高だ!

暑い日差しが照りつける中、カバンの中の水も切れ、たまにある給水ポイントで味のする水を飲み、頭からかぶる。

そんなこんなで歩き続けたら、ずっと登った先にようやく「風の谷」と呼ばれる場所に到着した。地球の歩き方によればあの「ラピュタ」の聖地と言われているらしい。

二つの大きな岩山に挟まれ、風が吹くなんとも気持ちがいい場所だった。


しばらくこの場所で3人で休憩してから、また歩き続けた。

事前に調べていなかったので、知らなかったがゆったんに聞けば、ここは一周7キロのハイキングコースらしい。先程同様に引き返す必要があると思っていたので安心した。

しかしかなり疲れてきた。暑さで頭はガンガンして、身体はだるく、足は重くなり、いつまでも休憩したくなるほどの疲労感を感じる。

それでも目の前にある目を疑う程の美しすぎる風景に心をときめかせながら歩き続けた。


だが、歩けど歩けど目的地に到達しない。3人でふざけ合い、歌を歌いながら、動画を取り合いながら、なんとか脳みそをごまかして楽しもうとする。

そしてようやく僕らの車が見えてきた。着いた!ついにカタジュタを一周できたんだ!!

絵は描かなかったけど沢山写真や動画に収めることができた。というか、描く余裕はなかった。

車に乗り込み、またユーラーラまでかっちゃんに運転してもらった。

今日は3人ともこれまでで一番疲れていた。だからスーパーでソーセージを買い、少し豪華な夕食にすることにした。


またも無料のキャンプ場まで行き、テントを組み立てて中でフライパンで焼いて食べた。うまい!うますぎる!!


疲れた体に染み渡る。残りは焼きそばにした。インスタントの袋を開けて水でほぐし、玉ねぎもソーセージもカッターナイフで切って丁寧に調理した。口に運ぶとうますぎた!


最高だ!

食べ終わった後片付けをして、電気を切ると今日も星空が最高に綺麗だった。

今日は、3人でキャンプの中で寝るより、車で1人寝る方が良いと言って、毎日車で寝ているかっちゃんのために1人用のキャンプも組み立ててあげた。

毎日いろんなものを目にして、いろんなことを感じて生きている。まだオーストラリアに来てから"15日"しか経ってないことが驚きだ。

本当に毎日新鮮なことばかり。

明日からはいよいよエアーズロックを歩く。
本当に楽しみだ!

疲れきっていたのでテントで横になると強い睡魔が襲ってきてすぐに眠りについた。

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。