見出し画像

【第11回】連撃ルギアについて考える

現環境
一撃ルギアが
入賞を重ねている

そんな中

逆張り

連撃ルギア

入賞レシピを見た時に
これだ!!!
と思ってしまって即作りました

回し方も練習して
ジムバトルにも参加してきたので
是非こちらもお読み下さい!


【連撃ルギアを使う上で大切な事】
①ルギアだけに固執しない
ミュウ→ルギア
雷→連撃ウーラオス
ロストバレット→連撃ウーラオス
ロスギラ→ルギア
サーナイト→ルギア
etc‥

ルギアの基本的な動きがあるが
連撃ルギアではそれだけが正解ではない
相手によって動きを変える事が大切

ロスギラは特にどちらも使うが
スターレクイエムがあるので
連ウーは十分に注意必要
キュワワー、ヤミラミ、ウッウを
狩れる役割はあるのでギラティナを
倒してから出すのが○

弱点や相性などで
エンペルトVやゼラオラVも
絡めながら戦う事が非常に大切

ベンチが埋まりやすい為
ルギアVSTARの弱点雷をカバーする
ノコッチも採用は不可
相手が雷の場合は連ウーVMAXを
主軸に戦う

②アーケオスの存在
ルギアには必須カードのアーケオス
だが連撃ルギアはそこまでではない
何故ならアーケオス1体と手張りで
ルギアも連ウーVMAXも動くからです
なので無理矢理2体序盤に揃える必要もないし
アーケオスを落とす事だけを
優先する必要もない

③エネルギー管理
エネルギーを多く採用する
ルギアVSTARでは
今回連撃エネルギー
スパイラルエネルギーも採用する
ルギアには付けられないので
枚数管理は大切

【ルギアVSTARの基本的な動き】
①②でルギアVSTARは最優先で
無くても良いと記載したが
余裕があればもちろんルギアVSTARを立ててアーケオスを呼び頂への雪道を張る事で
一撃ルギアやミュウ、サーナイトを
牽制する事が出来るので流れを書きます

《手札アーケオスがある場合》
ネオラントV
博士の研究
アケーオストラッシュ
ルギアVSTARパワー
アケーオスベンチへ

理想はアーケオス2体落としたい
アーケオスは倒されると復帰出来ないので
倒されるとエネ加速が遅くなる
連撃ルギアは1体でも十分戦えるので
2ターン目に盤面が揃うなら
1体で戦っていく事も全然あり

《手札にアーケオスがない場合》
ネオラントV
バーネット博士
アーケオス2体トラッシュ
ルギアVSTARパワー
アーケオス2体ベンチへ

バーネット博士は好きなカード2枚
トラッシュ出来るカード
アーケオスを序盤に落として
ドローする事も避けられるし
ルギアVSTARさえ立てば
いつでも呼び出せる
先2でやる場合はルギアVSTARが立つ前提
後1でやる場合は
後2手札がかなり少なくなるので
素引きorポケギア3.0で博士を引く
ハイボ、スーパーボール、モンボ、アロマで
ルギアVSTARを持ってこれるようにする

何も来ない場合は
ルギアVのかぜよみを使って
手札を増やす
この時エネルギーを貼るなら
リゲインエネルギーorギフトエネルギーが理想

【連撃ウーラオスVMAXについて】

基本的には巨大連撃を打って
120以下のキュワワー、キルリアなど
現環境展開されがちなポケモンを
2体倒す事が目的
エネルギーは連撃エネルギーは必ず張る

倒されるとサイド3枚取られてしまい
3-2-1を簡単な狙われやすくなってしまうので
弱点を突いてくる相手には出さない!
くらいのスタンスで戦った方が良い

【その他の採用ポケモン】

エンペルトV(1)
ロスト対策キュワワー、ウッウを止める
螺旋斬りからの
ベンチ連ウーVMAX巨大連撃
ゼラオラクロスフィストも狙える
水の塔も採用するので入れ替えも可
特性は非ルール、たねポケモンなので注意
ゼラオラV(1)
スパイラルエネルギーは1枚必須
エンペルト螺旋斬りから
クロスフィスト
前100後ろ160とかなり大きなダメージを
与えられるカード
終盤前に壁のようなHPのポケモンが居ても
後ろを狙えるフィニッシャーにもなる
ネオラントV(1)
2枚は詰めないが
デッキエンジンの役割
バーネット博士or
博士の研究
場に出る事にはなるが
アーケオスにルギア
連撃ウーラオスVMAXがいたら
あまり狙われないサーチ要因


【スタジアム】
このデッキはシンオウ神殿がとにかく刺さる
ルギアの技でトラッシュする事も出来るが
張り替え札は複数枚必要になる


採用候補はこの3種類
・水の塔
・崩れたスタジアム
・雪道

・水の塔
連撃ポケモンを入れ替えやすくする

・崩れたスタジアム
盤面が埋まりやすいルギアで
ダメージを喰らった連ウーVMAXや
エンペルトV、ゼラオラV、ネオラントVを
トラッシュ出来る方法

・雪道
一撃ルギアには入らない
連撃ルギアにのみ入るスタジアム
ルギアVSTARのVSTARパワー
使用後に使い相手の動きを妨害する
また、一撃ルギアに入っている
ジュラルドンVMAXも動きで止める事が出来る

【エネルギー】
・連撃エネルギー
連ウーVMAXの起動方法

・スパイラルエネルギー
ゼラオラVの起動方法

上記2枚は必須だが
ルギアVSTARには付けられないので注意

・ダブルターボ
基本的にルギアVSTARに使う
220が-20で200ダメになってしまう状況が
多々あるので注意

・リゲインエネルギー
Vポケモンがダメ喰らってしまった際の
進化時の回復手段

・Vガードエネルギー
Vポケモンのダメージ軽減-30

・ギフトエネルギー
気絶した際に7枚になるように出来る
連撃ウーVMAXの巨大連撃は
効果を無駄にしがちなので注意

・ラッキーエネルギー
ダメージを喰らう度に
1枚ドロー出来る

連撃ルギアを使う際に
注意しなければならないのは
エネルギー管理です
入れ替え札が少ない分
アーケオスからのエネ貼って
余った分で逃げる事も多く
ガンガントラッシュしていくので
気付いたら無くなってるパターンあります‥笑

ルギアVSTARには
連撃エネルギー、スパイラルエネルギーは
付けることも出来ないので注意
(※シンオウ神殿下は無色1つ分として付けられます)

【グッズ】
特にボール系統の配分が大切で
ハイボは4枚確定

ネストorスーパーorモンスター

《ネストボール》
メリット:
簡単にたねポケを出せる
序盤で活躍する
デメリット:
ネオラントVが出せない
ベンチが埋まってると空打ち出来ない
後半腐りやすい

《スーパーボール》
メリット:
ハイボ以外の進化先を加える方法
引ければアーケオスもノーコストで加えられる
アーケオスを捨てるハイボを残す事が出来る
デメリット:
デッキトップ7枚に頼る事なる
序盤の盤面形成には使いづらい

《モンスターボール》
メリット:
たね、進化何でも持って来れる
アーケオスを捨てるハイボを残す事が出来る
デメリット:
コイントスの運ゲーになる

初動は事故らない限り
連ウーV orルギアVでスタートになるので
ネストのように確実に何体もたねポケモンを
並べる必要は無いが
後1ダメの事まで考えると
確実に持って来れるネストボールも必要である

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?