自室チャン

夢の投げ銭生活目指します。夢の投げ銭御殿も目指します。でもまぁ記事の内容はつれづれなる…

自室チャン

夢の投げ銭生活目指します。夢の投げ銭御殿も目指します。でもまぁ記事の内容はつれづれなるままに日くらし硯にむかひて心にうつりゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくるだけです。

最近の記事

労働者派遣における指揮命令者とは

派遣労働をしていると指揮命令者という人がいて、この人の指示に従って仕事をするのがルールなんですが、ウェブで調べると「指揮命令者以外は派遣労働者に対して指示をする権限はない」という記事がそこそこ出て来るんです。一方、派遣会社の担当は「指揮命令者から直接ではなくても指示は受けられるので、指揮命令者の指揮下にある人からの指示には従ってください」というような説明を受けます。この2つの主張、はたしてどちらが正しいのだろうか、調べてみました。私は法律の素人ですし、正直そんなに入念に調べた

    • オリンピックとパソナ

      あんまり詳しく調べてないからわからないのだけども、竹中平蔵という人がすごく叩かれているらしい。でも正直そんなに悪いのかしら?と思う。 パソナの会長ということなのでパソナの利益を出来るだけ増やすのがこの人の仕事なんじゃないのか。ならあらゆる手段でパソナの利益を増やすのは当然なのでは? 国民から信任された政治家なら国益のために働くべきだけど、パソナ株主から信任されたならパソナ株主の利益を最優先するのは当然なのでは。 政治との癒着がどうこうと言われてるようだけど、癒着が違法なら

      • 五十音カタカナ清音

        五十音のカタカナの清音を羅列しただけの記事です。ただそれだけ。

        有料
        100
        • 五十音ひらがな清音

          五十音のひらがなの清音を羅列しただけの記事です。ただそれだけ。

          有料
          100

        労働者派遣における指揮命令者とは

          納豆

          納豆をたまに買ってきて食べるのですが、私はひきわりしか食べないんですよ。納豆ひきわり主義者なので。 いつも買ってるのが「超・細か〜いきざみ納豆」という商品なのですが、昨日は「旨味ひきわり昆布だし付」というのが安かったので買ってみたんです。そしたらこれがまた、粒がでかい! もちろんいままで買ってたのが超・細か〜いだったのでそれに比べたら大きいのは当然なのですが、普通のひきわりってこんなにでっかいんだっけ~と困惑しました。 いやでも納豆巻とかに入ってる納豆もひきわりだけどこ

          歩行者をよけさせる自転車

          自転車は車道を走るのが原則で、歩行者の通行や安全を妨げなければ歩道を走行してもよい、というのが私の認識なんですが、たまに「俺様が通るんだからどきやがれ!」といわんばかりにベルを鳴らして通行する自転車がいますよね。 私は上述のような認識なのでこういう行為はしないんですが、歩行者がいて通れない場合は後ろにピタッとくっついてゆっくり走行するんです。歩行者からしたらこれもこれでけっこう嫌だと思うんですよ。 でもだからといって偉そうにベルを鳴らすのも傲慢で下品だし、どうすればいいの

          歩行者をよけさせる自転車

          アマゾンでの住所間違い

          実は以前、アマゾンギフト券取引所を利用した罪でアマゾンのアカウントを凍結されたんです。アマオクとかアマギフとかそういうサイトですね取引所。 アマゾンアカウント凍結以後、ヨドバシドットコムを使ってたんですが、やはりアマゾンが便利なのでアマゾンのアカウントを再度作ったんです。2年くらい経つのでほとぼりも冷めたかしらと思って。 そしてアマゾンでテーブルを買ったんですよ。高さが可変で結構高くできるやつ。ホワイトが1700円でめちゃ安ぅ~と思ったんですけど、ブラックは4000円以上

          アマゾンでの住所間違い

          エアコン洗浄

          エアコンをつけると喉が痛くなるしエアコンから出る風もなんか嫌な匂いがするんですよ。喉が痛くなるのは乾燥のせいだろうと以前は思っていましたが、もしかしたらカビのせいなのでは?と最近思うようになりました。真の原因が乾燥なのかカビなのかその他の要因なのかは結局わかりませんが、カビだとしたら嫌ですね~。健康マニアなので出来るだけカビの悪影響は避けたいのだけど、自分で掃除するのは大変そうだエアコン。 というわけでエアコンの洗浄を業者に依頼しました。 でも年末だからなのか結構スケジュ

          エアコン洗浄

          iPhoneのバッテリー交換の失敗

          iPhone5のバッテリー交換を2020年5月に行ったんですが、これがなかなか素晴らしかったので、iPhoneSEのバッテリー交換も同じ店でしたんです先日。 iPhone5は本当にやばくて、バッテリーが膨張して画面の端が破けてしまってその裂け目から中身が見えているような状態だったんです。充電しながらじゃないと電源も入らない。このまま使ってたらそのうちバッテリー大爆発を起こすんじゃなかろか、という感じ。 ただ正規店に依頼すると時間がかかるしデータもすべて消えてしまうというこ

          iPhoneのバッテリー交換の失敗

          コントは楽しいけど漫才はイマイチ

          コントは笑えるんだけど漫才ってイマイチ笑えないんですよね。 なんか漫才って演者が観客を笑わせようとしている空気感がもろに伝わってきて白けてしまうんですよね。一方コントはあんまりそういう空気が感じられない。コントは基本的に観客を無視してますからね~だから自然に見れるし笑っちゃう。 でも最近思うのは、単に笑いを取ろうとしている空気を感じて白けてしまうだけでなく、演者自身がハードルを上げているのも原因なのかしらということです。演者がいかにも「さぁさぁ、これから抱腹絶倒大爆笑ギャ

          コントは楽しいけど漫才はイマイチ