マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

606
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

5月27日(木)「D2Cブランドに求められる情報発信とは?」のモデレーターを担当します。 #等身大の企業広報

5月27日(木)19時に、「D2Cブランドに求められる情報発信とは?」というテーマの等身大の企業広報イベントでモデレーターを担当することになりましたのでご紹介。 登壇頂くのは、「北欧、暮らしの道具店」でお馴染みのクラシコムの青木さんと、Fabric Tokyoの森さん。 青木さんは、オウンドメディアの元祖、D2Cという言葉が出てくる前のD2Cみたいな存在の方ですが、メディア運営がいつの間にかウェブドラマの製作に発展し、いつのまにか映画製作に取り組んでいる、文字通りの先駆者

VRの世界、身近な存在に 人気ゲームが対応、普及後押し を日経MJに寄稿しました。

今月の日経MJのコラムは、OculusとVRをテーマに書いてみました。 私は、去年Oculusを購入したので、私の中ではVRブームは去年から今年にかけてやってきてるんですが。 世間的にはVRブームって1回2016年をピークに落ち着いちゃってるんですよね。 ただ、Yahooニュースにも寄稿したように、今回のVRの波はかなり大きい気がするので、最初の波に乗り遅れた方は、私のように今からでもOculus Quest 2を買ってVRの世界に入ってみることをオススメしたいと思いま

4月21日(水)19時に、三井住友カードさんのツイッター活用の秘訣をお聞きします。

アジャイルメディア・ネットワークのアンバサダーとして担当させていただいている「ウィズファン」という勉強会企画ですが。 4月21日(水)に、三井住友カードの原さんと、カラビナハートの吉田さんにお越し頂き、ツイッター活用についてお聞きできることになりましたのでご紹介。 私自身は、三井住友カードというとテレビCMのイメージがなんと言っても強いと思いますが。 ツイッターでも、こんな活動されてたりするんですよね。 商品自体が目に見えない金融サービスにおいては、ツイッターは難しい

4月28日(水)にMinimal代表の山下さん、ファクトリエ代表の山田さんに、noteやSNSのつづけ方をお聞きします。

4月から担当させていただいている「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」企画ですが、Minimalチョコレート代表の山下さんと、ファクトリエ代表の山田さんにご協力いただき、4月28日(水)に実践編の1回目のイベントを開催します。 私は聞き役としての参加になりますが、自分の整理も兼ねて、お二人のご紹介と当日聞こうと思っていることをまとめておこうと思います。 Minimalチョコレート代表 山下貴嗣さん山下さんは、Bean to Barという新たなチョコレートづくりのス

「noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか」のプレゼン資料を公開しました。 #SNSの教科書

4月から自分が担当している「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」の企画の露払いとして、4月5日に私なりのnoteやSNSのつづけ方のプレゼンをさせていただいたのですが、その際のプレゼン資料をスライドシェアに公開しました。 これまで、「普通の人のためのSNSの教科書」出版に関連して、いろんなところでお話しさせていただいたプレゼン資料のフルバージョンになります。 スライドシェアのアカウントをお持ちの方はPDFでのダウンロードも可能ですので、御自由にお使い下さい。 スラ

4月14日(水)19時に、ルンバでお馴染みアイロボットさんと共創について議論します。

アジャイルメディア・ネットワークのアンバサダーとして担当させていただいている「ウィズファン」という勉強会企画ですが。 4月14日(水)に、アイロボットジャパンの高川さんに「ファンとの共創して、声を届ける」をテーマにお話しをお聞きできることになりましたのでご紹介。 アイロボットさんには、アイロボット ファンプログラムでご一緒させていただき、初期の頃は司会を担当させていただいたこともありました。 お仕事をさせていただく前からルンバユーザーだったんですが、イベントでセンサーの

4月19日(月)13時〜「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」というテーマで講演をさせていただきます。 #SNSの教科書

丸の内にあるStartup Hub Tokyoにお声がけいただき、4月19日(月)のお昼に「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」というテーマで、90分ほどお時間をいただけることになりました。 基本的には先日実施した、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」を起業を目指している方向けに少しだけアレンジしてお話しする形になりますので、私の話をすでに聞いたことがあるよ、という人は対象ではないんですが。 無料で参加できるようなので、もしご興味のある方は是非どうぞ。

日経新聞の「Bizワザ」の職場の外での情報発信について、インタビューを掲載いただきました。

日経新聞夕刊の、BiZワザの「職場の外で発信、説明力磨く 質問や社外講師経験も」というコーナーで、専門家として私のコメントを使っていただきました。 ちなみに日経電子版の記事だと、私のコメントのところだけ分割されたものも掲載されてて「若いうちから経験積んで」と、謎の上から目線の記事に見えますが。 こういう職場外での発信とか講師に挑戦してみようというコーナーのセット企画ですので念のため(笑) セット記事はこちらになりますので、ご興味のある方は是非どうぞ。

THE21の「今さら聞けないオンライン交流術」で取り上げていただきました。

ちょっとご紹介が遅くなりましたが、THE21の5月号の第2特集でインタビューをしていただきましたのでご紹介。 タイトル画像の通り、「普通の人のためのSNSの教科書」文脈で「普通の会社員こそSNS活用で成果が出せる」というタイトルのインタビュー記事になっております。 こんな表紙になってますので、書店で見かけたら読んでやって下さい。 ちなみに、こんな囲みコラムも入れていただいてます。 紙の雑誌の場合は、取材いただいたタイミングと出版タイミングが結構ずれるので、慎重にコメント

「ビジネスに役立つSNSのつづけ方」というVoicyを開始させていただきました。

「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」の企画の延長で、Voicyも開始してみることにしたので、ご紹介。 いやー、ほんと一人語り苦手なんですよ。 昔YouTubeにも少し挑戦しようと思ったことあるんですけど、なんかカメラに向かって話そうとしても言葉が出てこなくなっちゃうんですよね。 「お前、クラブハウスであんだけ喋り続けてるのに、冗談だろ?」 とか、思われるの承知でいうんですけど。 質問とか、合いの手入れてくれる人が一人でもいてくれれば、永遠に喋り続けられる自信

春日井製菓 スナックかすがいについての議論の様子を、Markezineに掲載していただきました。

2月に実施した、春日井製菓の原さんとのウィズファンの勉強会の様子を、Markezineに掲載していただきましたのでご紹介。 春日井製菓さんでは、スナックかすがいというイベント施策を実施されてるんですが、商品PRを目的にせず、本当にスナック的なイベントを主催してしまうというのが面白いなーと思ってたんですが。 いろいろお話をお聞きして、その立ち位置の絶妙さにいろいろシミジミとしてしまいました。 いろんな企業のファンイベントのお手伝いをしてきましたが、ここまで振り切ったのはなか

テレビ局のネット活用についての、日テレR&Dラボのみなさんとのブレストの模様を記事にしていただきました。

めっちゃめちゃ光栄なことに、日テレの土屋さんにお声がけ頂き、日テレR&Dラボのメンバーとブレストさせていただきまして。 その記事をnoteにレポートとしてアップいただきました。 ありがたいことにイラストにまでして頂き、なんか不思議な感覚です。 個人的には、日本のネットとメディアの融合が進むのが悲願でして、前職の時にもなんとかテレビの方々とコラボしようといろいろ模索してたりしましたし。 去年はadtechでなぜか私がテレビ局の方々のセッションを仕切っていたりとかするんです