マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

603
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

#マーケティング

Adobeさんの「マーケターの本棚」で、マーケター向けのオススメ書籍を3冊を紹介させていただきました。

Adobeさんがnoteで運用されている「みんなのデジタルエンゲージ」というオウンドメディアの「マーケターの本棚」というコーナーで、マーケター向けのオススメ書籍を3冊紹介させていただきました。 私が取材を受けたときは、まだ高広さんの記事だけが公開されていたタイミングだったので、高広さんの逆張りで古典では無く、個人的に尊敬している企業のマーケター出身者の書籍3冊+αをご紹介しています。 昔は私もマーケティング系の書籍を書かせていただいていたんですが、この3人の本を読んで、や

「AIでマーケティングはどのように変わるか」をデジタルマーケティング研究機構の月例セミナーで議論します。

デジタルマーケティング研究機構の月例セミナーの登壇者としてお声がけをいただき、AIとマーケティングの関係を議論するセッションに登壇することになりましたのでご紹介。 正式なセッションタイトルは 「AIなど最先端テクノロジー(ChatGPTなど含む)の革新的進化のなかで マーケティングはどのように変わるのか。マーケターに求められる進化とは?」だそうです。 私はご存じの通り、下記のようなイベントの進行も担当させていただいているので、AI活用推進派ですが。 当然企業のマーケティ

「コロナ、非常事態宣言がマーケティングにどう影響するか?」という議論を通じて感じたこと。

木曜日に次世代マーケティングプラットフォーム研究会で実施された緊急ディスカッションにパネリストとして参加させていただきました。 テーマは「コロナ、非常事態宣言がマーケティングにどう影響するか?」。 江端さんからお声がけいただき、水曜日の朝に庭山さんと3人でチャットで日程調整。 その日のうちにリハーサルをして告知。 翌日の夜には本番実施という電撃開催になりました。 当日は、おにぎりアクションでお馴染みの大宮さんやUbuというサービスを運営されているMEDERI代表の坂梨さ

日経クロストレンド・ミートアップの「2020年のマーケティングトレンドを本音でトーク」に参加します。

12月18日(水)の日経クロストレンド・ミートアップにアドバイザリーボードメンバーとしてお誘い頂いて参加することになりました。 なんでも、今回のテーマは「2020年のマーケティングトレンドを本音でトーク」だそうです。 個人的には常に本音で喋っているという建前の建前男なので、編集部側の期待に応えられるか分かりませんが(汗) 忘年会兼ねたイベントみたいなので、購読者の方は是非当日楽しく飲みましょう。 それにしても、こういうイベントの告知が始まると、年末モードになってきますね

20代8人と100分のパネルディスカッションを乗り越えて、改めて感じたオーディエンスの力

おかげさまで無事に、アドテックのU30マーケセッション終了しました。 8人のスピーカーを100分で回すという事務局からの無茶振りで。 妙なプレッシャーと不安で昨日は、飲み会の二次会も断って早く帰ったのに、変な夢まで見てしまった1日でしたが。 なんとかモデレーターとしての最低ラインはクリアできたかなと自己満足に浸っております。 二十代でアドテックのキーノート会場に初登壇の人達が8人とかですからねぇ。 今回がトラウマになって2度と登壇とかしたくないとか言われたら責任問題じゃ

あなたの会社は、20代の若手の意見を取り入れることができているか? #adtechtokyo #U30マーケ

いよいよ、今年もadtechの季節がやってきました。 私は今年は、明日11月28日(木)12時半からの「U30が語る、これからのマーケティング」というセッションを担当するんですが、簡単にこのセッションで目指す議論を書いておきたいと思います。 U30どころか、軽くオーバー45の私が、今回のU30のセッションに手を挙げた理由は2つ。 1つには、今年で11回連続で登壇させて頂いているadtechの舞台に恩返しする意味で、若手のスピーカーの登壇をサポートすること。 そして、も

マーケターにおすすめのTwitterアカウントに選んで頂きました

Marketing NativeというCINCさんが運営しているデジタルマーケティングメディアが実施した「マーケターにおすすめのTwitterアカウント63選」という記事の、CMO・マーケターカテゴリで、私のツイッターアカウントを紹介して頂きました。 実は7月から、CMOの肩書きも外れてますし、マーケッターと呼んで頂くほどマーケティング業務に関わっているわけではないのですが(汗) 足立さんを初めとした錚々たるメンバーと一緒にリストに並べて頂き光栄です。 ちなみに、Mar

11月14日(木) 次世代マーケティングプラットフォーム研究会5周年イベントに登壇します。

11月14日に開催される次世代マーケティングプラットフォーム研究会のディスカッションに登壇します。 現在プログラム上は逆になってるっぽいですが、私はB2Cに関するディスカッションを担当させて頂く予定です。 次世代マーケティングプラットフォーム研究会って、もともと主催の江端さんがコトラー教授のワールドマーケティングサミットでのマーケティング4.0の議論を聞いて開始したもので。 今回、次世代マーケティングプラットフォーム研究会の5周年と言うこともあり。 なんと、今回コトラー

Big beat LIVEの「マーケターとしての軸を設定する」のレポート記事が公開されました。

8月2日に開催されたBig beat LIVEのセッション「マーケターとしての軸を設定する」のレポート記事が公開されましたのでご紹介しておきます。 私自身は、自分自身をマーケターとして定義しておらず。 マーケティング好きのブロガーぐらいが正確な定義かなと思っていますが。 日本企業の中の人の多くが、マーケティングの知識をつけることで、結構いろんなことが変わるんじゃないかなと信じている一人ではあります。 今回はユニークな4人のスピーカーの方々にご協力いただき、そんなマーケタ

ネプラス・ユーで、「勝利」をテーマにしたセッションのモデレーターを担当します

9月27日(金)に開催されるマーケティングの1日イベント「ネプラス・ユー」で「What does it really mean to win?」という「勝利」をテーマにした謎のセッションのモデレーターを担当することになりました。 はい、正直、謎です。 事務局側からご指名をいただき、伊東塾でお世話になった伊東塾長のお名前を拝見し、詳細は聞かずに黙ってお受けしたのが正直なところなので、全ては伊東さんと榊さんの指示に従いたいと思いますが。 今回のイベントのタイトルである、ネプ

日経クロストレンドで、徳力のnoteを紹介して頂きました。

日経クロストレンドの「令和最初の夏 読むべき本はこれだ!」という特集の一環で、マーケター向けの情報源企画があったようで、そちらで私のnoteを紹介していただきました。 記事は会員向け有料記事ですが、冒頭の無料部分にいきなり紹介していただき光栄です。 と言いつつ、記事を見ていただけるとわかるように、ピックアップしているのが、ピースオブケイク事業開発部の坂本さんなので、ちょっと身内感出ちゃうんですが、他の方の前座的ポジションということでご理解いただけますと幸いです。 ちなみ

adtech tokyo2019で「U30が語る、これからのマーケティング」のモデレーターを担当します

少し先になりますが、2019/11/27-28に開催されるadtech tokyoに今年もモデレーターとして登壇させて頂くことになりましたのでご紹介。 実は去年で10回連続登壇という記念すべき登壇回数に到達し、個人的にも10年間の振り返り的なセッションだったので、今年は素直に引退も考えていたんですが。 やっぱり、1年に1回のadtechのセッションは自分にとっても意義ありますし、これからは若い人の引き立て役をさせて頂くのも良いかなと思い、U30セッションのモデレーターに立

取締役退任の背景と今後について、インタビューしていただきました。

なんだか大袈裟なタイトルになってますが。 自分が後からビビって後戻りしないように、取締役退任してから力を入れたいことについて喋っちゃいました。 良い感じの写真を撮っていただいたので、自信満々に見えるかもしれませんが、実は不安でいっぱいです(苦笑) ただ、ブログへの恩返しは、アジャイルメディア に入った時に口にしてしまった言葉ですし、会社のビジネスモデルをB2Bに振ってから、ずっと引っかかってたテーマでして。 アンバサダープログラムと並行して、もう一度、再挑戦できればなと思

マーケティングアジェンダ2019で記念(?)にプレゼンさせてもらいました。

1年に1回、マーケター300人が沖縄の残波岬に集まるイベント「マーケティングアジェンダ」に今年も参加してきました。 この残波岬のロイヤルホテルで開催される宿泊型のマーケティングイベントは、マーケティングアジェンダ以前からブランドサミットで何度か参加しており。 初回のブランドサミットも2011年にこのホテルで開催されたのをよく覚えてますが、もうここに来るのも6回目とかになるんですよね。 先日ご紹介した書籍「顧客起点マーケティング」の著者である西口さんに初めて会ったのも、この