マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

606
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

#SNSの教科書

8月12日の「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」で、島袋さんと柴田さんにお聞きしたいこと #ビジネスに役立つ

8月12日(木)に、ヤプリの島袋さんと、ロート製薬の柴田さんにご協力いただき、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のイベントを開催します。 私は聞き役としての参加になりますが、自分の整理も兼ねて、お二人のご紹介と当日聞こうと思っているポイントを、まとめておこうと思います。 ヤプリの島袋さん島袋さんに初めてお会いしたのは、島袋さんがまだパルコにおつとめだったとき。 マーケティング関係のイベントなのに、イングレスにハマっているという意味で、自分と同じ匂いがする人だな

けんすうさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」を、ログミーに文字おこししてもらいました。

6月に実施した、けんすうさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」の対談の様子を、ログミーさんに記事化してもらいました。 5本の記事の大作になってます。 けんすうさんって、どんな質問をしても、ちゃんと質問の先を読んで深い回答を返してくれるので、何回話を聞いても新しい発見があるんですよね。 SNSやnoteのつづけ方がテーマですが、それ以外にも役立つ話が散りばめられてますので、是非参考にして下さい。

中川政七商店の緒方さんとイケウチオーガニックの牟田口さんとの議論の様子が掲載されました。 #ビジネスに役立つ

5月に実施した、中川政七商店の緒方さんとイケウチオーガニックの牟田口さんとのイベントのレポートを日経クロストレンドのコラムに掲載していただきましたのでご紹介。 実は、このイベントのあとに、緒方さんが4月にイベントに出ていただいたMinimalさんへの転職を発表されるという驚きの展開になりましたが、個人的には間に合って良かったという気持ちで一杯です。 記事を読んで、実際の発言のトーンとかを知りたい場合は、イベントのアーカイブ動画をYouTubeにアップしてありますので、こち

日経クロストレンドに、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のレポートが掲載されることになりました。 #ビジネスに役立つ

ご紹介が遅くなりましたが、先週から私が企画を担当しているイベント「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のレポート記事を日経クロストレンドさんにコラム掲載していただけることになりました。 早速、第一弾として4月に実施したMinimalさんとファクトリエさんのイベントのレポートを掲載していただいてます。 記事を読んで、実際の発言のトーンとかを知りたい場合は、イベントのアーカイブ動画をYouTubeにアップしてありますので、こちらも参考にして下さい。 今後、5月に実施

THE21オンラインに、「落ちこぼれ会社員」の時の話を掲載頂きました。 #SNSの教科書

4月に、THE21の5月号の「今さら聞けないオンライン交流術」で取り上げて頂いたインタビュー記事を、THE21オンラインに掲載頂きました。 2本ものなんですが、1本目のタイトルがこちら。 紙の雑誌の特集が、オンラインでバラバラの記事になると印象も届く対象も全く変わりそうなのが興味深いです。 紙の時はこんな感じですからね。 紙の媒体とオンライン媒体での印象の違いを考える上でも興味深いです。 紙の方が印象としては落ち着く分、オンラインはシェアが簡単なのがやはりメリットです

「noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか」のプレゼン資料を公開しました。 #SNSの教科書

4月から自分が担当している「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」の企画の露払いとして、4月5日に私なりのnoteやSNSのつづけ方のプレゼンをさせていただいたのですが、その際のプレゼン資料をスライドシェアに公開しました。 これまで、「普通の人のためのSNSの教科書」出版に関連して、いろんなところでお話しさせていただいたプレゼン資料のフルバージョンになります。 スライドシェアのアカウントをお持ちの方はPDFでのダウンロードも可能ですので、御自由にお使い下さい。 スラ

4月19日(月)13時〜「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」というテーマで講演をさせていただきます。 #SNSの教科書

丸の内にあるStartup Hub Tokyoにお声がけいただき、4月19日(月)のお昼に「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」というテーマで、90分ほどお時間をいただけることになりました。 基本的には先日実施した、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」を起業を目指している方向けに少しだけアレンジしてお話しする形になりますので、私の話をすでに聞いたことがあるよ、という人は対象ではないんですが。 無料で参加できるようなので、もしご興味のある方は是非どうぞ。

日経新聞の「Bizワザ」の職場の外での情報発信について、インタビューを掲載いただきました。

日経新聞夕刊の、BiZワザの「職場の外で発信、説明力磨く 質問や社外講師経験も」というコーナーで、専門家として私のコメントを使っていただきました。 ちなみに日経電子版の記事だと、私のコメントのところだけ分割されたものも掲載されてて「若いうちから経験積んで」と、謎の上から目線の記事に見えますが。 こういう職場外での発信とか講師に挑戦してみようというコーナーのセット企画ですので念のため(笑) セット記事はこちらになりますので、ご興味のある方は是非どうぞ。

4月5日(月)に「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」をテーマにお話しさせていただきます。

来週の月曜日の4月5日19時〜「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」というテーマのイベントで、講演させていただきます。 「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」は先日ご紹介したように、4月から私が担当させていただくシリーズ企画のタイトルなのですが。 今後、この企画でいろんな経営者や企業担当者の方々のnoteやSNSのつづけ方をイベントで聞いたり、インタビューで聞いたりしていく予定なので。 まずは、私自身のつづけ方を0回目のイベントという位置づけで開催させて頂

1月のflierの人気のビジネス書ベスト20に入れていただきました。 #SNSの教科書

先日flierでご紹介頂いた記事が、人気のビジネス書ベスト20にランクインしたようです。 ランクインと言ってもあくまで16位なのですが、去年8月に出た本をこうやって取り上げていただけるのは本当にありがたいです。 さらに個人的にありがたいのが、記事の中で16位の私の本について言及していただいた点。 20冊の錚々たるラインアップの中から選んでいただき大変光栄です。 個人的にはクラブハウス登場のおかげで、ツイッターやnoteも実名でやりやすくなってくれて嬉しいなーと思っていた

本の要約サイトflier で「普通」の人のためのSNSの教科書 を紹介していただきました。 #SNSの教科書

ちょっとご紹介が遅くなりましたが、本の要約が大量に掲載されている本の要約サイトflier(フライヤー)に、「普通の人のためのSNSの教科書」を掲載いただきましたので、ご紹介。 以前に、flierのことは誰かにチラッと教えてもらったことがあったんですが、本の要約が大量に掲載されていて、それが月額定額料金のサブスクで運営されているんですよね。 似たようなことをブログとかで無料でやっている人もいますが、ここまで組織的にサービスとして有料で運営されているのは凄いなと思います。

ダ・ヴィンチニュースに、SNSの教科書について取り上げていただきました。 #SNSの教科書

もう一週間前ですが、ダ・ヴィンチニュースに、SNSの教科書の書評を掲載していただきましたので、ご紹介。 なんか、自分の今までの本は、こうやってダ・ヴィンチニュースに取り上げてもらえるとかあり得ない印象があったので、なんか本当にシミジミとしております。 メディアによって取り上げ方とか注目点が異なるのも、個人的に非常に面白いです。 ダ・ヴィンチニュースの皆さん、ありがとうございました。

中小企業のSNSの始め方について、ツギノジダイにインタビューしていただきました。 #SNSの教科書

朝日新聞さんが運営されている「ツギノジダイ」というメディアで、中小企業のSNSの始め方についてインタビューしていただきました。 個人的に、SNSの教科書を書いた背景が、日本の普通の企業で働く普通の会社員の方々にSNSの可能性を感じて頂くためだったので、こういうインタビューは本当に願ったり叶ったり。 いわゆるネット系企業以外の中小企業って、どうしてもコミュニティが狭いから、会社の中にSNSとかネットに詳しい人の人数が少なくて、会社としてSNSから距離を取ってしまったり、詳し

ライフハッカー読者が最も購入したビジネス書ランキングの6位に入ってたようです

ライフハッカーには書評のコーナーがあり、そこ経由で販売数が多い書籍の月間ランキングが毎月紹介されているんですが。 ありがたいことに「普通の人のためのSNSの教科書」が、9月の6位に入っていたようです。 その流れで、自分がライフハッカーさんに書評を紹介して頂いたのを、ツイートしただけですっかりnoteに書くのを忘れていたのを思い出しましたのでご紹介。 素敵な写真と一緒に「お金儲けは考えない。」というインパクトのあるタイトルで、書籍のポイントをご紹介頂いています。 電車の中