TokyoChronicle

平成〜未来、東京風景の記録

TokyoChronicle

平成〜未来、東京風景の記録

マガジン

  • 東京クロニクル

    移りゆく東京の街の記録 2007〜未来

最近の記事

  • 固定された記事

東京クロニクルとは

デジカメのこと一眼レフのデジタルカメラが、やっと手に届く値段になったのが、むかし撮った写真のExifを調べてみると、どうやら2007年あたり。「画像機器のモデル名:Canon EOS 30D」とある。 「そんなカメラを持っていたんだ。」 どんなスペックだったのか? このカメラをWebで検索してみると、なんと既にCanon Camera Museum入りに。そこには、こんな感じの記載があった。 「APS-Cの820万画素か」 kakaku.comの過去のニュースでは、当時の

    • 2011-12|開業間近の東京スカイツリー

      2011年12月23日に撮影したスカイツリー。 あまりよく覚えていないが、公式には2012年2月29日の竣工とされているので、クリスマスを控え、一般公開前に初めてライトアップされた日ではなかっただろうか。 あるクライアントの要望で撮りに行ったが、報道関係者、にわかカメラマンで周辺は賑わっていた。 下の写真は、年が明けて2012年1月に、夜景の写真と、ほぼ同じ場所から撮影した。 駒形橋から撮ったスカイツリー。 駒形橋の欄干の色が現在と違うようだが、風景はあまり変わっていない

      • 2011-08|変わらない新宿御苑

        平成からの街の移り変わりを記録していく東京クロニクル。 というより、今回は、2011年に撮影した変わらない「新宿御苑」を紹介。 田舎から東京に出てきて、初めて新宿御苑を訪れた時は、ビルが建ち並ぶ景色とは違った意味で、「東京ってすごいな」と感心した。 こんなに広大で自然豊かな公園は田舎にはなかった。ただ、車で15分も走れば、立ち入りも阻まれるような野生の自然はいっぱいあったけれども。 ご存知ない方のために、「新宿御苑について」、新宿御苑(一般財団法人国民公園協会)のWebサ

        • 2011-08|新宿駅近くの風景

          2011年に撮影した、新宿駅近くの風景。 東口駅前広場東口駅前広場。 お馴染みの人も多いと思うが、パっと見、今とあまり変わらないようにも見える。でも、画面中央奥の「みずほ銀行」「三井住友銀行」のビルは、現在では建て替えられている。 STUDIO ALTAは、中身がだいぶ変わってしまったが、ALTAで公開生放送が行われていた「笑っていいとも!」が2014年に放送終了とのことなので、2011年当時は、まだスタジオとして使われていた計算になる。現在は経営も変わり「新宿アルタ」と呼

        • 固定された記事

        東京クロニクルとは

        マガジン

        • 東京クロニクル
          16本

        記事

          2009-10|日本橋馬喰町界隈の風景

          2009年10月に撮影した、日本橋馬喰町界隈の写真。 この辺りは、地下鉄とJRの駅が三つ巴状態なので、何エリアと呼んで良いのか、地元の方に聞かないと、正確にはよく分からない。 ただ、一般的にイメージする「日本橋」というよりは、「東日本橋」といった方が、個人的にはしっくりくる印象だ。 昭和の香りがプンプンする、まだまだ問屋街の面影が残る2009年当時の写真。 現在では「問屋街」の雰囲気は薄れ、写真に写っている「野島タオル」も閉店したようだ。 神田川にかかる柳橋。 対岸に見え

          2009-10|日本橋馬喰町界隈の風景

          2009-10|浅草界隈の風景

          2009年10月に撮影した、昭和っぽい香りがまだ残る浅草寺界隈。

          2009-10|浅草界隈の風景

          2009-10|浅草寺

          2009年に撮影した浅草寺。 浅草寺自体は現在とあまり変わらないだろうけど、仲見世のお店とか、コロナを経てどうだろうか。 余談だが、仲見世の「見世」は、元々、「見せて売るところ」という意味のようだから、「仲見世のお店」という言い方は、実はおかしい。 イワシのオイルサーディンみたい感じ? 人のいない夜の浅草寺って、なかなか見られない。

          2009-10|浅草寺

          2009-10|浅草橋界隈の風景

          江戸時代、雛市が頻繁に開催されていたことから、雛人形や五月人形の問屋が増え、戦後の高度成長期には、問屋街として最盛期を迎えたという浅草橋。 現在では、寂れた感は否めない感じだが、今も人形の店や、玩具、文具、店舗装飾などの問屋さんが見受けられる・・・はず。 写真は、2009年に撮影した浅草橋駅界隈の風景。 今はどうだろう。 看板建築までには至らぬものの、昭和の香りがする味わい深い建物たち。 現在はどうなっているか? Googleのストリートビューで確認してみた。 建て替えられ

          2009-10|浅草橋界隈の風景

          2009-08|迎賓館赤坂離宮

          迎賓館は申し込みをすれば、誰でも見学ができる。但し、内部の撮影はできない。 国宝に指定されたということで、この姿が今後大きく変わることはないだろう。 平成21年に大規模改修がされた。この写真を撮った2009年がちょうどその年にあたり、ピカピカの雨どいなどを見る限り、恐らく改修後の姿だと思う。 写真好きとしては、申し込み制なので天気や時間を選べないのが残念だった。

          2009-08|迎賓館赤坂離宮

          2009-05 | 再開発前の浜松町

          2009年に撮った「世界貿易センタービル」を中心とした浜松町駅近辺の写真。 1970年竣工、浜松町のランドマークとして知られた「世界貿易センタービル」。その解体工事は、2023年3月31日までの予定で進められている。 再開発され、姿を変えていく都会の風景とは少し話がそれるが、浜松町の駅からは徒歩圏内、地下鉄の駅で言えば「大門」に増上寺がある。都心とは思えないとても大きなお寺で、室町以来600年以上の歴史を持ち、徳川家の菩提寺(墓所)があることでも知られているそうだ。 それ

          2009-05 | 再開発前の浜松町

          2009-05 | 竹芝桟橋と東京湾クルーズ

          2009年当時、竹芝桟橋に停泊していた「かめりあ丸」。 東海汽船が運航し、伊豆大島や八丈島に就航していたとのこと。2014年に運航終了。 こちらは、日の出桟橋から東京湾クルーズが楽しめる水上バス。 まだ、こんな昭和レトロな船が運行されているのだろうか。 写真は、たぶん「海舟」と言う名前の船だと思うが…現在の就航中のものとは違う。でも新型というよりは改修された感がする。 カメラの小話コーナー この頃、35mmフルサイズ・センサー搭載のカメラ、Canon EOS 5D M

          2009-05 | 竹芝桟橋と東京湾クルーズ

          2008-12 | JAL工場見学

          モノレールに乗り、羽田空港のひとつ手前の駅「新整備場」で降りると、JALの飛行機格納庫がある。ここにはミュージアムも併設されており、申し込めば、現在でもこれらの施設を見学可能のようだ。 2008年当時、ミュージアムがあったか記憶が定かではないが、格納庫の見学をした。写真はその時のもの。 整備場はスターウォーズに出てくる基地を思い出すような雰囲気。グレーっぽい整備用機械の中に白い機体が浮かび上がる。 飛行機に乗る時でも、滑走路内をグランド・レベルで歩くことは少なくなったよう

          2008-12 | JAL工場見学

          2007-12 | 渋谷パルコ

          渋谷パルコといえば、バブルと呼ばれた80年代後半から90年代前半にかけて、渋谷カルチャーというよりは、日本の「おしゃれ」カルチャーを引っ張っていた。 良い写真ではないし、デジタルとは思えないほど質も悪く、なぜ、どこから撮ったのか忘れてしまったが、「PARCO」のロゴがなんだか懐かしく、2007年に撮った渋谷パルコの上の方の写真をアップしておこうと思う。 カメラの小話コーナー ちなみに、写真ファイルのExifデータを調べてみたら、 「Canon EOS 40D」 となって

          2007-12 | 渋谷パルコ

          2007-03 | 下北沢〜駅前食品市場〜

          戦後闇市の名残りとして知られた下北沢駅前食品市場。 小田急線の複々線化事業に伴う駅の地下化と再開発により2017年に取り壊された。 戦前から食品市場としてこの地にあったようだが、2007年当時は、ほぼ飲み屋街となっていた。 迷い込みたくなるような怪しげな横丁も、今はない。 Canon EOS 30D

          2007-03 | 下北沢〜駅前食品市場〜

          2007-03 | 下北沢〜あの時のあの店〜

          2019年の完成を目指し、小田急線下北沢駅の地下化工事が進行する2007年。 1953年オープン「ジャズ喫茶マサコ」 入ったことはなかったけれど有名だった店。この写真を撮った2年後の2009年に閉店。 2010年に閉店した(らしい)「カウボーイ」 ジャンボハンバーグと、あのパサパサしたステーキがなつかしい。 ここはまだあるかな? 線路と駅の地下化工事が進んでいた。 Canon EOS 30D

          2007-03 | 下北沢〜あの時のあの店〜

          2007-02 | 国立科学博物館

          恐竜に羽があったなんて、まだ知らなかった2007年。東京上野公園内にある国立科学博物館での展示風景。常設展か… 博物館って、ふだん目にすることのないものや、その不思議空間に、いくつになっても何だか軽く興奮気味に。 特に意味もなくシャッターを切り続ける。 ユキヒョウ? Canon EOS 30D

          2007-02 | 国立科学博物館