永井輝【レッスン日記】

渋谷でしがないゴルフコーチやってます。 あなたにとって日本一のゴルフコーチになるのが目…

永井輝【レッスン日記】

渋谷でしがないゴルフコーチやってます。 あなたにとって日本一のゴルフコーチになるのが目標です。 ゴルフレッスンが必要なくなる レッスンをしています。 あなたがゴルフに迷わなくなる 発信をしています。

最近の記事

ラウンドレッスンで考えるべきこと

スコアを出す ゴルフで大切な考えは 目的を達成するための順算と逆算の思考です。 スイングの形やフォームなどは 優先順位としては後の後、、。 弊会ではスイングを重要視しない という点でも特徴的です。 武器を減らす 朝の練習で行うべきは コースで使える武器の確認 つまり8割成功するショット の確認を行います。 クラブ×スピンの掛け方+方向=FW になるよにスイングの設計を 朝の練習でお行うことが当日の コメットメントを引き上げる上では重要になるのです。 リスクか

    • ゴルフの勘違いシリーズ「下半身は動かさない」

      早速ですが 下半身を固定させるのはやめましょう。 間違いなくパフォーマンスが 低下します。 下半身群は大きなエネルギーを生み出す 筋肉群です。 うまく活用する事を考えてください。 なぜ、固定させないのか? 下半身に限りません。 「固定」させてパフォーマンスが 向上するスポーツの方が稀有でしょう。 車椅子でゴルフをした方が 安定するという道理になります。 固定させずに運用する 下半身の使い方は 考えません。 イメージはゴルフクラブを 遠くに投げる(リリース)する

      • ドライバーを10分で安定させる練習法。対象→110〜

        今回はドライバーを安定させる方法 ドライバーを安定させたいです。 と質問を頂きます。 結論。 「片方に曲げてコントロール」 ストレートを打つのはあきらめましょう。 特にシングルにもなっていない段階では 意味のある練習にはなりません。 曲げてコントロールする理由 理由は至ってシンプル。 フェアウェイを捉える為です。 ストレートボールを狙って発現させる 確率は何%ですか?(測ってみてください) どちらか片方に曲げて 逆玉はどうせOBなので諦めた方が 70台を出す生存

        • 手首は固定するな。上達の妨げです。

          手首を使わないと下手になる。 はっきり言いますが 手首固定していてはゴルフは上達しません。 そもそも、関節を固定して パフォーマンスが上がるスポーツなど 存在しません。 膝曲げないで50mを速く走れと言われるくらい 無茶です。 決して、間に受けない事です。 手首を使うな信仰が蔓延した理由。 手首を固定すると 一時的にゴルフクラブの動きを 抑制することができます。 瞬間的ではありますが 当たるかもしれません。 その背景から初心者を中心に アマチュア界隈で「手首固

        ラウンドレッスンで考えるべきこと

          当たらないを0にする打ち方。対象:(ビギナー〜110)

          まともに芯を喰わないならまずはホウキドリル ゴルフを始めたばかりだと 何から始めたら良いかわからないですよね?? 初心者から半年で70台まで何人も導いた 指導経験のある私が 共通してお伝えしているのが 「ホウキドリル」です。 まずはここから 始めてください。 空振りを繰り返すよりも はるかに上達が見込めますから。 ゴルフを簡単にする努力 正しい努力は 「最小公約数から始める」です。 ゴルフが困難な理由として コントロールできない「変数」の数です。 ビギナーさんは

          当たらないを0にする打ち方。対象:(ビギナー〜110)

          ボールを意のままに操る方法:対象ゴルファー110~80

          ゴルフが上手な人って?? ゴルフが上手なゴルファーって どんな人だと思いますか? ・スイングの再現性? ・パワーがある人? ・たくさん場数を踏んだ人? 20年以上ゴルフを生業とし 1000人を超える指導歴を持つ ベストコーチの私の結論は 「ボールをコントロール出来る人」 以上です。 ボールを操る能力に長けている ゴルファーとスコアの相関関係は 否定できない。 エンジョイだろうが ドラコンだろうが 競技だろうが 全ゴルファーがこの 「ボールをコントロールする技術」

          ボールを意のままに操る方法:対象ゴルファー110~80

          全ての判断基準は「8割」の法則

          パレートの法則は知っている 方も多いのではないでしょうか?? スーパーアバウトに言ってしまえば 「本当に大切なものは2割だけだ」という 法則です。 また、ユダヤの商法にも紹介されていた 78:22の法則というものも近似しています これもアバウトにいえば 「この世の全ては22:78で均衡を保ってるんやで」 という法則です。 そもそも、万物を構成する 原始の「核」と「電子」の比率が 同比な為に、この世界の均衡も78:22が 黄金比とされているのだそうです。 ゴルフにおけ

          全ての判断基準は「8割」の法則

          ゴルフが一番上手く行く時

          「あなたが一番調子の良い時はどんな時ですか?」 サッカーのシュートをゴールポストに向けて 放つ瞬間。 ピッチャーがバッターから三振を奪う瞬間。 放たれた拳を避けて即座にカウンターを放った ボクサー。 彼らが試合中に 「腰を回してみよう」 「頭を固定しよう」 と考えてゲームを行なっているでしょうか?? 『ゲームに夢中でそれどころではない』 これが私が考える結論であり ハイパフォーマンス状態だと考えます つまり、ショットの最中に スイングなど気にしていないし する

          ゴルフが一番上手く行く時

          確実にゴルフが上達する方法

          どんなに下手でも必ず上達できます たとえ今現在ゴルフが全く上手じゃなくても 「練習しても上手にならない」と感じていても 必ず上達は望めます。 ただ漠然と練習をしていても 今のままです。 考え方や練習の方法を改めなければなりません。 ただ、それは ・タオルを脇に挟んでみたり ・頭を動かさないように固定する などの「練習ノウハウ」ではなく あなたの「頭の中から」書き換えなければいけません 「出来る」は「知識と経験値」私たちが自転車に乗れるのは 車を運転できるのは そこ

          確実にゴルフが上達する方法

          ゴルフゲームの本質とコントロール

          ゴルフゲームの最大目的 はなんだと思いますか?? 「少ないスコアでホールアウトする」 ではありません! それは 「カップインをすること」 です この前提をすっ飛ばすと 判断基準を誤ってしまいます ゴールから逆算する 目的を達成するためには ゴールから逆算しましょう ビジネスマンをされている 皆様は当然の考えとしてお持ちだと思います しかし、コースレイアウト(コース図) も見ることなく 当然のようにドライバーを 抜いていませんか? それは目的達成のために

          ゴルフゲームの本質とコントロール

          ゴルファーって4種類あんねん・・

          ゴルフが好き→ゴルフを好きの意味が違う ひとえに・・ 「ゴルフが好きだ」 と言っても その人のパーソナリティによって 4つのゴルファーに分類されます ============== イベント系 ゴルフで人とつながり自分を解放することに喜びを見出す 派手な服装や カツラタイプのバイザーを被って ゴルフ場に来るタイプ インフルエンサーと仲が良く コミュ力が高いが1対1で話すと話が通じない。 ============== 研究者系 理論・ノウハウを追求することに 喜び

          ゴルファーって4種類あんねん・・

          【これからゴルフデビューをしたいあなたに】気遣いとプレーファースト

          ゴルフは人をつなぐコミュニケーションのツールである 僕は1人でゴルフをしていても 楽しいと思えないタイプの ゴルファーです 友好的な方と共有する 空間や時間を共有して 互いを1人のゴルファーとして 尊重できる関係を築きたいなと いつも思います。 そこで、、 埼玉でジュニア教育を している私が ゴルファーの育成で気をつけていることを 大人ゴルファーの皆様にお伝えします。 一緒にラウンドしたい人の特徴 ・プレーがスマート(進行に滞りがない) ・声がけ(気遣いや雰囲気を作

          【これからゴルフデビューをしたいあなたに】気遣いとプレーファースト

          東京の今からゴルフを始めるゴルファーの為のゴルフコミュニティ

          僕は7歳からゴルフを始めました。 大阪府の泉佐野市という 関空とふるさと納税で有名な町で 大阪よりもほとんど和歌山みたいな 場所です。 習い事より安いゴルフ 僕がゴルフを始めて習った 新空港グリーンクラブでは 1時間ボール打ち放題 クラブの無料貸出 レッスン付き で500円。。 なんと、、牛丼1杯にも満たない金額 東京だと打席入場料。。 ゴルフコースも安かった 担ぎで泉佐野カントリークラブ を薄暮プレーしました。 ジュニア料金 2000円 ゴルフ利用税は非課税

          東京の今からゴルフを始めるゴルファーの為のゴルフコミュニティ

          練習中のやりたいことor大事にすべきこと

          目的がすり替わっていませんか?? これ、、僕もよくやることなので あなたにシェアします 練習の目的は なんですか?? おそらく「上手になること」 じゃないですか?? でも、ボールをヒットすることに 夢中になっていつの間にか ブンブンクラブを振り回したり 一球打つごとに一喜一憂したり そうなんです。 いつの間にか きょうの練習課題は「コレだ」 と決めて行なっていたはずなのに 何球か 「良い当たり!」 「あああー失敗した・・」 なんてことを繰り返すと 意地になって

          練習中のやりたいことor大事にすべきこと

          成果に直結する練習を行う

          ゴルファーの皆様おはようございます☀️ ゴルフのスタート前に読んでいただくのにちょうど良い ブログを書きます⛳️ 僕は7歳の頃からゴルフを始めました 今年 20周年です そんな僕が思う ゴルフで成果の出るとっても 大事なことをシェアしますので 絶対見てくださいね✨ 「再現性の追求」 練習場に行って 番手毎の成功確率を記録されたとこはありますか? また、番手毎の成功基準を設定されていますか? とても大切なポイントです。 上達には地道な練習が必要で 8割成功す

          成果に直結する練習を行う

          ゴルフは勉強が大事

          僕が住む朝霞市の 商工会青年部のイベント事業として 「ゴルフをコミュニケーションにする」 というスローガンで 初心者向けのゴルフ座学会を行いました ゴルフの先生をしながら 流石に30名以上を一度に 教える経験はなかったので 新鮮な体験でした笑 ゴルフを伝える ゴルフはコミュニケーションスポーツとしては 有効的ですよね! 「接待ゴルフ」なんて誰しもが聞いたことのある ワードだと思います それ以上に気持ちよく 空間を共有する技術だとも思います これほど広い空間を使

          ゴルフは勉強が大事