見出し画像

精霊の国日本 東京神社 飛木稲荷神社

クイズです。ここは東京大空襲でも生き残った木があります。なんの木でしょうか。

この木のそばに立つと、ずっとここにいたい、という気になります。

飛木稲荷神社

こちらは優しく、柔らかい雰囲気のお稲荷さんです。

画像4

画像3

飛木稲荷神社2

クイズの答え:銀杏の木です。

朝早く参拝したので、人は少なく、木のそばに座って、じんわり出来ました。それでも出勤前の人がぱらぱらとお参りに来て、地元の人が大切にしている雰囲気です。境内もきれいでした。

アメリカ軍による38万発1,700トンもの焼夷弾は、民間人を狙ったもの。炎が燃え広がり灰燼と化した東京。

そのなかでこの銀杏は延焼を防いでくれたばかりか、まっ黒焦げになったにも関わらず、戦後数年経って新しい芽を出したということ……。

家族をなくし家をなくし、ただ一日を生き延びている人々にとって、この銀杏は癒やしになったのだと思います。


近隣神社のご紹介。飛木稲荷神社から徒歩で1分【おにぎり絵馬】高木神社

飛木稲荷神社から徒歩で12分【東京スカイツリータワーに一番近い神社】押上天祖神社


飛木稲荷神社から徒歩で13分【財閥の守護神・老婆が伝える神の声】三囲神社(※公開予定 7/25)

飛木稲荷神社から徒歩で15分【日本初の鉄筋コンクリートで人々を救った】江東天祖神社


飛木稲荷神社から徒歩で17分【慈覚大師・円仁が開祖 牛をなでると病気が治る】牛嶋神社

最寄り駅は曳舟駅・押上駅。



精霊の国日本 東京神社は、Amazon.co.jpを宣伝し、リンクすることによりWebサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?