見出し画像

脱力して集中!

余計な力を抜くことこそが、必要な力につながる。
今日は、ぼんやりそう思った事を書いてみます。

…そういえば、こんな事がありました。
ボイトレに通っていた日のこと。
普段はマンツーマンで小さな個室のスタジオでレッスンをするのですが、
その日はグループレッスン用の大きなスタジオを先生が用意して下さいました。

(↓この記事の先生)

その意図は、「広い部屋でのびのびリラックスして歌って欲しい」とのこと。
レッスンでは腹式呼吸とか、発声とか、専門的なことは勿論ですが、それと同じくらい「余計な力を抜くこと」をよく言われていました。

そんなこともあって、ずっと意識はしてきたのですが、最近ようやく自分の身体を通して実感できるようになりました。
余計な力が抜けた時に初めて、必要な力に集中できる感覚です。

「お風呂で歌うと上手く聞こえる」とよく言ったりしますが、あれはお風呂場で声が反響するだけでなく、リラックスして余計な力が入っていないからなのかもしれません笑

とまぁ、こんなことを最近考えていたのですが、
これはきっと歌だけでなく、他のことにも言えるだろうなと思っています。

余計な力を抜くことが、必要な力につながる。
何か上手くいかないときは、一度この記事を思い出してみようと思います。
力を抜くことで必要な事が見えてくるかもしれません。

今日はそんなお話でした。
またきてね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?