見出し画像

フィールドエンジニアの出張ジャーニーVol.29 大分県&熊本県の旅

年間1/3以上をホテル生活しているくりのすけです。

西日本〜九州や沖縄、離島をぷらぷらしながら仕事をしています。

そんな中で、あまり知られていないような小さな町まで行くので、エンジニアとしての情報を含めて、情報発信していきます。

かなり、ラフな言葉かもしれませんが、よろしくお願いします。

1.今週の動向

今週の動向は、

  • 月曜:福岡県北九州市で仕事

  • 火曜&水曜:大分県大分市で仕事

  • 木曜&金曜:熊本県熊本市に移動

こんなスケジュール感でした。

今週は特に大変だったのが、大分から熊本への仕事おわりの18時からの移動です。

高速でいくなら、別府市→日田市→朝倉市→鳥栖JCT周りの方が良さそうに思いますが、意外と一直線に横に横断した方が早かったりします。

画像は大分駅から熊本市内の中心部の桜町のバスターミナルまでの経路です。

ところどころ、自動車専用道路ができており意外と早く着くことが
できます。

大分県のラムネ温泉で有名な竹田市付近を走る中九州横断道路、熊本県の
阿蘇から某半導体工場が集まる大津町に行く北側復旧道路です。

ただ、17時くらいに大津町を通ったり、熊本ICから桜町や新市街(熊本市の中心部)を通るのは避けてください。

道路が激混みします。

熊本市内は特に結構道の作りが良くないため、渋滞するような形で入り組んでおり、さらに路面電車も走っているので混みやすいです。

結局、熊本市に着いたのは、22時に近くになってしまいました。

そして、帰りは仕事仲間を熊本駅まで送ったのですが、久しぶりに行ってみるとかなり再開発されていてびっくりました。

AMUPLAZAまでできていて、僕の知っている熊本駅はなかったですね。

基本的に熊本市内で宿泊するときは桜町や新市街といった飲屋街周辺で止まっているので、あまり熊本駅には行かないですよね。

そんなこんなで今週はかなりバタバタしました。

2.おすすめご飯

今週から別noteにまとめます。

全部にメモしてるとどこのお店に行ったかわからなくなので、ご飯シリーズでまとめたいと思います。


3.ホテル紹介

今回泊まったホテルを紹介していきます。

良いも悪いも書いていきます。

【ホテル28】:ドーミーイン大分

年間の1/3以上をホテル生活していますが、ドーミーインバージンでした。

そして初めてドーミーインを体験してみて思ったことですが、めちゃくちゃ最高でした!!

サウナ大好きの僕にとってはもっと最高でした。

夜は「サウナ約10分→水風呂1分→外気浴」のセット3セットして、朝は1セット。

しっかり疲れを取ることができました。

その他としては、

  • 風呂上がりのアイス無料

  • 夜鳴きそば(しょうゆラーメン)

  • 朝の乳酸菌飲料無料

  • 漫画も読める

  • ウェルカムドリンクとしてのコーヒーサービス

ここまで揃っていて満足していているのですが、ホテル朝食慣れしていろんなところで食べ過ぎているせいか、このクオリティのホテルなのに朝食はそこまででした。

もちろん品揃えは良いのですが、もっと大分のものを推して、充実させてもいんでは?と思いました。

でもホテルトータルとしてはかなり満足ですね。

ホテルの部屋は、シャワー室で部屋もシンプルだからこそ、部屋へのコストを下げていると思いました。

部屋で特に良いと思ったのは、ティッシュが隠されておらずわかりやすいところにあったことでした。

よくビジネスホテルは、ティッシュが隠されているからいつもそれが困るんですよね。


ホテル部屋写真1
ホテル部屋写真2
ホテル部屋写真3
ホテル部屋写真4
無料サービス

【ホテル29】:エクストールイン熊本銀座通り

新市街にあるエクストールインです。

この近辺では比較的に安いホテルですが、その分古くもあります。

良いところは、

  • 朝食無料

  • ウェルカムドリンクとして、コーヒー/水/麦茶がある

  • 街中にある

あまり良くないところ

  • シャワーの水圧が低い

  • 廊下がじゅうたんではないので、音が響く

  • 駐車場が少し離れている

それなりに安くそれなりのホテルで良い人にはおすすめです。

4.心にささった言葉

今週から別noteで記事にすることにしました。

noteはこちらです。


5.おすすめツール

今回のおすすめツールは、「三和電気計器 SANWA デジタルマルチメータ PM11 ブリスターパック入」です。

Amazonのリンクがうまく反応していないエラーが出たので、また改善されたらリンクを貼り付け直します。

これは僕も使っているテスターなのですが、これはめちゃくちゃ重宝しています。

理由は、

  • ハードケースで本体もカバーできる

  • 手のひらサイズ

  • 端子を全て中に収納できる

テスターというと結構大きいものが多いのですが、このテスターはかなりコンパクトで手のひらサイズに収納できるところが最高です。

テスターが壊れたり、書い直す人にはおすすめです。

念のため、AmazonのPrintScreenしたものを貼り付けておきます。

以上、読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?