くりのすけ

◾️note毎日投稿300日達成!!(2024/4/24時点:連続達成300日) ◾️とに…

くりのすけ

◾️note毎日投稿300日達成!!(2024/4/24時点:連続達成300日) ◾️とにかく何か1つ続けてみたいという一心で、読書メインで毎日noteを更新しています。 ◾️年間の1/2以上はホテルで生活 ◾️仕事:FE(何でも屋みたいなエンジニア)

マガジン

  • 今週の読書

    毎日読書をしている中で、1週間で読んだ本をまとめて紹介しています。

  • 朝読書

    毎日実施している朝読書で自分が一番印象に残った箇所を自分なりの感想や学びを踏まえて紹介しています。

  • フィールドエンジニアの出張記録

    フィールドエンジニアとして、九州をメインに東は広島、他は離島や沖縄を出張グルグルしている中でのおすすめグルメや宿、その地域の情報を発信しています。

  • Pythonメモ

最近の記事

今週の読書とゆかいな仲間たち #34

こんにちは、くりのすけです。 毎日朝読書を実施しているのですが、その本の読書メモを書いているのですが、今週どんな本を読んだかって全てを記憶しているわけではないので、週末に振り返っていこうと思います。 振り返ることでよりその時の本の内容が明確になったり、「この内容ってどんな意味だっけ?」「この本とこの本は共通点がある」など新しい発見があるかもしれないと思ったので、始めてみようと思います。 気になった記事今週は、僕の尊敬していて憧れの人でもある女子バスケ日本代表の馬瓜エブリ

    • 1日1日を丁寧に生きることの大切さを改めて考えさせられました。

      新海誠監督の「すずめの戸締り」をようやく見ました。 ただタイトルから初めは、「鳥のすずめが戸締りをするの?」って感じて思っていましたが、全く違いました。 内容自体は、ざっくり言うと高校生のすずめがひょんなことから日本の古来が続く大きな力をおさえていく物語です。 あんまり紹介が上手くないので、とりあえず見てください!笑 それで、このアニメを見て思ったことがあります。 「死は常に自分のとなりにいる」 なんだか仰々しい言葉ですが、どうしても忘れてしまいがちなことですよね

      • note更新連続300日達成!いよいよ目標の365日が見えてきました

        note更新連続がついに300日を達成しました。 何か1つだけでも継続してみたいと思って始めたnoteの毎日更新。 目標にしていた365日の目標が見えてきました。 急なトラブルがあった日も、風邪や熱を出した日も、二日酔いで死んだ日もなんとか毎日連続で更新してきました。 基本的にめんどくさがり屋な正確なので、ここまでできると思ってはいませんでした。 でも振り返ってみると毎日何かコツコツやるって意外と楽しいってことにも気づき始めました。 そんな中で300日達成した今の

        • 「居心地のいい」と「居心地のわるい」方、どちらを取るか?

          女子バスケ日本代表の馬瓜エブリンさんの記事がNewPicksで紹介されていたので、早速読むことにしました。 僕はこの人の明るさとユーモアある話し方にとても親近感と面白さを感じています。 もちろん、自分がバスケが好きなことも一つですが、それ以上に人として惹きつけられるものがあります。 この人を知ったのは、女子バスケのハイライトを試合をたまたま見たのがきっかけで、その時にインタビューがとても面白かったことから印象に残っています。 その印象も残っていたので、記事を早速読むこと

        今週の読書とゆかいな仲間たち #34

        マガジン

        • 今週の読書
          34本
        • 朝読書
          259本
        • フィールドエンジニアの出張記録
          42本
        • Pythonメモ
          1本

        記事

          自分で情報をとりに行く〜検索と方法〜

          「ずるい検索」 このタイトルで僕は惹きつけられて今読んでいます。 毎日ニュースを見たり、目にすることがあると思いますが、その情報って「ニュースアプリならニュースアプリのパーソナライズした情報」「新聞やTVならそのメディアが発信したい情報」「SNSならその人が発信したい情報」を受け取ることになります。 でもこれって全て受動的なので、そのニュースと関連されて出来事やイベント、自分の身近なことがない限りあんまり覚えていません。 そんなものを見る時間って何だかもったいないなっ

          自分で情報をとりに行く〜検索と方法〜

          【BRUNOのホットプレート】久しぶりに使ったら汚すぎたので、分解・清掃してみました。

          いろんな家電をもらったり、その時のテンションでつい買ってしまった家電ってそのまま眠ってしまってしまうことがよくあります。 そんな家電で、僕の家にBRUNOのホットプレートがあります。 久しぶりにホットケーキでも作ろうかと思って出してみたら、おそらく前回使った時に飛んだ油がスキマに入り込んで、さらにそこにホコリがついてかなり汚くなっていました。 さすがにこのまま使い続けるのは衛生的に良くないと思って早速分解開始。 僕自身は、フィールドエンジニアを約10年やっており、多く

          【BRUNOのホットプレート】久しぶりに使ったら汚すぎたので、分解・清掃してみました。

          心に響いた言葉#21:「常に次にどう戦うか考えている」

          僕が話し方、考え方がかっこいいなと思うジャーナリストの長谷川幸洋さんがとある党の街頭応援演説した直後に、YouTubeで話されていたことが印象に残りました。 その時に話していたの、日本保守党から立候補した飯山あかりさんについてでした。 初めてビラ配りをした時には、誰も受け取ってもらえず、へこんでしまって一旦戦線離脱した時に、それでも次にどう戦うか?どうやるかをひたすら考えて、1時間に20枚程度を配る目標を立てて、再挑戦したことを見て「この人は常に次にどう戦うかを考えている

          心に響いた言葉#21:「常に次にどう戦うか考えている」

          今週の読書とゆかいな仲間たち #33

          こんにちは、くりのすけです。 毎日朝読書を実施しているのですが、その本の読書メモを書いているのですが、今週どんな本を読んだかって全てを記憶しているわけではないので、週末に振り返っていこうと思います。 振り返ることでよりその時の本の内容が明確になったり、「この内容ってどんな意味だっけ?」「この本とこの本は共通点がある」など新しい発見があるかもしれないと思ったので、始めてみようと思います。 B.No.90:栗原家のごはんここに来て料理本!? って思った方もいるかもしれませ

          今週の読書とゆかいな仲間たち #33

          早起きから気づいた小さな成功体験(本当にちっさいですが...)

          朝起きて、周りが静まりかえっている時に自分読書や自分のための勉強をしている時って最高に気持ちがいいです。 ただ、この頃また朝早く起きることができなくなってきました。 それでも5:30〜6時の間には起きるので、早い方なのかもしれませんが、以前は5時もしくはそれより前にバッチリ起きて活動していました。 そんな中でやっぱり早く起きたいと思ってもう一度早く起きる方法を学び直そうと本を探していると、"ドーパミン復活早起き法"という本がありました。 昨日やその前にも読んだ毒舌のS

          早起きから気づいた小さな成功体験(本当にちっさいですが...)

          “自分”やるやる詐欺を解決した方法

          Youtube動画や本などをみてモチベーションだけ上がって、「何だかできる気がする」って思った経験をこれまで何度もしてきました。 もっと言えば、モチベーション上がりまくった挙句にそのまま1日を終えてしまったことも何度もあります。 例えば、朝にめちゃくちゃやる気が出るような本、言葉、動画を見たとします。 「よし、今日からやるぞー!!!」って気合いを入れます。 そして、その日の仕事があまりに忙しすぎて残業してしまい、疲れ果てる。 「あー、今日も疲れた。ビールでも飲んで寝るか。

          “自分”やるやる詐欺を解決した方法

          コップと水のお話

          "95%と5%" この数字の意味することって知っていますか。 僕もこれまで本を読んできて、何となくそんな話を本で読んだことがあるなと思っていましたが、具体的に何を表しているかまで覚えていませんでした。 ま、覚えていないってことはその時には「あんまり重要じゃない」って思っていたと思います。 この数字が意味すること 95%=人の潜在意識 5%=人の顕在意識 の割合を表しています。 どういうことかというと、普段生活をしていて「あれをやろう!」「これがいい」「これは微

          コップと水のお話

          賃上げニュースから考えた「給料」という言葉

          4月に入って、賃上げのニュースをよく聞くようになりました。 NewsPicksにもこんな記事がありました。 この記事を見ながらよく思うのが、「給料」っていう言葉って結構あいまいだなってことです。 この給料って言葉 年収? 月給? 手取り?もしくは可処分所得? 色々ありますよね。 ただ給料って聞くだけで飛びついてしまって実は読んでると「なーんだ年収のことか」とかって思ったりすることもあります。 この記事ではいろんな視点から展開されていますが、結局個人的に思うこ

          賃上げニュースから考えた「給料」という言葉

          理想の食生活から見えてきた、大切にしている朝食の時間

          ここ最近ずっと自分を知るたの質問を繰り返してきて、色々振り返っている中でとある質問をした中で1つの共通点を見つけました。 その質問とは、 「理想の食生活とは?」(メモの魔力より) という質問です。 これを幼少期、小学校、中学校、高校、大学などで振り返って書いていきます。 そこで出てきた共通点が、「和食」「朝食」でした。 和食については、そもそも日本人だからここが理想であることはわかるのですが、なぜここで「朝食?」が出てくるのかを考えてみました。 朝、美味しい匂い

          理想の食生活から見えてきた、大切にしている朝食の時間

          心に響いた言葉#20:「いまどき「マジレス」は貴重よ」

          ホリエモンらしい言葉だなと思ったことです。 ChatGPT大全を読んでいると いまどき「マジレス」は貴重よ っていう話がありました。 ホリエモンって結構言い方がとんがっているように聞こえますが、言っている内容は的を得ていたり、他の人は遠慮して言わないだろうってことが多いんです。 確かに僕も最近、マジレスをされたことっていつだろうって思い出してみるtpととだいぶ前だったことを思い出しました。 それは、当時かなり会社から先輩から上司から色々不満がありまくっていて、かなりし

          心に響いた言葉#20:「いまどき「マジレス」は貴重よ」

          今週の読書とゆかいな仲間たち #32

          こんにちは、くりのすけです。 毎日朝読書を実施しているのですが、その本の読書メモを書いているのですが、今週どんな本を読んだかって全てを記憶しているわけではないので、週末に振り返っていこうと思います。 振り返ることでよりその時の本の内容が明確になったり、「この内容ってどんな意味だっけ?」「この本とこの本は共通点がある」など新しい発見があるかもしれないと思ったので、始めてみようと思います。 先週からの続き1:メモの魔力最近は、ほぼ毎日読んでいる本になってしまいました。 自

          今週の読書とゆかいな仲間たち #32

          このアヒル、光るって知らなかった...

          先日、街を歩いていると見覚えのあるライトをお店で見かけました。 僕が言いたいのは、この中心のアヒルのライトです。 ここでは本来周りを照らすライトがメインって感じになっていました。 実は、実家の玄関にこれと同じライトがあって、いつも「なんでこんなものが家にあるんだろう」って思っていました。 しかもライトになっているだってことを10年以上経って知りました。笑 「このアヒル、光るんだ…‼️」 当時置物にしては大きいし、母親は鳥が嫌いだし、父親は鳥やアヒルが好きなんて聞いた

          このアヒル、光るって知らなかった...