見出し画像

光合成で作られたグルコースはどのような経路でアーバスキュラー菌根菌まで届けられるか

 光合成で作られたグルコースは、植物の細胞質から葉緑体のストロマに移動し、そこで炭素固定のために使われます。炭素固定では、グルコースの他にもさまざまな糖類が合成され、その一部は植物の細胞壁や貯蔵物質として利用されます。また、一部の糖類は師管という管を通って植物の全体に運ばれます。師管では、グルコースはスクロースという二糖類に変換されて輸送されます。スクロースは植物の根に到達した後、再びグルコースに戻されて、アーバスキュラー菌根菌に供給されます。

 つまり、光合成で作られたグルコースは、スクロースに変換されたり、他の糖類に合成されたりする過程を経て、アーバスキュラー菌根菌まで届けられるということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?