見出し画像

[グラレコあるある四コマ_その4]壁を乗り越える

グラレコには、いろいろな壁があります。

物理的な壁が!!

前回の記事(プロセス①準備)で書きましたが、会場の下見で重要なのが、壁の質感(材質)なのです。描き味だけでなく、会場でフィードバックしたり、シェアしたりする際も気持ちよくありたいものです。

壁紙

ホテルなどラグジュアリーな環境に多い。マスキングテープだと剥がれやすいので、養生テープで留めることをお勧めする。ぼこぼこするとので、多少の描きにくさもある。

つなぎ目

会議室に使用されるところに多い。模造紙のサイズにピッタリ合うとは限らない。つなぎ目を跨いで貼った場合は、その上で描く時に筆圧が強くなりすぎないように注意が必要。

ぬれ壁

古い建物で湿気が多いと発生する場合がある。養生テープでも剥がれやすいので、厳重に貼って、剥がれることも想定しておく。時間とともに紙がしわしわになるので、水分を吹き取りながらの作業になる。

他にもいろんな壁がありそうですね。

#グラフィックレコーディング
#グラレコあるある四コマ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?