見出し画像

10月20日(木)🎽箱根駅伝2023予選会📺みましたか?(箱根駅伝好き)

お疲れ様です。

先日10月15日(土)
第99回東京箱根間往復大学駅伝予選会
ありましたね!!

リアルタイムでTV視聴は
出来ませんでしたが😱

この予選会で上位10位に入ると
来春の箱根駅伝本戦に
出場できる‼️
箱根駅伝好きにはたまらないレースです❣️

各大学12人の選手が
一斉にスタートしてハーフマラソンを
走り、そのなかで上位10人の記録の
総合タイム数で順位が付けられるという

全体責任みたいな。

1人の責任じゃないけど
1人1人のタイム差が
総合タイムに響いてくるから
みんな、頑張ろう!みたいな?

見た目も圧巻✨
足の速い人達が一斉に走ってる、、、🏃🏃🏃

一周約2.6キロの周回コースなので
途中、順位はわかりにくくなりそうですね💧

この、予選会に出場するということは
今年の箱根駅伝に出場したものの
10位以内に入れず
シード権を獲得できなかった、ということでもあります。

前回、箱根駅伝本戦に出場したからと
いっても、今回は予選会で10位以内に
ならなければ
箱根駅伝本戦に出場できません。
そのプレッシャーたるや😨

そんななかで
予選会第一位通過したのは
大東文化大学✨
わたしが子どものころは
箱根駅伝常連校
でしたが、ここ数年はなかなか
名前も見かけず。ついに常勝軍団復活、
でしょうか?!

しかしなんといっても今回は
立教大学✨
6位入賞です👏
55年ぶりの本戦出場とか💡

この間ずっと伝統を受け継ぎ
努力されてきたのですね、、、
感動しました‼️

yahooニュースより


そしてボーダーラインには
10位 国士舘大学
11位 神奈川大学
タイム差は34秒。
神奈川大学は箱根駅伝本戦に出場できません。
残酷ですが、それが全て。

駅伝に限らず
スポーツ選手はストイックでないと
やっていけないところがありますよね、、、
シロクロつけないと
勝負にならないし
次に進めませんから。

4年間というタイムリミットがある中で
努力を続けると大学生のみなさん。
来春の箱根駅伝本戦も
楽しみにしています‼️

見出し写真には
#みんなのフォトギャラリー
から
tama0531
さんのお写真を、お借りしました♪
戸塚のマンホール⁉️
すごい‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?