見出し画像

【駐妻生活】初めての海外生活で丸2年が経って思うこと💭生活が一変しました


こんにちは、ともです🇻🇳

先月でハノイで住み始めてある2年が経ちました!

早い!早すぎる!😱

お願いだから時よ、もっと遅くすぎてーと願う毎日です

ハノイに来たのは2022年2月

この頃はまだコロナウイルスが顕著に流行していたため、入国後の隔離が数日ありました

レストランやお土産屋さんも閉まっている場所が多かったです




初めて1人でいった日中の旧市街🚶‍♀️

閉まっているお店がほとんどで、通っているバイクも少なくてガランとしていました

「コロナ前ってどれくらい活気があったんだろう?🤔」

「以前のハノイの姿をいつ見れるだろう」

そんなことを考えながら、まだ少し肌寒かった春の日に歩いたのをよく覚えています🌸

あれからまる2年…

旧市街は今ではもう、うるさいくらい🚌🚗🛵笑

街はたくさんの観光客で賑わっています

(それでもコロナ前より観光客は少ないそうです)

と、こんな感じでハノイの様子も変わりましたが、私生活もガラっと変わりました

その理由とともに変遷の記録を書いていこうと思います✏️





①入国〜3ヶ月:全部が新鮮!THE長期海外旅行気分


全部が目新しい!


ベトナムには今まで一度も訪れたことがなかったので、最初はずっと旅行気分でした💼

街の風景を見ているだけで楽しい!

新しい友達!

食べたことないご飯!

自分がまるで映画や動画の世界にいる気分でした

どこに行くのもワクワク!!😍

道危ない&汚い・埃すごい・電車ほぼない・バス怖い・英語通じない

とか、今から思えば今まで経験したことのない不便さや危険にも直面しましたが

「これがベトナムなんだ😳」

「これがこの国の文化なんだ🇻🇳」

って、純粋な旅気分で楽しめていた時期

元々「いつかは海外で暮らすんだ」と思って生きてきたので、途上国で不安はありつつも、海外生活には前向きな気持ちでベトナムにやってきたのもあって、こういった状況を受け入れるのにさほど時間はかからなかったように思います

ベトナム語学習も始めていたので、現地の人とちょっとした会話ができた瞬間もとてもうれしかったです☺️

一方で生活のルーティーンができていなかったので、そのテンションの高さから、自分では当時気づいていませんでしたが頭も体も疲労がかなり溜まっていました



②3ヶ月〜半年:生活の基盤ができてきた!

できること・交友関係が広がってきた


友達できた!

おいしいレストランも知れて、行きつけのお店もできた!

ベトナム語もちょっと覚えた!

デリバリーや通販・食料品調達方法もわかった!


などなど、わかる&できることが増えてきました(子供みたい😂)

今までは

「これってどこで買うんだろ?」

「こんなサービスってハノイに存在してるのかな?どうやって調べる?」

「こんな人と友達になりたいけど、どこで出会えるのかな?」

と、手探り状態でしたが、色々と惜しみなく教えてくれる友人達に恵まれ、ハノイでの生活に役立つ情報もたくさん入ってくるようになり、生活の基盤ができてきました

英会話教室に通い始めたり、テニスを始めたりしたのはこのあたりだったと思います

色々な習い事の体験にいったり、交友関係を広げたり、情報収集をしたり…

最初の「旅行」気分から、いい意味で少しずつ「生活」感が出てきました

夫婦でダナンに行ったり、1人ホーチミン旅に行ったりしてベトナム国内旅行も楽しむようになりました✈️

と同時に、今までの旅行テンションで突っ走ってきた疲れがでたのか、始めてのハノイの猛烈な蒸し暑さで体調を崩したり、コロナになったりと精神的にも身体的にも、休息しなければいけない時期でした

無理は禁物ですね😅




③半年〜1年:自分の本当にやりたいことって何?迷走期が続く


全部が中途半端だ…



今までは生活に慣れるのにエネルギーを使い、新しい人・モノ・街・出来事、一つ一つに感動しながら脳みその大部分のメモリを消費していました

半年も経つとハノイのいわゆる観光地やショッピングモールには行き終わり、だいたい行くお店も決まってきて目新しさを感じることも少なくなりました

ハノイは日本人からすると、とにかく娯楽が少なくて設備が整っていないので、いい意味で平和な毎日、悪くいってしまうとつまんなくなりやすい街…

せっかくの学生以来のたくさんの学ぶ時間・体験する時間…📚

半年経過し、生活のルーティーンができてきたこの頃から

「自分はこの時間を使って何をするのが正解なんだろう?」

「この駐在期間に何をするのが将来の役に立つんだろう?」

と、悩み事が頭をめぐるようになりました

例えば…

「英語学習にもっと力入れたいけど、ベトナム語の勉強も続けたい…でもどっちも中途半端になっちゃってて、上達してない…どっちかに絞るべきかな」

自分で稼いだある程度の額のお金が欲しい…ベトナム現地で仕事するべきだろうか?それとも日本企業のフルリモート?」

「○○ちゃんは資格とってる、□□ちゃんは仕事して自分のお金稼いでる、△△ちゃんはXXの勉強頑張っててすごい!私も何かやらなきゃ!

などなど…

いろんな人に会う度に、頑張っている姿を見て

「それをするのもいいなぁ、あれもやってみたいなぁ」

と、目移りしばかりして、全部中途半端になった結果、達成感や目標がないことに焦りを感じていました😔

自分のやりたいことができる時間がもらえている、それは素晴らしいことだし、なんて恵まれているんだと自分を客観的に見れる瞬間もあるけど

人って環境に慣れてしまう

贅沢な話なのは分かっているけど、毎日が悩みや焦りにまみれた期間がありました




④1年〜1年半:自己分析!なんとなく自分に向いてそうなこと、好きなことをとりあえず続けてやってみる


とりあえず続けてみる


自分がこれからどう生きたいか、何を優先して生きるのか…

これらがぼんやりしていたから悩むんだってことは分かっていたのですが、決め切れない!

改めて自己分析の大切さが身に沁みました✍️

とりあえず、今まで1年かけて色々とやってみたことの中で自分になんとなくハマったものを分けて、優先順位の高いものを何個か上げてみました

一番に頭に浮かんできたのは英語

そして

日本に帰ったら(もしくは帰る前から)絶対英語を日常的に使う職場に就職すると決めました✊

なので、やっぱり英語学習が第一優先ということで、とりあえず伸び悩んでた英語をコツコツと勉強することに

また軽度ですがパニック発作も起こすようになったので、あれこれ無理して考えず、ストレスを溜めないように静かに過ごすことにしました🌿

そしてあっという間に時が過ぎていきました




⑤1年半〜2年:全部はできない!自分のスタイルを貫こう


とりあえず英語続けよー


この頃です

やーーっと、自分の軸が見えてきた気がします

渡航から1年半って長すぎ😂

あきらめるものと続けるものにハッキリと分けたことがよかったと思っています

🟡日常的にせず、たまにしかしない!と決めたもの

・ハノイの街&レストラン&歴史散策
・ベトナム語やベトナムに関する文化学習
・料理や料理教室
・お仕立て・ネイル・ファッション・美容に関すること
・インスタ情報発信フィード投稿
・ランチやカフェタイム

今までこれらに使ってきた時間を下記のものにより使うことにしました

🟢毎日続けるもの

・英語
・運動

あ〜もっと時間があったら全部やりたいのに…なんて贅沢なことを考えちゃう時もいまだにあったり😅

現時点で続いてるのは定期的な運動と英語学習

この2つだけです

仕事していないのに、子供もいないのに、この2つにしか集中できない

でも多分人間そんなもん!✊(開き直り。笑)

この2つに絞ったおかげで悩みは減りましたし、この2つに集中できて成果も出てきている実感があります

もうちょっと早くこの境地に辿り着きたかったなぁ〜🤣


⑥2年〜帰任に向けて:ハノイ終活🇻🇳日本に帰ったら…と考えることが増えた


また悩みかーい😂


とりあえず赴任前に言われている夫の任期は今年の9月まで

あと半年となりました

(伸びる可能性は大いにありますが、確定するのは8月になってからなので、それまではもう9月で終わるんだという気持ちで過ごすことにしました)


そうなると今度はこう考え始めました

「自分はこの2年半くらいの海外生活で"何者"になれたんだろう?」

「日本に帰ったら今みたいなその辺に外国人の知り合いがいる環境をうまく作れるだろうか?一番注力してきた英語をどんどん忘れていきそうー

「日本人だけど、日本社会から離れてずいぶん長いから、また馴染むのしんどいだろうなぁ」

とか、考えても仕方ないんですけどね🤣

ココにきてやっっと、「今の生活のありがたみ」を強く感じるようになってきました

これもそういうもんだきっと!笑

帰るかどうか確定するまで、不確定なものについて考えるのはやめましたが、どうしてもふと頭をよぎる時はあります

よぎりながらも、悔いのないように今の生活を楽しむため、今しかできないことに集中しよう!と自分に言い聞かせる毎日です🗓️



いかがでしたでしょうか?

同じような軌跡をたどった人はいませんか?😂

以上が初めて海外に長期滞在するイチ日本人の話でした

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Instagramもよかったらよろしくお願いいたします💓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?