見出し画像

ゲーセンのクレーンゲームで景品が取れなくてお悩みの方へ

最初に断っておくが筆者はクレーンゲームがあんまり得意では無い。
ヘタクソが散々ゲーセンに小銭を吸われ続けた末に考えた攻略法を書いておく。

対象の景品は主にプライズフィギュアで、筐体はUFOキャッチャーシリーズやクレナシリーズを対象としている。

結論から先に書いてしまうと。
1000円かけても取れないなら、さっさと諦めてメルカリなりリサイクルショップで買うことをオススメする。
その方が圧倒的に安く、精神衛生上良い。

その上でどうしてもゲーセンでフィギュアを取りたいなら続きをどうぞ。

◆そのフィギュア800円
あなたのどうしても欲しいそのフィギュア800円なんですよ。
通常の風営法の縛りで景品は800円以下と決められているのでどんなに出来が良くても、メルカリで数千円のプレミア価格が付けられた人気のフィギュアでも800円なのよ。

◆想定単価
800円で仕入たフィギュアを500円で取られたら赤字なの。
なので店舗としては何としても800円以下で取られるわけにはいかない。
実際想定単価がいくらか知らないけど仕入れ値が800円なら2倍(1600円)以上で取れるように工夫してるはず。

◆確立機と実力機
ここでクレーンゲームの筐体の話をしておく。
色々あるけどクレーンゲームは基本的に確立機と実力機に分かれる。
大雑把に言うと2本爪の筐体が実力機、三本爪の筐体が確立機である。
実際はこれに設定(後に説明)が組み合わさって確率機と実力機に分かれる。

◆確立機って何?
大型の三本爪の確立機はよくぬいぐるみが景品になっているアレ。
大体のパターンは掴むけど移動中に落とす。
あれは偶然ではなくアームを緩めて落とすようになってる。
で、一定の金額を消費するとアームが緩まなくなるので何度もプレイしていればいつかは取れる。
一度、大型フィギュアが三本爪筐体に入っていて、前のプレイヤーが獲得した直後に挑戦して幾らで確率が来るか試したが、結果3200円で確率が来て取れた。
もちろんメルカリで買ったら半額以下だ。

一応上手いことすると確立無視で取れる方法も有るが、その辺はYouTubeで検索したら腐るほど出てくるのでそちらをどうぞ。

◆実力機の様で運ゲー
逆に実力機の場合は設定毎にある程度攻略法が存在するので、攻略法を知っていれば取れる。
と言いたいところだが実際は取れない設定と言うのもあるので、攻略法と言うより設定の目利き力の話になってしまう。

◆設定
先程二本爪は実力機と言ったが二本爪でも設定によって実力機と運ゲーに変わる。
具体的に主要な設定を見ていこう。

・橋渡し
二本の棒の上に景品の箱が置いてあってズラして隙間に落とす。
ハの字に棒が設置されていたり、高低差があったり派生が多数ある。
橋渡しは実力、攻略方法を知っていれば取れるが、箱に対しての橋幅が狭かったり、アームパワーが弱かったりすると難易度が上がる。

・谷落とし
橋渡しの前後が板で坂になっている設定。
橋渡しと同じく攻略方法はあるが箱が斜めになるので爪が入りづらく通常の橋渡しより難易度が高い。
谷幅が狭いとまず取れないので、もし谷幅が広い設定を見つけたらチャンス。

・ペラ輪
箱の上部にペラペラの穴の空いたプラスチックが貼り付けられていてアームで引っ掛けて少しづつ箱をずらして落とす。
アームが右もしくは左のみだっりする事もある。
大抵の場合、下降制限が付けられており、箱が立っている設定で箱を倒してしまうと詰む。
そもそも下降制限が厳しくてどうやっても輪に爪が入らないクソ設定をたまに見かける。

・Bリング、Dリング
棒の先にBやDの形のプラスチックのリングを載せてあってリングの下に景品がぶら下がっている。
こちらも下降制限やアームの強さで難易度が変わってくるが、それくらいしかいじれる所が無いのでどの店舗でもそれほど難易度が変わらないので、個人的は好きな設定。

・タコ焼き
タコ焼きの指定の穴にピンポン玉が入れば賞品が貰える。
攻略法もクソも無い、完全な運ゲー。

・ゴム爪
最近増えてきた設定で金属の爪の替わりにゴムの詰めが付いている。
基本的に箱を掴めないので上手いこと箱をずらしながら落とし口まで移動させる。
最近は落とし口にシールドが立てられていてますます取れない。
素人は見かけても手を出してはいけない。

・ゴムチューブ
大型のお菓子等で多い設定。
ゴムチューブでお菓子を固定してある。
ビョンビョン動くので取れそうな気がするが取れない。
お菓子欲しいならスーパー行け。

と、他にも様々な設定があるが書ききれないのでここまで。
攻略方法は上記の設定名でYouTube検索したら色々出てくるのでそちらへどうぞ。

◆設定の目利き
設定も色々あるし景品の箱のサイズ、重さ、重心で攻略方法も多少変わってくるのでここには書かないが、とりあえず通常の橋渡し設定で取れるか取れないかの大きな判断基準を書いておく。

橋幅が箱の横幅と厚みよりどれだけ大きいかをよく見る事。
いくらアームパワーが強くても橋幅が狭いと簡単には落ちないので難易度がかなり高い。
箱のサイズギリギリにして取らせない気満々な設定はスルーする方が良い。

◆取れるゲーセンと取れないゲーセン
設定について一通り話したが、店舗には数十台の筐体があるし、設定も様々なので、同じ店舗でも取れる台と取れない台がある。
ゲーセンも利益を出さないといけないからしょうがないのだけれども、中にはどの台をプレイしても取れない店舗が存在する。
よくあるパターンだと景品の移動は行いません。(店員アシスト禁止)って張り紙がしてある。
なんでその張り紙が必要かというと、設定が厳しく、元々景品の移動に対応していたが、店員アシストで呼び出される回数が異常に多くなって店員の手が回らなくなったのでアシスト禁止にしたというのが大体のパターンだ。
そういう店舗に入ってしまった場合、間違っても店員に取れないじゃ無いか!と怒ってはいけない。
バイトに設定をいじる権限は無いし、言った所で無駄なので黙って店舗を出て二度と行かない様にしよう。
放っておけば近いうちに潰れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?