Tomoaki

すべての経済活動をデジタル化しています

Tomoaki

すべての経済活動をデジタル化しています

記事一覧

LayerXに入社して5年目、今面白いと感じていること

こんにちは、全ての経済活動をデジタル化したいTomoakiです。 7月は、LayerX エンジニアブログを活発にする期間です! 私ごとですが、2019年の8月にLayeXにjoinして4年が…

Tomoaki
10か月前
40

役員にも素直にフィードバック!LayerXのフィードバック文化

こんにちは、バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしているTomoakiです。 これまでのLayerXアドベントカレンダーでは度々フィードバック文化について紹介されてきま…

Tomoaki
1年前
32

感動体験を届けるためのLayerX流スプリントレビュー

こんにちは、バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしております@Tomoakiです。スクラムマスターのようなことも少しやっています。最近は朝のジムの前に文明堂のどら焼…

Tomoaki
1年前
65
LayerXに入社して5年目、今面白いと感じていること

LayerXに入社して5年目、今面白いと感じていること

こんにちは、全ての経済活動をデジタル化したいTomoakiです。
7月は、LayerX エンジニアブログを活発にする期間です!

私ごとですが、2019年の8月にLayeXにjoinして4年が経過し明日から5年目に突入します。

本記事では最近私が感じる面白さについてお話ししたいと思います。

これまでやってきたことブロックチェーン事業(2019~2020)

大手金融機関とのPoCや研究開発チー

もっとみる
役員にも素直にフィードバック!LayerXのフィードバック文化

役員にも素直にフィードバック!LayerXのフィードバック文化

こんにちは、バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしているTomoakiです。

これまでのLayerXアドベントカレンダーでは度々フィードバック文化について紹介されてきましたが、今回は役員含めた全社的な議論においてもフィードバックや意見が活発に発信されていることを紹介したいと思います。

役員にも素直にフィードバック!手前味噌ですがLayerXの役員は素晴らしいメンバーが集まっています。いろん

もっとみる
感動体験を届けるためのLayerX流スプリントレビュー

感動体験を届けるためのLayerX流スプリントレビュー

こんにちは、バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしております@Tomoakiです。スクラムマスターのようなことも少しやっています。最近は朝のジムの前に文明堂のどら焼きを食べるのがルーティーンです。

先日、代表の福島より、LayerXが大事にしている行動指針についてまとめた「LayerX羅針盤」 が公開されました。

「LayerX羅針盤」のp25にあるように、LayerXではお客様に"Wow

もっとみる