見出し画像

仮説に足らない部分を教えてもらう/決算キャンペーン実施中

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

皆さん、おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

怒濤のセミナーの日々がスタートしました。
11月は、すでに20回の予定が決まっています。

たとえば昨日は、以下の2つのセミナーがありました。

10:00~12:00 メルマガコンサルセミナー(公開セミナー)
https://www.sc-p.jp/seminar/mag_consul.html

14:00~17:00 顧客対応メール講座(公開セミナー)
https://businessmail.or.jp/lp_customerservice_online/


これで労働時間8時間のうち、5時間埋まっています。
残りの3時間で、メルマガを書いたりメール処理をしたり。

とにかく密度の高い一日でした。


今日は営業研修があります。

9:00~12:00 メール営業力アップ講座(研修)
https://businessmail.or.jp/lp_sales_online/

このように大きな予定を入れて
その隙間でこのメルマガなどを書いています。

こんなにたくさんの予定を誰が入れたんだ!……っていいたいけど、
この予定はすべて自分で組んでいます(笑)

やれると分かっているから、入れています。
これでもまだ余裕があるなぁ~という感じ。

たぶん、本気で詰め込んだら月に40本はいけるでしょう。

ただ、そこまで詰め込む意味はないので、
今はマックス20本がベストなボリュームです。

それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■仮説に足らない部分を教えてもらう

昨日のメルマガで

「実践塾シェアクラブのお試しをしない理由」

について私なりに考えていることをまとめてみました。

昨日のメルマガはこちら(noteに転載)




今回、実践塾シェアクラブでは
「入会金無料・初月無料」というご提案をしています。

1カ月使って、やめてもOK。
あとで請求するなんてことはありません。

合理的に判断をするなら、使わない理由はない。

それでも試さない理由があるわけですから
それをケアする記事を書けばいい。

こうしてちょっとでも確率を上げていくことが重要です。

そう考えて、昨日はメルマガを書きました。


相手の「しない理由」をすべてあげて、動きやすくする。

これはセールスレターを書くときの鉄則でもあります。

昨日、私が書いた理由は以下の通り。

「役立てられるか分からない」
「使いこなせるか分からない」
「自分が求めている情報か分からない」
「支払いたいと思えるか分からない」
「もうやめる前提だけど、それで試したら悪いかなぁ」
「やめたら、嫌なヤツだと思われるんじゃないか」

これで網羅できていると思ったら
決定的に足らないことがあると教えてもらいました。


皆さんは、何が足らないと思いますか?


この事実を数名の読者さんから指摘してもらいました。

「経営者のコミュニティに、会社員の私が参加してもいいのか?」
「場違いのように感じて怖くて、尻込みしてしまう」

確かにウェブサイトを見ても「起業家」とうい印象が強いです。

実践塾を立ち上げたときには
個人事業主をターゲットとしていました。

そして、実際にそのような人が多く在籍していました。

しかし、ライトプラン(主に思考法などを中心に提供)を立ち上げてから
会社員の方に比率が圧倒的に増えました。

恐らく今は、30%以上が会社員の方だと思います。

コミュニティですから、その居心地って重要です。
そこについて、もっと言及するべきでしたね……。

私もかつていろんなコミュニティに参加してみました。

お金儲けが中心のところやギラギラした雰囲気のところもありました。
そんなノリは嫌いなので、すぐにやめたことを思い出しました。

そうか……コンテンツも重要だけど
居心地の良さって、それ以上に重要ですよね。

ちなみに、実践塾に対してよく言われるのは

・ちゃんとした人が多い
・いい人が多い
・ギラギラした雰囲気がなくて落ち着く

このような評価です。

このあたりの情報も出す必要がありましたね。
(ランディングページも変えた方がいいので、午後にでも調整)


自分一人の頭で考えた場合、どうしても片寄りが出ます。

私は普段から、「バランスが大事だ」と言い続けていますが
それでも、やはり抜け漏れが出てしまうのです。

だから、こうしてメールをいただいたり、
Facebookグループにコメントをいただけるのはありがたい。

こうして意見をいただけるように周囲を巻き込んだり
もっと甘えたりしてもいいなぁ~と思います。


こうしてプロセスを公開することが
皆さんのビジネスのお役に立てばいいなぁと思っています!


【編集後記】特典を作り替えよう!


メルマガの登録者様には、以下の特典をご提供しています。

●平野友朗の読書術(MP3ファイル、14分)
https://www.sc-p.jp/pdf/hirano_reading2018.mp3

●メルマガノウハウ2018(MP3ファイル、22分)
https://www.sc-p.jp/pdf/mag2018.mp3

●平野友朗の仕事術2018(MP3ファイル、21分)
https://www.sc-p.jp/pdf/work2018.mp3

タイトルにもあるとおり、2018年に収録したものです。

今の私の考えともちょっと違うかもしれません。
3年経ったら、それなりに変化がありますからね。

そこで、登録特典を作り直そうと思っています。
汎用性が高そうだから

・読書術
・仕事術

は入れようと思います。

ただ、メルマガノウハウはどうなんだろう。
マーケティング全般とかにした方がいいのかも。

「こういう特典がほしい!」

というのがあったら是非教えてくださいね。

11月中に3本収録してアップしたいと思います。

今日のメルマガはいかがでしたか?

感想、質問、などこちらに投稿いただくと嬉しいです。
https://www.facebook.com/groups/1041774473302167/posts/1070923170387297/


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1

今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!