見出し画像

2022年8月8日が大切な日になりました

大切にしたい日が、1日増えた。
誕生日や恋人との記念日、区切りや節目として思い出に残したい日。365日季節がめぐるなかで、特別感を味わいながら過ごす数日は、こんな私にも一応ある。

そして今日という日が、めでたくそれに加わった。


2022年8月8日、個人事業の開業届を出しました

出しました。
今の時代、Webでの申し込みが主流だけれど、あえて最寄りの税務署に届出書を持っていった。なんとなくちょっと手間をかけることで、記憶に残るイベントのようにしたくて。

正社員だけではなく、個人で仕事ができる自分になりたいと思ってから5年が経つ。たしかその当時はMacBookも持っていなくて、コメダのWiFiがパソコンに繋げられることもよくわかっていなかった。カフェのWiFiってスマホのためにあるものでしょ?みたいな。

田舎の銀行員だったから、銀行専用のシステムが入ったパソコンというか、端末を使っていたので、Zoom、Slack、Googleのあれこれ、エクセル、ワードといった今では必須のツールたちとも無縁だったのだ。

こんなレベルの私だったにも関わらず、なんやかんやあり夢を叶えてハワイに移住し、現地メディアのeditorとして働いた。今は帰国したものの、どうにかこうにか東京で暮らし、開業届を出している。
……なんともふしぎだ。
職業:名もなき銀行員A、だったころの私が知ったら、どんな顔をするだろう。きっと鼻で笑って信じないんだろうなあ。


カメラロールをさかのぼったら、初Mac購入日は2018年2月4日だった。



突然訪れたビッグチャンスの数々

私は新卒で社会に出てからずっと、日本でもハワイでも会社員として企業に勤めて働いている。その傍らで単発のお仕事をいただいたり、転職活動中にフリーで動いたりすることはあったけれど、業務量やコミットする時間が多いのは圧倒的に会社員の方だった。

正直、今までまったく開業を考えていなかった、というわけではない。ただ、私の周りにはフリーランス1本で活躍しまくっている子がたくさんいるから、そのレベルに達していない私には、まだ早い世界の物語だと思っていたのだ。お給料の割合も勤めている会社からの方が多かったし、なんだか恐れ多い気がして。

ハワイのお気に入りのカフェ

ところが、ある出来事が元で、ここ数カ月のうちにバタバタっと新しいチャンスが舞い込んできた。誰もが知る大手出版社とお仕事をさせてもらえることになり、別メディアでは編集長のポジションをいただいた。なんということだろう。自分でも信じられないけれど、本当にありがたい。それ以外に言葉がない。

私にとっては相当レベルの高いお話だと思ったから、本音を言うとめちゃくちゃ怖かった。眠る前、ベッドに入ると心臓がドキドキして寝れない日が続くくらいには動揺していた。(フリーランスの人たち、毎回この思いと戦いながら仕事こなしているのすごすぎない?)

でも、「幸運の女神には前髪しかない」んでしょ?

挑戦するのが怖くなったときに必ず思い出すことにしている英語のことわざで、原文はレオナルド・ダ・ヴィンチの言葉なんだとか。
「チャンスの女神様は前髪しかないので、向かってくるときに掴まないと、あっという間に過ぎ去ってしまう。女神様に後ろ髪はないから、後から欲しくなって振り返ってもチャンスは掴めない。だから迷わず掴みなさい」というような意味だ。

大人になってもというべきか、大人になったからというべきか、新しい世界に飛び込むことは、ワクワクするけれどとても怖い。でも、やらずに後悔するほうがもっと怖い。せっかくご縁をいただけたのだから頑張りたい。成功させたい。いいものを作りたい。そう思っている。


日付にこだわった理由

というような上記のような経緯があり、有識者に相談したところ、

  • 一緒にお仕事をしている企業の大きさ

  • 収入面(税金など)

  • 個人としての信頼

などなどを考慮すると、間違いなく開業届を出した方がいい、というアドバイスをもらった。

出すのなら、とある理由から絶対に8月8日がいいと思っていた。さらにその日が大安だったら縁起が良さそう、なんて思いながらカレンダーを見たら大安だったので、まるで運命みたいだと笑ったのを覚えている。

さて、8月8日にこだわった理由は、ハワイ好きの方ならお気づきかもしれない。じつは808は、ハワイのエリアコードなのだ。だから私の中で数字の8はハワイの数字なのである。808からはじまる電話はハワイへ繋がるように、私の個人の仕事も8月8日にはじまり、いつかはハワイへと繋がる未来であってほしいと思ったから。

少し話をさかのぼると、アメリカの永住権を持たない私は、ビザが切れた2020年の冬に泣く泣く帰国をした。本音を言うと、いまだに傷は開いたままで上手に埋められていない。リバースカルチャーショックにもかかってしまい、本当に苦しくて、ハワイに関するコンテンツを一切見れなくなった時期もあった。その当時よりは回復しているが、帰国してから1年以上経っているというのに、まだまだ絶賛大失恋中なのだ。

でも諦めたわけじゃない。生きていれば、またどこかでハワイの幸運の女神様が私の前に現れてくれるかもしれない。

だから、もっとパワーアップした自分になって、愛するあの場所へいつかまた戻れる日が来るように。そんな祈りにも似た願いを、8月8日という日に託した。


ちなみに……

ご存知の方もいると思うけれど、私は数字や文字に色が見える(感じる)共感覚というものがどうやらあるみたい。私には2022年8月8日という数字は、ハワイの色そのものに見えている。

2が青で8がオレンジ。どこまでも青い海と、あたたかい南国の太陽の色。やっぱり、なんだか縁起が良さそうだ。こじつけたような話だけれど、あまりにもしっくり来すぎて、何かに導いてもらったのでは……?とさえ、思ってしまう。

もうひとつこじつけを追加するのなら、2の3乗って8になるしね。(これに関しては、だから何?と問われたらそれ以上の解を持たない)


ということで

今は正社員のお仕事1つと、個人でのお仕事2つがメイン。100%フリーランスという働き方ではないけれど、24時間が溶けるスピードにびっくりしているところ。完全なるフリーランスという働き方もしてみたいので、これからも頑張ります!という決意表明で締めたいと思う。

以上、お役所に紙切れをペラっと1枚出した話、でした。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
そして、ちょっとだけ新しくなったともちをこれからもどうぞよろしくお願いします!


これからの目標と夢たち

大事なことを伝えたnoteには、夢や目標を書きたくなる。記念に現時点での夢を恥ずかしげもなく記しておこう。今いただいているお仕事の目標は「全部成功させる」なので、いったん置いておく。

  • またハワイに戻る、もしくは日本とハワイを行き来して仕事をする。

  • 小さくてもいいからフェスを主催する。できれば夏が始まる少し前の季節、海がそばにあったらもっといい。

  • あこがれの人や、尊敬する友達たちと一緒に仕事をする

さあ、頑張るぞ〜〜〜〜〜〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?