見出し画像

薬剤師のタスク管理術

今日は僕がしているタスク管理の方法を紹介します。
カレンダーアプリやメッセンジャーをまだ活用できてない方のためにはなりますが、総じて低レベルな内容なのでご注意下さい。

タスク管理を意識し始めたのは、担当患者数が100人を超えて、色々な社内委員会に呼んでいただくようになってからです。日々のルーチン化した作業や予定されているタスクをすべてアプリで管理し始めました。

対物から対人へシフトする、新しいことにチャレンジするためには、既にやり方が確立されていることを機械に任せていく事が必要です。

実践する際には、”覚えているから大丈夫”ではなく、積極的に脳のメモリを外部委託する、”忘れていく&覚えないようにする”ことを心がけるのが大切です。

Googleカレンダー

リマインダー
最も使用している機能です。これは設定した時刻に用件をお知らせしてくれるものです。
例えば「来週の水曜日、施設に行った時に看護師の〇〇さんに〜〜のことを聞かなければいけない」とします。この用件を来週自分が施設に訪問しているであろう時間に設定しておくわけです。そうするとスマホ(&Apple Watch)に振動とともに通知されます。
完了ボタンを押すと消え、逆に押さなければ翌日のカレンダーに持ち越されるので安心です。

画像1

画像2

スクリーンショット 2021-10-28 19.57.26

加えて、定期的に繰り返す要件に関しては、毎週や毎月など期間を設定してリマインドすることもできます。

「粉砕する」「報告書提出」「◯◯さんに電話」など、すでに予定されている要件やルーチン化されている作業を徹底的に入れています。

タスク
紫色で表示されているものがそうですが、ぶっちゃけリマインダーとの差があまりわかっていません。時刻を決めず、その日中にやっておきたいことを入力しています。活用法があったら教えてください。

Slack

先日の記事にも書きましたが、めちゃ便利です。

リマインダー
こちらのリマインダー機能もよく使います。カレンダーの例と同じ活用の仕方ですが、任意のメッセージをリマインドすることができます。今言われても忘れちゃうじゃん〜な内容はどんどんリマインダーを設定します。

画像8

任意のメッセージをタップして

画像8

・・・を押すと

画像6

予約送信
例えば「来週の土曜日に外来の〇〇さんがトレーシングレポートを取りに来ます」という内容を店舗メンバーに共有したい場合。
まずは店舗メンバー全員が参加するチャンネル内に送信し、続けて同じ内容をコピペして来週の土曜日の朝9時に予約送信しておくのです。
そうすることで、記憶せずに済む上に、当日の対応の抜け漏れが防げるのです。

毎朝9時になるとその日の申し送りがぽぽぽぽんとリマインドされるので、店舗のマザーPCに共有アカウントを作っておき、毎日朝礼の際にみんなで確認し共有します。

画像7

送信ボタンを長押しすると

画像8

Apple Watch

これはなくても良いのですが、あれば格段に便利です。
全社員に配りたいくらいです。
メッセージやリマインダーの通知時にいちいちスマホを確認する必要がなくなるので、通知から行動までの動作が速くなります。
こういった通知機能や簡単なメッセージの返信機能だけで良いなら、series3がお手頃目な価格で手に入ります。

いかがだったでしょうか。
どなたかの参考になったなら幸いです。
ありがとうございました!


いつも読んでくださりありがとうごさいます。みなさんが読んでくださることが活力になっています。