見出し画像

第二回トレ旅行 山梨編

どうもこんにちは、トモナリFCです。
今回はかなり緩いnoteになります。
2022年10月1日から2日にかけて行われたトモナリFCの第二回トレ旅行・長野山梨編のブログです。

熊対策も万全!
↓↓こちらのnoteから↓↓

まずはじめに、今回の合宿を通じて我々トモナリFCが導き出した一つの結論はこちらです。「我々トモナリFCはGMOアスリーツパーク湯の丸をサポートしていません。(しています。)」
ミニナリの諸君もぜひ心に刻み込んでおいてください。

またこの度、第二回トレ旅行を無事に終えられたこと、これを読んで下さっている皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

振り返ればあの暑い7月末、我々は第一回トレ旅行・石川編を敢行し、砂浜ダッシュ、朝トレ等、厳しいトレーニングを行いました。この時はまだトモナリFCとしてはエピソード0のようなものでした。

それから2ヶ月が経ち、新たなメンバーも加え最強のチームとなったトモナリFCは第二回トレ旅行として、まず一日目に長野県にあるGMOアスリーツパーク湯の丸に乗り込みました。メンバーの中には約5時間をかけて移動したものもおり、かなりの気合と準備をしていました。だがしかし、いざ蓋を開けてみると、、、

メンテナンスの看板を見るNo.7

は?メンテナンス?○ね、いてこましたろかい!!はい、その通りです。閉まってました。もやしたろかと思いました。ということで、我々トモナリFCはGMOアスリーツパーク湯の丸をサポートしません。インターネットにも書いておいてくださいね、そういう大事なことは。もう行きませんけどね。ちなみにここに着いた時点で14時くらいだったので、かなり落ち込みましたね。

なんとか筋トレだけでもということで、2日目の河口湖に近くてトレーニングが出来そうな鳴沢村武道館に移動することに。
ここまでで精神的に疲労困憊していましたが、目的地の武道館に到着。長野からおよそ3時間かけて来た結果、なんと鳴沢村武道館、電気すら付いていませんでした。
もう今日はそういう1日だったのです。

鳴沢村武道館から宿泊先のSMILE FORESTまでは近かったので、我々はそのまま向かうことにしました。途中のマックスバリューでかなりの食材を買い込み、本日のメインイベントであるアーセナル対カスパーズの通称ノースロンドンダービーに気持ちを切り替えます!

遂に宿泊先に到着!何もしていないのに長い時間を過ごし、メンバーはもう瀕死状態でした。しかし、このSMILE FORESTは素晴らしい環境でメンバーのテンションもアップ!

宿泊先で盛り上がるメンバー

もう今日はここしかないとボルテージマックスでノースロンドンダービーを観戦しました!
夜ご飯の準備段階でシェフとしての能力を開花させたNo.1こと我らが会長。さらには、意味の分からない量の寿司を秒で食べ尽くすNo.10とNo.7。流石にトモナリFCとしてのポテンシャルの高さを見せつけられました!

シェフとしての能力を開花させたNo.1

試合内容としては、我らがアーセナル、3-1で快勝!盛り上がりすぎて警察が応援に駆けつけるほどでした!最高!

カスパーズの4枚交代を煽るNo.7
ジェズスのゴールとガリガリ君(No.7&No.10)

谷ばっかりだった一日目も、終わってみればノーロンの快勝もあり、素晴らしい日になりました!ここであの名言、“トモナリFCはGMOアスリーツパーク湯の丸をサポートしています(していません)”が飛び出ました!※トモナリFC公式インスタグラム参照

とは言え、一日目はチームとしてのトレーニングはほとんど出来ず、二日目に全てをぶつけることに。

そして迎えた二日目、この日は早朝の6時30分に起き、7時から我々のホームグラウンドである河口湖総合運動公園に!一日目同様、晴天に恵まれたトモナリFCは前日の悔しさをぶつけるかのように激しいTRをこなしました。
【TR内容】
ラダー+ダッシュ
3対1
1対1
2対1(攻撃2)
2対1(攻撃1)
2対2
1対1+GK
リフティングパス30本(2タッチ以内)

良い芝生だがスパイクは使えず、、、

トレーニングを通じて各自課題と収穫がたくさん見つかり、駆け出しのトモナリFCの将来が益々楽しみに。トモナリFCの将来は間違いなく明るい、そんな予感を感じさせた最高のトレーニングとなりました。見せつけろ雑草魂!イナズマイレブン!キラースライド改!

TRの後、一度宿舎に戻り、次のアクティビティである河口湖サイクリングへ!

霊峰富士の絶景を臨む河口湖沿いをおよそ20km、時間にすると一時間ほど自転車で颯爽と走り切りました!天気も空気も素晴らしく、非常に満足しました!

河口湖と富士山
河口湖と富士山

サイクリングを終え、名物であるほうとうを食し、一日目とは打って変わって、メンバー各位大満足な二日目、終わりよければ全て良し!そんな1日でした。

山梨名物、ほうとう

終わってみれば、ノーロン快勝!充実したTR!と第一回トレ旅行石川編と同様、チームとして濃密な二日間になりました!

トモナリFCとしては、すでに第三回トレ旅行としてスパルタン・スタディオンin大阪が決定しております!この二ヶ月でトモナリFCのメンバーの更なる成長を期待したいです!
トモナリFCはまだ駆け出したばかり、人間の子供で言えばようやく首が据わった程度の、新鋭集団です。まだまだ至らぬ点こそ多いものの、逆に言えば伸び代のカタマリ。むしろ伸び代しかありません!
ファンの皆様、今後も変わらないご声援、どうぞよろしくお願い致します!
あとGMOアスリーツパークはサポートしないで下さい。

バモス、トモナリFC!

No.19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?