見出し画像

【PJCS2022】レジギガスミルタンク【0-3供養】

どうも、デッキパワー低いデッキ使って3回負けて帰り道のともぽんです。

考えすぎだったんじゃない?と言われたので、考えすぎの内容を残しておきたいと思います。


【環境考察 デッキ選択経緯】

なんと言っても『パルキア』『ミュウ』の2強環境。まずこの2つに勝つことを目標にデッキ制作が始まりました。この2つのデッキの強みはそれぞれ違うのでどちらにも勝てるデッキを作るのにとても頭を悩ませました。
良いデッキが出来なければこのどちらかを使うことになります。

まずはこの2択から1つデッキを決めてから他のデッキの考察を進めることにしました。そこで選んだのは『ミュウ』でした。使い慣れてることもありますが、勝ち進んで行った時にBO3の適正がとても高いのを評価していました。先攻はもちろん、後攻でもメロディアスエコーという明確なルートがあり、3戦目まで試合がもつれて時間切れサイド差となってもサイドを先行している試合がほとんどだと思いました。

一方パルキアは序盤にポケモンを並べないといけないというハードル、結局ツツジ雪道やツツジシンオウ神殿に頼らざるを得ない試合展開が少なくないことが気になり、自分が使う候補からは外しました。

『ミュウ』をPTCGOの海外大会で実践登板させながら、他のデッキの研究を進めました。2回出場し、9勝4敗1分、8勝5敗1分とまずまずの成績ではありますが、勝ちきれないなという印象でした(予選終盤は眠くて試合になってないみたいな話はある)。
おかげで予選10戦する体力はついたと思います。


さて、新デッキの開拓を進めて行ったのですが、今回注目していたのは『非ルールのポケモン主体のデッキ』です。
というのも、V主体のデッキにしてしまうとどうしても『ミュウ』『ヒスイゾロアーク』にスピード負けしてしまうことが多く、仮に追いつけるように組んでも少し手札が悪いとあっという間に突き放されてしまいます。高速環境の中でV主体のデッキを使うなら速度とプレイの幅を兼ね備えている『ミュウ』を使うしかないとまで思っていました(後ほど出てくる例外デッキ1つを除く)。

非ルールを考えていく中で最終的に残ったのはタイトルの通り『レジギガス』です。ちなみに2番はレントラーインテレオンスピアーでした(?)

『ミュウ』『パルキア』に対してパッと見有利だったので試しました。『パルキア』を相手するのが思っているより苦戦しましたが、リストをある程度工夫することでかなりマシになったので決定しました。その他のある程度当たりそうなデッキにもそれぞれ戦えそうで、『ミュウ』『パルキア』だけを見たメタデッキでは無いのが良いですね。

大会直前になってから『ディアルガ』が台頭してきて、実際に試しました。これなら『ミュウ』『パルキア』に抗える可能性があり、使うかどうかまで検討しましたが、明確な弱点があったため、ギリギリで諦めました。


【構築経緯】

このデッキはポケモンがほぼ固定なので一見組むのが簡単そうなのですが、ポケモンが固定されているが故に組むのがむしろ難しくなっています。

課題を明確にし、一つ一つ解決していくことにしました。

〇安定感がない

『ミュウ』であれば「ゲノセクトVのフュージョンシステム」、『パルキア』であれば「インテレオンの裏工作」と、ボールから繋がる展開ポケモンがいるため、デッキの安定感がある程度保証されています。一方『レジギガス』はせいぜい「レジドラゴの竜の秘宝」に留まり、それもかなり限定的なので、トレーナーズでしっかり回るようにデッキを組む必要がありました。

「サポートをしっかり入れる」「トレッキングシューズやポケギアを採用する」「スピード雷エネルギーをたくさん入れる」どれも試しましたが、今回は「サポートをしっかり入れる」ことでカバーしました。採用するカードの枚数に対する効果が1番マシだと考えたためです。

〇オーロラエネルギーへの依存が強い

様々なレジをアタッカーにしていくこのデッキですが、そこで鍵になってくるのが「オーロラエネルギーが2枚必要」ということです。2枚引くまではアタッカーを効果的に使えないので工夫が必要です。

「エネくじ」の採用は効果的に思えました。他のカードと枠の相談になりますが、1枚は採用しても良さそうです。複数入れるとエネくじでエネくじを引く悲しい人になりかねないので、採用しても1枚かなと思っていました。

次に「他の色つきエネルギーを採用する」ことを考えました。色つきエネルギーの中で最もマシなのはスピード雷エネルギーです。少し苦手なパルキア相手にはレジエレキを使いますし、あわよくば2ドローできます。この2ドローを頼りにデッキを作るのは良くないですが、色つきエネルギーを入れるならスピード雷だと思いました。


ここまで、課題を2つあげましたが、簡単にまとめるとどちらも「序盤が弱い」ということになります。


序盤、上手いこと時間稼ぎしてくれるカード無いかなぁ…



ありました(?)


ということでいよいよミルタンク登場です。序盤の時間稼ぎ、色拘束の無い1,2エネ程度のアタッカーでカードリストを眺めて1番良かったのがミルタンクでした。レジデッキにレジ以外のポケモンを入れるのに始めは抵抗がありましたが、試してみるとかなり上手く行ったのでこのまま持ち込むことになりました。ミルタンクの良さは後述します。


【デッキリスト】

実際に使用したデッキリストはこちらになります。

LLnnLH-LWdgY4-gQ9gnL


【各カード解説】

採用、不採用カードをまとめて説明していきます。

【ポケモン】

〇各レジを2枚ずつは確保する

サイド落ちケアはもちろんですが、それぞれのレジを使う対面は明確にあるので、その対面で1枚しか採用していないと毎回釣竿を使う苦しい展開になってしまいます。

〇新エレキ

技がどちらも優秀

「でんじソナー」はリソース回復です。序盤にサポートを使ったターンの終わりにそのサポートを回収したり、博士の研究でトラッシュしてしまったカードを回収したりします。ボスの指令でポケモンを前に縛ってリソース回復することがまあまああります。
「ターゲットボルト」も優秀です。非ルールポケモンを倒してサイドを詰めたり、別のレジで削ったもののベンチに逃げられたポケモンを追いかけたりできます。

✕旧レジドラゴ

「ドラゴンエナジー」でVを倒せ、こだわりベルトをつければVSTARの内いくつかは倒せるので考えましたが、オーロラエネルギー3枚要求で重く感じたので不採用。
仮に旧レジドラゴを採用するのであれば、基本草エネルギーか基本炎エネルギーを採用していたと思います。

旧レジロック

2エネで攻撃できるので少しだけ考えましたが、3エネ技が130ダメージなのがダメすぎました。アルセウスVSTAR、ヒスイゾロアークVSTARを弱点ついても倒せません。
2エネで攻撃するのであればミルタンクでよく、序盤のレジゲートが強いので素直に新レジロックだけ入れました。

〇ミルタンク

前述の通り、序盤の時間稼ぎとダメージ稼ぎを担っています。相手を詰みに持っていけたらラッキーですが、詰みに出来なくても時間稼ぎさえしてくれれば十分です。
場にレジ以外のポケモンを出すことになりますが、ミルタンクは相手視点無視できないのでいつか倒してくれます。倒してくれなくても時間稼ぎしてくれているはずなので回収ネットでどかしても良いです。
ミルタンクを無視してベンチを呼ばれても、6回呼ばれることはあまりないのでそのままミルタンクで攻撃し続けます。ここがミソで、レジは非ルールのデッキなのでミルタンクを無視しようとするとサイドを取り切れないことがほとんどです。

また、レジからミルタンクが飛んでくるなんて想像できないと思うので初見殺し的な要素もあります。
ハピナスに1枚だけ入ってるミルタンクやジラサンに入ってるフーパみたいな感覚です。伝わる人にだけ伝われば良いです。

ボスジメレオンでミルタンクターンを伸ばします
スポンジグローブは気にしないでください
このあとピカチュウをレジギガスで倒して勝ちます


カビゴン、かがやくゲッコウガ

展開ポケモンです。これらは1度場に出すと相手に無視された場合回収ネットを使わなければならないのがとてもストレスでした。不採用。

ナマコブシ

はじめはボールをたくさん入れていたので余ったボールの使い道として検討していました。ただ、うっかりスタートした時に面倒なのと、ボールの枚数を減らしたことから不採用にしました。


【サポート】

〇博士の研究

しっかり展開するために1番ドローできるサポートはしっかり4枚入れることにしました。多少の巻き込みトラッシュは各カードの枚数を多めに入れることと新レジエレキでカバーしています。

〇マリィ

序盤の最低限のドローとなりつつ、相手へのハンド干渉もできます。ハンド干渉で止まるとは思っていませんが、裏工作で抱えたカードを流してちょっと困ってくれたらそれで十分です。雪道と合わせて使うことで相手の要求をあげていくことができ、あわよくば遅れてくれることを狙います。
ここを減らすと、対『パルキア』の勝率が一気に下がります。

〇シロナの覇気、シバ

ここの採用枚数をかなり悩みました。どちらもポケモンがやられてから真価を発揮するサポートで、最序盤のドローサポートとしては考えにくいです。シロナの覇気は他のサポートを抱えている時、シバは手札にいらないカードを抱えている時にそれぞれ強く、どちらも一長一短でした。

ヒガナの決意、ヤロー、オニオン、セイボリー

ミルタンクで突っ張る時など、純粋な縦引きサポートが欲しいことがありました。しかしそれ以外のタイミングではドローサポートとしてカウントするには貧弱なので、もし採用するなら今の9枚に追加で入れることになります。枠を見つけられなかったので泣く泣く不採用としました。
中でもヒガナの決意とセイボリーは採用を強く考えていました。ヒガナの決意は相手にベンチを絞られる可能性があり相手依存なことが気になりました。セイボリーはミラーをはじめとした様々な対面で効果的ですが、やはりドローサポートとしてカウントするには貧弱でした。

✕ポケギア3.0

あまりサポートを入れすぎるとかさばってしまいます。なのでかさばらず尚且つ次に繋がるカードとして採用を検討しました。こちらも上記のサポート同様9枚の先に採用するカードと思っており、枠の都合で不採用としました。

〇ボスの指令

序盤は相手にサイドを先行させることが多く、そうなった場合はあとからVポケモンを一撃で倒していき、サイドの1-2交換をして行かなければなりません。そのためにしっかりボスの指令を打ち込む必要があり、世間のリストよりは多めの3枚採用としました。
副次的に、ポケモンを縛って展開したり新エレキでベンチを狙ったりすることが増えました。また、ミルタンクで攻撃している時にベンチで用意している非ルールのポケモン(ジメレオンなど)を呼んで倒していくこともあります。

クララ

セイボリーの返しなど、ふつうのつりざおにくらべて直接手札に加えた方が強いことがあるので検討しました。クララを使うようなターンであればポケモンさえ引けば良いはずなのでドローが進まないことは気にならないのですが、序盤に引き込んだらそのままトラッシュされるだけなのが気になりました。
セイボリーの話を出しましたが、セイボリーを打たれているターンはハンド干渉されていないので、手札を整えておきさえすればふつうのつりざおでどうにかなることがほとんどでした。

〇クイックボール4ハイパーボール2

元々4-4から構築を始めましたが、レジゲートがあることからポケモンを並べることにあまり苦労しないことがわかり、ハイパーボールをギリギリまで減らしました。ハイパーボールは「レジドラゴの竜の秘宝」や「シロナの覇気」を使う際に手札を減らしてくれるので増やしてもいいと思いますが、そもそもそんなに捨てられる手札が多くはないと思いました。

〇ヒスイのヘビーボール

2枚採用のポケモンがサイドに2落ちする確率は約0.85%で、これが5種類で起きます。
これらの事象は排反では無いので単純に5倍するのは数学的には正しくないのですが、簡易的な計算として5倍すると4.25%となり、10回戦を考えた時には無視できない数字だと思いました。レジエレキ3枚が3枚ともサイド落ちする可能性もほんの少しありますからね。
サイド落ちした試合でヒスイのヘビーボールを序盤に引けるのかと言われれば確証はありませんが、そもそも入ってなければ引けなく、ミルタンクで攻撃して救出するなんてことはもっと厳しい戦いになるので、1枚は採用することにしました。

レジ13枚の内1枚でもサイド落ちする確率は約78.6%であり、その試合では腐らないので1枚は入れていいと思います。
例えば「予選4回戦のシティリーグに出ます」という場合であれば不採用も真剣に考えられると思います。

〇回収ネット

基本的にはポケモンいれかえとして使います。
終盤にはレジギガスを回収し、1ターンに複数回特性を使うことでアタッカーを複数用意することがしばしばあります。ポケモンいれかえとして使う時も、バトル場のポケモンに使うのではなく、レジギガスに使って逃げるエネルギーを特性でつけてあげた方が良い事が多いです。
3枚にして風船をいれたりあなぬけのひもをいれたりと検討しましたが、回収ネットが1番強く、プレイのぶれを減らすために回収ネットを4枚としました。
たまに回復カードとして使います。かがやくゲッコウガの月光手裏剣ケアなど。

〇ふつうのつりざお

基本的にはレジを回収します。ミルタンクが有効な時にだけミルタンクを戻しまくることもあります。
やまびこホーンが想定される対面(主に『パルキア』)のときはトラッシュにポケモンを置いておきたくないので贅沢に使っていきます。
上手くやれば3枚でも足りると思いますが、プレイを簡単にしたいのと、博士の研究で巻き込むことを考慮して多めに4枚採用しました。

〇こだわりベルト

VMAXをレジギガスで倒す時、パルキアをレジエレキで倒す時、おまもりアルセウスをレジロックで倒す時など必要な場面が多いです。雑に付けても困ることは無いのでしっかり3枚採用しました。

ばつぐんグラス、スポンジグローブ

対『パルキア』を考えて採用を検討しました。ばつぐんグラスはこだわりベルトの4枚目になりますし、お守りパルキアまで倒せるようになります。スポンジグローブはレジエレキ以外のレジで2回攻撃して倒す際に有効です。
どちらも「レジエレキのバチバチ20」でメッソンを倒せるようになるのも魅力的でした。
ただ、個人的に1つの対面だけを意識した汎用性の低いカードを採用することがあまり好きではなく、ましてや非ルールで安定しないとか言っているのにそんなことをしている場合ではないと思ったので採用しませんでした。

✕トレッキングシューズ

前述の通り、サポートをしっかり入れることでデッキを回すことにしました。トレッキングシューズを1枚増やすよりサポートを1枚増やした方が効果的だと考えました。


【スタジアム】

〇頂への雪道

『ミュウ』対面はもちろん、『パルキア』対面でもスターポータルと隠し札を止めるだけでも有効です。『アルセウスジュラルドン』と戦う時もレジアイスで時間稼ぎをして頂への雪道を引き込めば何とかなります。
もちろん止まってくれるに越したことはないのですが、序盤に相手にスタジアムを使ってもらうことが重要です。対『パルキア』の負け筋のひとつに「シンオウ神殿+ツツジ」があります。しかし頂への雪道を序盤から出して相手にスタジアム要求をするとそこでシンオウ神殿を使ってくれることがあり、終盤を楽にすることができます。
また、偶然ではありますが、ミルタンクとの相性も良いです。

嵐の山脈、コトブキムラ

シンオウ神殿の対策としてスタジアムの枚数は必要だと考えていて、4枚目のスタジアムとして頂への雪道と合わせて採用を検討していました。
コトブキムラはだいたいレジゲートすれば良いのであまり採用しなさそうでしたが、嵐の山脈はギリギリまで考えていました。
枠の都合で泣く泣く不採用。採用しても良いと思います。


【エネルギー】

〇オーロラエネルギー

4以外ありえません。さすがに説明不要。

〇スピード雷エネルギー

色つきのエネルギーの中で一番マシ。前述しましたがこの2ドローに頼ってデッキを組むことはオススメしません。「2枚引けてラッキー」くらいの気持ちです。
『パルキア』を強く意識していたのでレジエレキで殴りやすくするために採用しました。枚数は行ったり来たりしましたが最終的に1で落ち着きました。

基本エネルギー

スピード雷の方がいいです。旧レジドラゴを入れるなら考えます。

〇キャプチャーエネルギー

序盤並べるのに効果的ですし、終盤は手貼りが余るので、単純に逃げエネとしながらボールを打っているような感覚です。なるべく多い方が良いと思いますが、これも感覚で3枚に落ち着きました。

〇ツインエネルギー

レジギガス発進装置、逃げエネ、ミルタンクのエネとして重宝します。ミルタンクのエネルギーとして考えるのであれば4枚にすべきな気がしますが、ミルタンクは呑気に2回手貼りしても間に合うと考えていたため削って3枚にしました。

〇パワフル無色エネルギー

トラッシュに置いておけるレジギガス専用プチベルトです。VMAX相手の300ダメージに追加するのはもちろん、V相手の150にパワフル無色2枚とこだわりベルトを付けると220ダメージまで伸び、一撃で倒せるようになります。
ついでにミルタンクのダメージも増やせます。

 ✕エネくじ

5枚目のオーロラエネルギーとして1枚採用を直前まで悩みましたが、これも枠の都合でカット。ツインにもなるので本当は入れたかったです。

✕ラッキーエネルギー

はじめは入れていましたが、ラッキーエネルギーでドローしてる時というのは大抵レジギガスの特性で付けている時で、その時にはもうドローしたい峠は超えています。まずポケモンを並べる、オーロラエネルギーを引き込むまでのドローカードを優先したので不採用になりました。


【立ち回り】

【パルキア】

ミルタンクとレジエレキメインで戦います。始めはパルキアにエネルギーをつけてくるはずなので、頂への雪道を出してスターポータルを止めながらミルタンクで削っていきます。余裕があれば準備中のジメレオンやメッソン、マナフィを倒せると後半楽になります。
パルキアの280はレジエレキのテラスパーク120×2では足りないので、こだわりベルトをつけるか、あらかじめテラスパークのベンチ40、バチバチ20×2、ミルタンクの蹴散らすをあてるなどの工夫が必要です。レジアイスでダメージを当てながら時間を稼ぐのも有効です。

ミルタンク→パルキア
レジエレキ→全部
レジドラゴ→インテレオン
レジスチル→インテレオン
レジギガス→インテレオン
レジアイス→パルキア

【ミュウ】

できるだけ非ルールのポケモンで戦ってくると思います。まずメロエッタを倒し、その後に1-2-2か3-2で取れると勝てます。よっぽど遅れなければ有利です。相手のミュウVMAXを前に出さずに毎ターンサイドを取るハードルはかなり高い(というか無理)です。
メロエッタに対してミルタンクで攻撃できると、2対目のメロエッタかミュウVMAXで攻撃してきますが、ここでミュウVMAXが出てきてくれるとだいたい勝ちます。
ミュウVMAX310はレジギガスだと若干足りないので、こだわりベルトやパワフル無色による加点が必要です。
実はオドリドリがいる状態でゲノセクトで攻撃されるのが1番めんどくさいですが、そこまでちゃんと見える人はそんなにいないと思っていました。

ミルタンク→メロエッタ
新レジエレキ→メロエッタ、オドリドリ
レジスチル→ミュウV
レジギガス→ミュウVMAX

【ヒスイゾロアーク】

レジロックが1回でもヒスイゾロアークVSTARをやっつけてくれるとだいたい勝ちます。ミルタンク対策としてエンペルトV、ヒスイジュナイパーV、キャンセルコロンが考えられますが、それらが出てくるまではミルタンクでダメージ重ねられるのでミルタンクも使います。
ノコッチは新旧レジエレキで倒します。マナフィが出てきたら、マナフィやノコッチを素直にボスの指令で呼んで倒せば良いです。ふつうのつりざお入りのリストをあまり見ないので。

ミルタンク→序盤頑張る
レジロック→ゾロアーク
レジエレキ→小物を狙う
レジギガス→パワフルベルトなどでVなら倒せる

【ハピナスミルタンク】

国内のハピミルのリストはノコッチが採用されてることが少ないので有利です。仮に採用されていたとしてもマナフィまで入ってないと思うので新レジエレキのターゲットボルトで倒しましょう。
タフネスハピナス300はレジロックだけだと足りないのでこだわりベルトが必要になります。こだわりベルトが引けない時は旧レジエレキで複数のポケモンにダメージを与えることで相手の回復の要求をあげます。


【アルセウスジュラルドン】

序盤はレジロックでアルセウスを攻撃し、終盤は頂への雪道をだしてレジギガスでジュラルドンを倒します。ジュラルドンを倒すパーツが集まるまでは、レジアイスで0ダメージでも技を打てないようにすることで時間を稼ぎます。


【アルセウス裏工作】

レジロックで弱点をつきます。ノコッチは新レジエレキで倒すのが『ヒスイゾロアーク』のときと同様です。
ミルタンクがまあまあ刺さるので、序盤の時間稼ぎに使えます。


【ディアルガ】

ミルタンクを投げます。ミルタンク投げないとセイボリークロノスでぐちゃぐちゃにされます。


【反省】

今回のCLはちょっとドローが足りない、ターンが足りないで負けてしまいました。非ルール故に少しの遅れは許されますが、遅れすぎました。

ミュウを使い続けてパッとしなかったので思い切ったデッキ選択をしましたが失敗してしまいました。

第2候補はディアルガでしたが、自分自身ミルタンクが強いと思っており、ハピナスミルタンクなどが結構いると思って諦めてしまいました。結果から言えば4%のハピミルなんて切って突っ込む方が良かったですね。


最近全然勝ててないです。ポケモンカード難しいですね。


デッキパワー強いの使いなよ。

事故率高いのに目を瞑るなよ。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?