見出し画像

BMW マルチファンクションボタン有効にしてみた

さてさて本日行うのは、BMWのマルチファンクションボタンを有効にします!
マルチファンクションボタンとは、ハンドルに付いてるボタンのこと。音楽のボリュームを上げたり、次の曲にスキップしたりできます。

私は、社外ナビを付けいてるため変換をする必要があります。

ここで私の車の環境紹介
車:BMW The 3 (E90)
ナビ:DMH-SZ700 (Pioneer)
※ナビ自体は已に取り付ける済み

では作業開始!
今回購入したのはこちら

CCA-201ⅱ


CCA401

外車あるあるだけど、日本車のように変換ケーブルだけでは動作しない。。。
そこで必要なのがCanbusアダプタ!
CCA201ⅱ
とそのアダプタからナビに繋ぐ配線
CCA401
である。共にインタープラン(interplan)さんの商品である。
欧州車はCANと呼ばれる通信方式を採用。多種類の配線を少ない線で通信させようという技術。これにより、軽量化をはかってる(らしい笑)。
国産車だとホンダのCivicも採用してるのかな?

では取り付けていきましょう!
先ずは車両側のCanbus信号を探します。ナビ裏のどこかにあります。私の場合はデッキのカプラーにありました。カプラーの配線図はこれ。この図は販売元から情報を見れます!

Canbus信号の場所

私場合は、図でいうと9番と11番ですね!この線とCCA401ⅱを接続。Canbusアダプタ側は、紫色の線ですね。
残る配線はCanbusアダプタへの電源とナビに繋げる配線(CCA401)のみ。これを繋げれば配線終わり!

では配線が終わったので設定に移る。設定は簡単。Canbusアダプタの本体左上にダイアルが2つある。これを自分の車両に揃えればよい。自分の該当ダイアルを調べるにはこの商品の販売元のページに行く。すると、Canbus信号の場所と共に記載がある。先程の写真を見ていただくと下にロータリースイッチ設定という項目がある。これのどれかが該当する。私は、全て試したが7-3がヒット!

CCA201ⅱの左上のダイヤル


ダイヤルを7(左)と3(右)に回す。そしたら、ここが重要。ダイヤルの左に設定スイッチがあるので、クリップ等を使い押す。確認ランプが点滅するのでそれを確認する。
ナビに学習機能が付いてるので、Canbusアダプタの左下にある8つのレバースイッチを6のみ下にする。(そして設定スイッチをクリップで押す。)その状態でナビに学習。学習終了後、Canbusアダプタのレバースイッチの5と6を下にする。(そしてまたクリップでリセット。)これで終わり!
と言いたいが、そうはいかなかった。ボリュームを上げる時に1回押しただけで複数回ナビが反応する。その対応として、Canbusアダプタのレバースイッチの6と8を下にする。そしてクリップでリセット。これで確実な動作となった。

長々となったが、以上で取り付けの説明を終わる。
久しぶりに書いて読み辛いかな。。。
まぁいいか。では失礼します!

#遊びの中に学びはある #bmw #e90 #canbus #マルチファン #CCA201

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?